自然日誌 たかつき

自然についての問わず語りです。

10月の乙女高原 7

2023年12月23日 | 乙女高原
6月から始めた訪花昆虫の調査も10月7日でいよいよ最後になりました。初めに結果を出しましょう。8月までどんどん増えてピークになり、その後どんどんと減っていきました。7月にはヨツバヒヨドリが多く、8月になるとヤマハギ、ノハラアザミ、シラヤマギクなどが増えました。9月になるとアキノキリンソウが過半数になるという変化を示し、いわば「月替わり」に変化しました。




 これに対応した昆虫の推移を見てみます。昆虫の方も大きく変化し、7月まではハエアブが多く、8月になるとハエアブも多いもののマルハナバチが増えました。9月になると甲虫が増えました。これは花の変化に応じて、その月に多かった花にくる昆虫の数が変化するからです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月の乙女高原 6 | トップ | 10月の乙女高原 8 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乙女高原」カテゴリの最新記事