OK元学芸員のこだわりデータファイル

最近の旅行記録とともに、以前訪れた場所の写真などを紹介し、見つけた面白いもの・鉄道・化石などについて記します。

私の旅行データ 43 鉄道乗車 13

2024年09月09日 | 旅行

 もうひとつ、廃止された平面交差を挙げておこう。

旅102 京都市路面電車と叡山電鉄の廃止された平面交差 元田中電停 1978年9月

 写真は廃止された京都市路面電車東山線が叡山電鉄と交差していた頃の写真。出町柳を出た下り電車が、元田中駅の先で京都市電線路を横切ったところ。右向こうに見える山が会社名の元になった比叡山。この写真の撮影日時は市電東山線の廃止された1978年9月31日。現在ここには路面電車はないが踏切が設けられている。

 前回までで、営業キロの設定の無い線のリストが出来たので、整理しておこう。もともとこれを作った目的は、鉄道完乗のリストの追加だったのだが、作ってみるとそれほど重要なものではなさそう。次の諸項目を表にした。
記号 線名 会社名  区間  長さ(m) 
A-1 栗橋連絡 JR・東武 栗橋駅構内 100
A-2 松田連絡 JR・小田急 松田・新松田 120
A-3  田原町 福井鉄道・えちぜん鉄道 田原町 0
A-4 大月連絡 JR・富士急行 大月駅構内 0
A-5 鵜沼 JR・名鉄 鵜沼・新鵜沼 廃止
A-6 富山 JR・富山地方鉄道 富山駅構内 廃止
A-7  大曽根(参考)国鉄・名鉄 大曽根駅構内 貨車のみ(廃止)
B-1 青森貨物線 JR貨物 青森駅構内 730
B-2 西国分寺 武蔵野線・中央本線 西国分寺駅北 1,020
B-3 大宮支線 武蔵野線・東北本線 武蔵浦和駅北  3,390
B-4 西浦和支線 武蔵野線・東北本線 武蔵浦和駅北   690
B-5 北小金支線 武蔵野線・常磐線 新松戸駅駅北  1,540
B-6 馬橋支線 武蔵野線・常磐線 新松戸駅駅北  1,480
B-7 田端連絡 山手線・東北本線 田端駅西 610
B-8 湘南新宿・大崎 山手線・横須賀線 大崎駅南    1,320
B-9 梅田貨物線 東海道本線・大阪環状線 大阪駅北    2,580
B-10 瀬戸大橋 本四備讃線・予讃線 瀬戸大橋南端 800
B-11 折尾短絡線 鹿児島本線・筑豊本線 折尾駅 廃止
B-12 伊勢中川短絡線 近鉄 伊勢中川 500
B-13 大和八木連絡線 近鉄 大和八木北   1,500
B-14  大和八木連絡線 近鉄 大和八木西 420
B-15 飯能短絡線 西武(計画中:600メートル) 飯能
B-16 西批杷島 名鉄 西批杷島 270

これらのうち、定期旅客列車の運行があるもので、距離が0でないものが、乗りつぶしの対象である。
記号 線名 長さ(m) 乗車済みか 乗車距離 乗車日時 他
A-1 栗橋連絡 100 未乗車
A-2 松田連絡 120 未乗車
B-2 西国分寺   1,020 乗車済   1,020 2022.12.8
B-3 大宮支線   3,390 乗車済   3,390 2010.12.12
B-4 西浦和支線 690 乗車済  690 2010.12.12
B-7 田端連絡 610 乗車済  610 2014.12.6
B-8 湘南新宿・大崎 1,320 未乗車
B-9 梅田貨物線 2,580 乗車済   2,580 1993.6.26
B-10 瀬戸大橋 800 乗車済 800 1992.3.26
B−1 折尾 410 乗車済 410 2000年以前
B-12 新八代   940    乗車済    910   廃止

B-13 伊勢中川短絡線  500    乗車済 500 2013.4.28
B-14 大和八木連絡線(北) 1,500    未乗車か
B-15 大和八木連絡線(南)     未乗車 通過列車なし
B-16 飯能計画線   対象外

合計  13,040 m うち 乗車済み 9,000 m 69.0%

 完乗を目指した本表の、合計約2万7000kmと比べると微々たるものだし、それも3分の2は乗車済み。本表とは基準になるルールが異なるから、足し算するのは正しくない。次はジャンルCの路面電車の渡り線だが、地図が不正確そうで長さもはっきりしない。土佐電鉄のはりまや橋交差点の平面交差部分で、それぞれの渡り線が円弧として計測すると、一つの渡り線の長さとして40メートル程度となる。ここには4本の渡り線があるから、全部で約160メートルにもなる。ただしはりまや橋以外の渡り線は、3複線三角形の場合にそのうちの二つは路線の距離に含まれているから、1本だけが追加の距離である。また乗りに行ってみても、そこを運行する電車があるかどうかも事前にはわからない。一応努力目標ということで、所在の表だけ作ってみた。
記号 鉄道会社 停留所 渡り線 線数 乗車  未乗線数 乗車日
C-1 富山地方鉄道 富山駅前 E/S/W 3 E/S/W 0 2006.6.26
C-2 広島電鉄 紙屋町 N/SE/SW 3 N 1 2006.11.4
C-3 広島電鉄 皆実町 NW/E/SW 3 E/SW 1 2006.11.4
C-4 広島電鉄 十日市町 NE/SE/W 3 SE/W 1 2006.11.4
C-5 広島電鉄 八丁堀 記号なし 1
C-6 伊予鉄道 南堀端 N/SE/SW 3 SE/SW 1 2004.04.20
C-7 長崎電気軌道 市民会館 廃止
C-8 長崎電気軌道 西浜町 E/S/W 3 E/S 1 2007.11.23
C-9 土佐電鉄 はりまや橋 NE/SE/SW/NW 4 4
以上 件数 23 そのうち11が未計上 9が未乗車 推定距離360 m。

旅103 乗りつぶし努力目標

 凡例:青 路面電車の渡り線、 橙 別会社の連絡線、緑 同会社の連絡線。
上の地図では、廃止されたところと、首都圏の地名は入れてない。ここまでのリストは、かなり不完全。今後訂正が必要だろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿