OK元学芸員のこだわりデータファイル

最近の旅行記録とともに、以前訪れた場所の写真などを紹介し、見つけた面白いもの・鉄道・化石などについて記します。

最後の蒸気機関車たち その32 1971年5月

2012年11月26日 | 最後の蒸気機関車
最後の蒸気機関車たち その32 1971年5月
The last steam locomotives in Japan. No. 32 (May 1971)

このシリーズ前回(その31)の記事に訂正があるので記す。写真161から163は、C12-208の牽く貨物列車を撮影したものだが、撮影場所を「鹿児島駅でよさそう」と記した。「夢幻鉄道」様からコメントがあって、これは西鹿児島駅との指摘であった。後方の建物が鹿児島中央郵便局であるということだったので、拡大して見ると、ビル屋上に看板があり、「郵便番号○○○鹿児島(中?)…」とあるので、確かに郵便局である。


163N2 一部拡大・コントラスト増

鹿児島駅周辺には大きな郵便局が見当たらないので、ご指摘通り西鹿児島駅が正しい。現・鹿児島中央郵便局庁舎は1980年の竣工(前田組HP)なので、旧庁舎。また遠景の山は城山ということになる。間違った原因は、「線路がたくさんあるので、駅舎側では無い。」と決めつけたこと。光の方向をもっと見れば分かったはず。「夢幻鉄道」様、ありがとうございました。以上加筆。

1971年5月には関西本線の加太越えの撮影に出かける。草津線の電化が始まり、東海道本線との分岐部の高架ができていたが、まだ蒸気機関車の牽く普通列車があった。しかも、客車の数が多かった。次の写真はもちろん車窓から先頭を撮ったものだから、私は8両目か9両目に乗っていたことになる。客車の数はこんなに多かったのだ。


164N 草津線草津・手原間 1971.5.29 D51-646 724列車
Kusatsu line, between Kusatsu and Tehara Stations, Shiga Pref.


165N 草津線三雲駅 1971.5.29 D51-497
Kusatsu line, Mikumo Station, Shiga Pref.



166N 草津線貴生川駅 1971.5.29 D51-613 6785列車
Kusatsu line, Kibukawa Station, Shiga Pref.


167N 関西本線柘植駅 1971.5.29  D51-646(手前:724列車)D51-689(向こう:787列車)
Kansai line, Tsuge Station, Mie Pref.

関西本線はD51がたくさん走っていた。この写真のようにすれ違いも撮影できた。向こうから来る列車は後に補機を付けていた。加太越えは蒸気機関車にとって難関で、しばしば補機を付けた列車に出会った。


168N 関西本線中在家信号所 1971.5.29  D51-646 724列車
Kansai line, Nakazaike Signal Station†, Mie Pref.

急勾配のため設けられたスイッチバック式の信号所であるが、現在は使われていない。
今回出てきたD51の廃車状況は次の通り。D51-646:1972年4月、 D51-497:1973年8月、 D51-613 :1972年11月、D51-689:1972年2月にそれぞれ廃車。
登場蒸機 D51(写真164~168)

2020.6.10 写真を入れ替えた。番号の後に「N」が付いているのが改善した写真。

Trivial database of a retired curator, OK.