某インチキコメンテーターの話はもうそろそろ(わずか1週間くらい?)で話題にも上らなくなっていますが、まぁそんな程度のお粗末な話でしょう。
例によって後付けコメントがぞろぞろ出ていました。「実は、私前から変だと思っていました」とか「彼のコメントは簡単なことを妙に難しく言っているだけだ」式のコメントです。こんな後出しじゃんけんみたいな言い方は誰でもできますよね。某インチキ氏はかなり長い間テレビに出ていたわけだから、そのときにちょっとでも言って欲しかったです。所詮後付けコメントをいうコメンテーターも某氏と同じ穴のムジナといったところでしょうか。
でもひとつとてもおもしろいことを言う方がいました。その方、経営コンサルタントの専門家ですが、某氏はコンサルタントの臭いがしない、というのです。「臭い」ですね。まぁこれも後付には違いがありませんが、なかなか面白い視点です。
リュート演奏家は共通の「臭い」がありますし、それは声楽家のそれとは少し異なります。古楽の人たちはどの楽器であれある程度の共通性は感じますが、同じ音楽やってても、モダンの金管やパーカッションの人だと相当距離感を感じてしまいます。これは楽器の方が人を選んでいるという結果なのかも知れません。
経営コンサルタントというのも多分楽器と同じように、職業が人を選んでいるのかも知れません。そのコメント書いた人はある意味皮膚感覚で直感したのでしょう。でもそういうことばにできない直感って結構当たっているものです。少なくとも私がいままで会ったことのあるリュート奏者の人たちは、例外なく自分と同じ臭いの人たちで、初対面であってもすぐにある種の仲間感覚を感じることができました。タイムマシンでヴァイスに会いに行っても多分同じことを感じるでしょうね。もっとも同じ仲間といってもレベルは相当違うでしょうけど。
例によって後付けコメントがぞろぞろ出ていました。「実は、私前から変だと思っていました」とか「彼のコメントは簡単なことを妙に難しく言っているだけだ」式のコメントです。こんな後出しじゃんけんみたいな言い方は誰でもできますよね。某インチキ氏はかなり長い間テレビに出ていたわけだから、そのときにちょっとでも言って欲しかったです。所詮後付けコメントをいうコメンテーターも某氏と同じ穴のムジナといったところでしょうか。
でもひとつとてもおもしろいことを言う方がいました。その方、経営コンサルタントの専門家ですが、某氏はコンサルタントの臭いがしない、というのです。「臭い」ですね。まぁこれも後付には違いがありませんが、なかなか面白い視点です。
リュート演奏家は共通の「臭い」がありますし、それは声楽家のそれとは少し異なります。古楽の人たちはどの楽器であれある程度の共通性は感じますが、同じ音楽やってても、モダンの金管やパーカッションの人だと相当距離感を感じてしまいます。これは楽器の方が人を選んでいるという結果なのかも知れません。
経営コンサルタントというのも多分楽器と同じように、職業が人を選んでいるのかも知れません。そのコメント書いた人はある意味皮膚感覚で直感したのでしょう。でもそういうことばにできない直感って結構当たっているものです。少なくとも私がいままで会ったことのあるリュート奏者の人たちは、例外なく自分と同じ臭いの人たちで、初対面であってもすぐにある種の仲間感覚を感じることができました。タイムマシンでヴァイスに会いに行っても多分同じことを感じるでしょうね。もっとも同じ仲間といってもレベルは相当違うでしょうけど。
諸々、思い当たる節がありますねえ。
たしかに、そういう自分と同じ部類というか波長というか、一目合った瞬間に感じる何か、があるのですね。
日本には昔から、類は友を呼ぶ、という言葉もありますし。
科学者にはやはり科学者同士の、医者は医者同士の、闇社会の人間には、それ同士の・・・・、
役所の窓口に行けば、公務員というのは、やはり公務員だなあという独特な顔付き、雰囲気があるものです。
職業、立場が人の顔を作る、という言葉もよく聞きます。
社会的身分の高い者は、やはりどこかそういうオーラを持っているものです。
音楽に限らず、大体そういう感じ方というのは、すべての面で当たっていると感じます。それと、目ですね。
目に力のある人というのは、体格が小柄でも、ものすごい迫力、人を大きく見せているものです。
その人物の目を見れば、まず大方、その人なりがわかります。
実は私はずっと大昔、会社で社員の採用を任されていた経験があるのですが、目が泳いでいる人間は、まずダメです。人の顔もまともに見られない。質問に対して目をそらせます。
人の生き様は、目に表れる、これは本当に真実ですね。自分も反面教師にして、良い生き様でありたいと思うのです。
大昔チューリッヒの空港で小澤征爾さんとすれ違ったことがありましたが、思っていたよりずっと小柄でしたが、目力だけはすごかったです。一瞬でしたが。