箕面市の給食~おいしい給食をいっぱい食べましょう!

箕面市の給食は
①卵、牛乳、小麦等を調理に使わない「低アレルゲン献立給食」です
②市内産の野菜を優先的に使っています

10月17日(木)の給食

2024年10月17日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
牛肉のトマトソース煮
白いんげんのスープ
棒チーズ
★にらともやしのいため物(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

「白いんげんのスープ」は、かんそうした白いんげん豆をよく洗い、水につけた後、やわらかくなるまで弱火でゆでてからスープに入れました。
白いんげん豆の、ホクッとした食感と自然なあまみが生きた、おいしいスープに仕上がりました。

「牛肉のトマトソース煮(に)」は、たっぷりの牛肉をホールトマトといっしょに、ケチャップでにこみました。
そのまま食べる子もいれば、ごはんにかけてハヤシライス風にしている子もいて、みんな楽しそうに食べていました。
あっさり味のスープと、のうこうなしっかりした味のトマトにこみは、とてもいい組み合わせでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日(水)の給食

2024年10月16日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
マーボ丼
レタススープ
★ヨーグルト(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

「マーボ丼(どん)」も、子どもたちに人気です。
「マーボ丼(どん)」の味付けには、ピリッとしたからさをそえる調味料、トウバンジャンが欠かせませんが、低学年やからいものが苦手な子どもたちも食べられるよう、給食では優しい味付けに仕上げています。
マイルドでありながら、しっかりしたコクのある味が豆ふにしみこんで、とてもおいしくできました。
ごはんとの相性もバッチリでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日(火)の給食

2024年10月15日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

炊き込みご飯
ごまみそ団子
みぞれ鍋
★野菜いため(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

月の満ち欠けを元に日付を決めていた昔のこよみを「旧暦(きゅうれき)」といいます。
今日10月15日は、旧れきでは9月13日にあたり、十五夜に次いで美しい月が見られることから「十三夜」と呼ばれます。
旧れきの8月15日の十五夜と同じように、お月見をしながら秋の実りに感謝する日でもありました。
十五夜も十三夜も、すすきをかざり、月見団子や、秋に収かくした野菜を月にお供えします。

十三夜にちなんだ「ごまみそ団子」は、白玉団子を手作りのごまみそだれにからめて、オーブンで焼いて仕上げました。
焼き上がるにつれて、ごまやみその香ばしい香りが給食室いっぱいに広がりました。
2024年9月17日の十五夜に登場した「みたらし団子」と同じように、「ごまみそ団子」も大人気で、おかわりの行列がどの教室にもできていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理のススメ その93(とり肉のアップルソース焼き)

2024年10月12日 | おすすめレシピ

秋から冬にしゅんをむかえるりんごは、そのまま生で食べてもあまずっぱくておいしいですが、料理やデザートにもよく使われます。
焼きりんご(2023年12月23日のブログ)」や、保育所の給食で出てくる米粉で作った「りんごのケーキ(2020年9月19日のブログ)」の作り方を、以前このブログでしょうかいしました。
今回は、りんごを使った学校給食メニュー「とり肉のアップルソース焼き」をしょうかいします。
りんごにふくまれる成分には、たんぱく質を分解する働きがあり、りんごピューレを使った調味料に肉をつけこんでから焼くことで、肉がやわらかくなります。
生のりんごのすりおろしでも作ることができますが、りんごピューレを使うと酸味がまろやかになるので、よりおいしくなります。
りんごピューレは、簡単に手作りできますよ!
りんごジャムでも作れますが、その場合は砂糖の量を調整してください。


【とり肉のアップルソース焼き】

〈材料〉2~3人分
とりもも肉(角切り)・・・250から300gくらい(1枚分)
たまねぎ・・・・・・・・・1個
塩・・・・・・・・・・・・少々
こしょう・・・・・・・・・少々
油・・・・・・・・・・・・小さじ1
りんごピューレ・・・・・・大さじ1と1/2
砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1/2
しょうゆ・・・・・・・・・大さじ1/2

〈作り方〉
1 たまねぎは、皮をむいて、くし形に切る。

2 とり肉に、塩、こしょうをふって、下味をつける。
  (角切りではない、とりもも肉を使用する場合は、食べやすい大きさに切ってから、
   下味をつけてください。)

3 りんごピューレ、砂糖、しょうゆをよく混ぜる。

4 ポリぶくろに、2のとり肉と、3のアップルソースを入れて、ふくろの口をしっかりに
  ぎって、よくもむ。
  (バットやボウルにとり肉を入れて、3のアップルソースを全体にかけてから混ぜて
   もいいです。)

〈バットに入れてつけこむ場合〉

5 ポリぶくろの口をしばって、冷蔵庫に入れて1時間以上つけこんでおく。

6 オーブンを170度に温める。

7 オーブン皿に油を引いて、5のとり肉を並べ、そのすきまに1のたまねぎを並べる。
  (油の代わりに、クッキングペーパーをしいてもいいです。)

8 170度で15分くらい焼く。

9 とり肉がこんがり焼けたら、器に盛り付けてできあがり!


【りんごピューレの作り方】

〈材料〉作りやすい分量
りんご・・・小さいもの1個
水・・・・・適量

〈作り方〉
1 りんごを8等分して、皮と種を取り除き、一口大の大きさに切る。

2 小さいなべに入れて、りんごが少し出るくらいに、ひたひたの水を入れる。

3 ふたをして、弱火にかける。

4 時々ふたを開けてみて、りんごがとうめいな感じになったら火を止める。
  ふたをしたまま、冷めるまでおいておく。

5 冷めたら、水分といっしょにミキサーにかけるか、ブレンダーでつぶす。
  (ミキサーやブレンダーがなければ、すりばちですりつぶしてください。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日(金)の給食

2024年10月11日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
プルコギ
コーンスープ
韓国のり
★チヂミ(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

「プルコギ」の調理は、油でにんにくをいためることから始まります。
にんにくのかおりが食欲をそそり、より一層おいしさを引き立てます。
しっかりめの味付けで、ごはんが進んだようです。
「プルコギ」をごはんにのせて、「韓国(かんこく)のり」で巻いて食べる子どももたくさんいました。
「韓国(かんこく)のりの塩味と、プルコギがよく合うね!」と大喜びでした。

「コーンスープ」は、コーンのあまみが生きた優しい味わいで、しっかり味の「プルコギ」との相性もばつぐんでした。

「プルコギ」は2024年3月22日「コーンスープ」は2024年8月31日中学生の一品「チヂミ」は2020年5月26日に、それぞれこのブログで作りかたをしょうかいしています。
いずれも人気メニューですので、ぜひ作ってみてくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする