温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

2022 北京オリンピックの総括

2022-02-19 06:58:29 | 気になるニュース
まだ競技は残っているが、早々と北京オリンピックの評価、総括を十分できる材料が整っている。

競技判定での疑義、ルール適用での疑義、施設面での不備・・・。

おそらく、多かれ少なかれ過去のオリパラ開催でもそんな課題はきっとあっただろう。

でも、今回の北京では、さすがに数とその問題は、伝えられていることからして深刻。

まさに大会期間中の真っただ中、ワリエナさんのドーピング問題がありながらあいまいなままで競技させ、たまたま彼女が4位に転落したために、ラッキーに問題が顕著化しなくなった。

ただ、北京開催をとおしてこれからの問題となる重要なことは、スポーツの祭典と言われ政治的な色合いを極力抑えなければならないオリンピックの場で、中国オリンピック組織トップからの人種差別、また台湾に関する政治的な発言があったことだ。

この全世界が注目しているオリンピックを利用して、中国の立場、思想を発言するというとは、オリンピックを政治に利用するという、オリンピック憲章に反すること。

それを知りながら、堂々と啖呵を切る中国委員の振る舞いは、さすがにオリンピック委員会も苦言を発しなければならない状況、バッハさんも頭が痛いだろう・・・。

今回の北京オリンピックを通じて、これからのオリンピックの在り方、開催地の適地選考が問われる。

さあ昨夜はカーリング女子が大金星、実は途中追いつかれそうになったところでもうあきらめ、寝てしまった。

応援する私たちが諦めたらもうおしまいだ、明日の決勝はどんなに遅い時間となっても最後まで応援しなければ・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022 最終競技での結果 | トップ | 2022 コロナワクチン接種 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

気になるニュース」カテゴリの最新記事