goo blog サービス終了のお知らせ 

柳蔭書翰

徒然なるままに、音楽関連の話題に拘らず、常ならんこの世の事々書き散らし諸兄のお耳汚しに供したく思います。

隠味

2016-11-01 08:25:53 | Weblog
NHKの朝ドラずっと見てます、最近はどれもこれもヒット作で何時外れるかが話題になるくらいの勢いです、それが今回かな?と予感させることなのですが。ミスチルが主題歌唄ってます。前回は宇多田ひかるでしたし、ここに大物で使うのは珍しくないのです。今から面白くなるのでしょうが、今朝の巻、さすが大阪制作と思わせました、今までも吉本新喜劇の俳優使うのはよくあることでスが、今朝は漫才師でした、それもマイナーな。くにおとおると言っても知らぬ人ばかりでしょう、弟がツッコミ、兄貴がとおるちゃん!とボケる、あれです。あれですと言っても知らぬ方は知らぬわけで。もう一人医者の役でこれまたマイナーな人出してます。名前忘れてますがこの人のもべテランです。こういう小技が大阪局の隠し味なんですが、ボーっと見てたらアカンでぇと言われてるようで、笑いましたねぇ。すいません、またまたマニアックな話でしたか。
 ハローウィンって何です?そんなこたぁどうでもいい、騒げればいいんじゃ。でしょうねぇ。コスプレ。よく言われますが調べると costume play という和製英語だそうです。なるほどね。もうひとつボディコンてのがありますね。これは body conscious の略。conscious てのは意識するって意味です、医学用語でも使います consciousness と書いて意識です。体を意識する、という意味で、つまりピチピチの服着て体のラインを強調する、そういう風を言うそうです。ま、それはこっち措いても、ハローウィンてなんです?調べればいいんですが、そもそも外国の云々なんてのは知ったところでどうってことなくて。騒げばいい?と言うか、バレンタインやホワイトデーと同じ、売らんかなの業者の煽りと知りつつのバカ騒ぎ。堪忍してくれなのですが、もとより連中はこっち側のことなど気にもしてないことで。なんともはや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする