写真エッセイ&工房「木馬」

日々の身近な出来事や想いを短いエッセイにのせて、 瀬戸内の岩国から…… 
  茅野 友

釣り三昧

2006年05月25日 | 生活・ニュース
 連休が明けてから雨が続いた。梅雨前の5月の後半ころに降る長雨を「卯の花腐し」ということを新聞のコラムを読んで知った。

 一転して今日は朝から初夏のような日差しで、暑さを感じる。朝食を終えた。特に何かをしなければならないという予定はない。

 「今日はどうしますか? 釣りに行って見ない?」。妻の口から思いがけない言葉が発せられた。

 つい先日、幼馴染に誘われてアジ・メバル釣りに連れて行ってもらったばかりである。

 小さい獲物ではあったが、から揚げと南蛮漬けでおいしく頂いた。妻は、その味が忘れられなくて、今日釣りに行こうと誘ってきた。

 ロードスターに乗り、20km先にある由宇の海岸に向け出発した。途中の釣具店で、仕掛け・浮き・釣り針・オキアミ・アミ籠を買う。

 由宇に着いた。釣具店で教えてもらった通り、国道を外れ山陽線の踏切を超え目的の岸壁に出た。

 防波堤の突端に赤い灯台がある。12時過ぎの厳しい日差しを、灯台の陰に座り、おにぎりをほおばりながらやり過ごす。

 いよいよ独力で戦闘開始だ。先日習った通りに仕掛けを作った。浮き下の長さも、水深の見当をつけて調整してみる。

 籠にオキアミを割り箸で山盛り入れた。第1投を思い切り遠くに投げた。さびいてみるが当たりはない。

 数回試みるが同じことの繰り返しであった。今度は、立っている防波堤の真下に針を落としてみた。

 すると、1匹メバルの子供がかかってきた。初めての獲物としてクーラーに収めた。次をやってみた。また釣れた。次もまた釣れる。

 急に忙しくなってきた。入れるたびに1匹が上がる。どれもこれもそろえたように同じ大きさ、いや同じ小ささである。

 しかし、南蛮漬けにすれば十分においしく食べられることを知っている。2人分として買ったオキアミがなくなったとき、25匹がクーラーに収まっていた。

 夕食には予定通りよく滲みた南蛮漬けが出てきた。平均体長10cm。それでも十分にビールの肴になってくれた。

 メバルのことををネットで調べてみた。「フサカサゴ科の海水魚。沿岸の岩礁にすむ。全長約30cm。目が大きい」と書いてある。

 私が釣ったメバルは確かに目は大きかったが、いかにしても体長は短かすぎる。児童虐待といわれる前に、今しばらくはメバル釣りを控えることにする。
   (写真は、由宇海岸3時間の「メバルの釣果」)