ねこ庭の独り言

ちいさな猫庭で、風にそよぐ雑草の繰り言

講演会記録 -8 (  昭和天皇の『詔書』 )

2024-06-07 14:52:57 | 徒然の記
 一般には、「昭和天皇の人間宣言」と呼ばれています。「講演会記録」シリーズの最後を飾る歴史書として、息子たちと「ねこ庭」を訪問される方々に紹介いたします。
 
 突然出てきた『詔書』ですが、詳しい経緯を知りたい方は平成21年5月の「ねこ庭」の過去記事を参照ください。同じタイトルで書いております。
 
 
                     官報 号外 昭和二十一年一月一日

 『   詔      書  』

 茲に新年を迎ふ。顧みれば明治天皇明治の初国是として五箇条の御誓文を下し給へり。曰く、

  一、広く会議を興し、万機公論に決すべし

  一、上下心を一にして、盛に経綸を行うべし

  一、官武一途庶民に至る迄、各其志を遂げ人心をして倦まらしめんことを要す

  一、旧来の陋習を破り、天地の公道に基くべし

  一、智識を世界に求め、大に皇基を振起すべし

 叡旨公明正大、又何をか加えん。朕は茲に誓を新にして国運を開かんと欲す。須らく此の御趣旨に則り、旧来の陋習を去り、民意を暢達し、官民拳げて平和主義に徹し、教養豊かに文化を築き、以て民生の向上を図り、新日本を建設すべし。


 大小都市の蒙りたる戦禍、罹災者の艱苦、産業の停頓、食糧の不足、失業者増加の趨勢等は、真に心を痛ましむるものあり。然りと雖も、我国民が現在の試煉に直面し、且徹頭徹尾文明を平和に求むるの決意固く、克く其の結束を全うせば、独り我国のみならず全人類の為に、輝かしき前途の展開せらるることを疑わず。

 夫れ家を愛する心と国を愛する心とは我国に於て特に熱烈なるを見る。今や実に此の心を拡充し、人類愛の完成に向い、献身的努カを効すべきの秋なり。

 惟うに長きに亘れる戦争の敗北に終りたる結果、我国民は動もすれば焦躁に流れ、失意の淵に沈淪せんとするの傾きあり。詭激の風漸く長じて道義の念頗る衰え、為に思想混乱の兆あるは洵に深憂に堪えず。

 然れども朕は爾等 ( なんじら  ) 国民と共に在り、常に利害を同じゅうし休戚を分たんと欲す。朕と爾等国民との間の紐帯 ( ちゅうたい  ) は、終始相互の信頼と敬愛とに依りて結ばれ、単なる神話と伝説とに依りて生ぜるものに非ず。

 天皇を以て現御神(アキツミカミ)とし、且日本国民を以て他の民族に優越せる民族にして、延て世界を支配すべき運命を有すとの架空なる観念に基くものにも非ず。

 朕の政府は国民の試煉と苦難とを緩和せんが為、あらゆる施策と経営とに万全の方途を講ずべし。同時に朕は我国民が時艱に蹶起し、当面の困苦克服の為に、又産業及文運振興の為に勇往せんことを希念す。

 我国民が其の公民生活に於て団結し、相倚り相扶け、寛容相許すの気風を作興するに於ては、能く我至高の伝統に恥じざる真価を発揮するに至らん。

 斯の如きは実に我国民が人類の福祉と向上との為、絶大なる貢献を為す所以なるを疑わざるなり。


 一年の計は年頭に在り、朕は朕の信頼する国民が朕と其の心を一にして、自ら奮い自らを励まし、以て此の大業を成就せんことを庶幾 ( こいねがう  ) う。

     御名 御璽

     昭和二十一年一月一日

 

  内閣総理大臣兼
  第一復員大臣 第二復員大臣          幣原喜重郎

  司法大臣                                             岩田宙造

  農林大臣                                             松村謙三

  文部大臣                                             前田多門

  外務大臣                                             吉田茂

  内務大臣                                             堀切善次郎

  国務大臣                                             松本烝治

  国務大臣                                            次田大三郎

  厚生大臣                                             芦田均

  大蔵大臣                                          渋沢敬三

  運輸大臣                                             田中武雄

  商工大臣                                             小笠原三九郎

  国務大臣                                             小林一三

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする