そこそこの放送作家・堀田延が、そこそこ真面目に、そこそこ冗談を交えつつ、そこそこの頻度で記す、そこそこのブログ。
人生そこそこでいいじゃない





毎年夏に一般開放されていたのに、今年突然閉鎖され、取り壊し予定と発表された駒沢オリンピック公園の屋外プール。
問い合わせや反響を多く頂いているこの件について、続報です。

先日、都議会民主党の関口太一議員がわざわざ僕の自宅まで訪ねてくれました。
そして直接現状報告をして頂きました。

7月初旬、僕からの陳情を受け、東京都のスポーツ振興局に関口議員が問い合わせてくれました。
すると『老朽化のため閉鎖しているが再オープンの予定』との解答を得たと一度報告があったので、安心したのです。
ところが、駒沢公園HPには『取り壊し』の文言がはっきり明記されていたため、その削除を議員を通じて求めたところ、解答が滞り始め、実は関口議員によると、HP文言の削除を求めたところスポーツ振興局から関口議員のほうに話をしたいという申し出があったそうです。
その求めに応じ、関口議員がスポーツ振興局担当者からよくよく話を聞いたところ、当初の解答はお互いニュアンスの相違が生じていたことが判明。
正確には『プールは老朽化で閉鎖。再オープンの可能性もまったくゼロではなく検討してはいる。が、現状では基本的に取り壊しの方向』というのがスポーツ振興局の回答だったそうです。
がっかりですね。

プール閉鎖の理由は、1に老朽化。
プールの施設そのもの、また濾過装置が古くなっているとのことです。
この辺、実際どうなのかはなにもデータが出てきていません。
そしてもうひとつの理由が利用者の減少だと言われたそうです。
そして、利用者数推移のグラフ資料を渡されたそうです。
ただしこれについては関口議員が問い合わせをして初めてスポーツ振興局は資料を作成したそうで、僕の手元にも一部そのコピーを頂きましたが、確かに昭和41年のオープン当時に比べれば激減しているように見える利用者数ですが、ここ10年は完全に横ばいです。
去年は、ここ10年で2番目に多い4万8千人が利用していたりします。
利用者減少を閉鎖の理由にするのは無理があると思います。
ちなみに、頂いたコピーをスキャンしてアップしておきます。
少しも見づらいかも知れませんがご容赦ください。


スポーツ振興局の説明によると、このプール閉鎖が決まったのは昨年9月のことだそうです。
昨年9月に作成した駒沢公園の整備計画の中に「プールは廃止」との方向が明記されたとのこと。
5月頃にHPに発表されていたので、僕はてっきり東日本大震災による福島第一原発の事故の影響でプールの放射能を測定するのが面倒なので、閉鎖を決めたのだと思っていました(実は今も怪しいと思っています)
ですが、スポーツ振興局の言い分では『昨年9月にもう決めていたこと』とのことで、福島第一原発とは無関係とのことだそうです。
関口議員が『昨年9月の時点で地元の理解をきちんと得た上での計画立案だったのか?』と聞いたところ、スポーツ振興局としては『地元に説明はしたし、ある程度の理解は得た』との解答だったそうです。
理解を得た先はどうも地元の町内会などらしいのですが、少なくとも地元に住んでいる僕は今年夏に初めて『プール廃止』を聞きました。
青天の霹靂でした。
多くの人がそうだと思います。
これで『地元への説明をした・理解を得た』と果たして言えるのでしょうか?
ですので、どこまで地元への説明責任をきちんと果たしたといえるのか、そのへんが今後の争点だと思います。
駒沢公園周辺の町内会などに、事前に説明が本当にあったのか、どのような説明だったのか、問い合わせてみたいと思います。
皆さんも知り合いがいれば、問い合わせてみて下さい。

とにかく、この決定には納得がいきません。
地元に説明をするというのなら、なぜせめて昨年のプール公開時期に、プールの利用者に向けて説明しなかったのでしょう?
貼り紙でも張って「来年からプール廃止にしますが、ご意見お聞かせ下さい」など書けば良かったのではないでしょうか?
来年のプール公開が終わった直後の9月に、いきなり廃止を(町内会の理解を得たなどという実態の不透明な理由で)勝手に決めるとは、都のスポーツ振興局のやり方に怒りを覚えます。

……というわけで。

今後のことですが。

まず地元町内会へ『プール廃止』の説明がいつどのように行われたのか調査します。
この辺については関口議員も助力してくれるとおっしゃってくれました。
その後、状況次第では署名活動など考えていきます。

関口議員から聞いたのですが、駒プーを取り壊す場合、法律の改正が必要だそうです。
ですので、取り壊す際には必ず都議会で法律が議題に上るそうです。
その法律が制定されない以上、取り壊せないとのこと。
ですので、駒プー再開にはまだ希望があると思います。
ここではなぜか僕が先導を切っているような感じになっていますが、それこそ駒沢公園周辺住民みんなでなんとか連携を取りつつ、やっていきたいと思います。
賛同頂ける方は、書き込みやメールなど下さい。
宜しくお願いします。

取り急ぎ報告まで。

コメント ( 15 ) | Trackback ( )