台風17号が夜のうちに一気に通り過ぎていきました
“非常に強い”と形容されていましたので相当身構えていましたが、
ナシ関係には被害がありませんでした
が わが家の入口で毎年新緑のときに彩りを添えてくれていた
ベニカナメの老木?が強風で倒れてしまいました
株元をみるとすっかり朽ちていました
どおりでここ数年 花を咲かせていたわけです
今年は葉の様子もおかしくどうしたのかと思っていました
35年ぐらいの寿命だったでしょうか
普通どのくらいの寿命があるのかわかりませんが
わが家のシンボルツリーのひとつであったことには違いありません
倒れ方も立派です
道路をふさぐ方向ではなくわが家への入り口を遮断する向きに倒れていました
大きく枝葉を広げて西風の侵入を防いでくれていたのですが
朽ちてなお弁慶の仁王立ちのごと主を守っているかのようでした
実は隣のクリの木も老木になりましたので
ベニカナメを残しクリを切ってしまおうかと考えていましたが
クリはしばらく延命することに
これでナシを買いに来てくれたお客様へのクリ拾いのサービスも続けられそうです
“非常に強い”と形容されていましたので相当身構えていましたが、
ナシ関係には被害がありませんでした
が わが家の入口で毎年新緑のときに彩りを添えてくれていた
ベニカナメの老木?が強風で倒れてしまいました
株元をみるとすっかり朽ちていました
どおりでここ数年 花を咲かせていたわけです
今年は葉の様子もおかしくどうしたのかと思っていました
35年ぐらいの寿命だったでしょうか
普通どのくらいの寿命があるのかわかりませんが
わが家のシンボルツリーのひとつであったことには違いありません
倒れ方も立派です
道路をふさぐ方向ではなくわが家への入り口を遮断する向きに倒れていました
大きく枝葉を広げて西風の侵入を防いでくれていたのですが
朽ちてなお弁慶の仁王立ちのごと主を守っているかのようでした
実は隣のクリの木も老木になりましたので
ベニカナメを残しクリを切ってしまおうかと考えていましたが
クリはしばらく延命することに
これでナシを買いに来てくれたお客様へのクリ拾いのサービスも続けられそうです