goo blog サービス終了のお知らせ 

リュート奏者ナカガワの「その手はくわなの・・・」

続「スイス音楽留学記バーゼルの風」

今村泰典講習会2025

2025年06月12日 23時48分20秒 | 音楽系

今日は名古屋市内のスタジオ・フィオリーレで今村泰典講習会を開催しました。13時50分からレッスンが始まりまして、19時過ぎまで途中休憩を挟みながらレッスンが続きました。

今回もチェンバロの唐田さんにお世話になりチェンバロを使わせて頂きました。大変感謝申し上げます。

クラシック・ギターでバッハの997のジグを受講された方やバロック・ヴァイオリンの聴講方の参加もありました。リュートだけでなく古楽関連の楽器や声楽の方がこれからも沢山参加出来るといい会になっていくのではと思います。

次回もまた参加ご希望の方はぜひご参加下さい。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gentagonta)
2025-06-13 15:59:28
個人的には997のジグは1009のジグと同じくらい好きなジグですワン。中学生のときに買ったセゴヴィアのレコードの中に入ってたのですが、ひと聴き惚れでしたワン🐶
返信する
re (nakagawa)
2025-06-13 21:44:07
997番は中学校2年生のときにジュリアン・ブリームのレコードで初めて聴きました。でも音が何か汚くてあまり好きにはなれない演奏でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。