うちには日除け目的の ブドウ棚 があり、毎年100房以上の実をつけるのですが、今年は虫にやられ(いつも大丈夫なので放っておいた結果・・・・)、ほぼ全滅です
例年だったら、8月の中旬くらいから収穫できて食べられ、しかも、食べきれない(あちこちにお裾分けしても余る)ほどなのに・・・
棚づくりとは別に、直径50cmほどの樽に植えてあるものがあり、こちらはまずまずでしたが、所詮 植木鉢のような仕立てなので、いつも数房ほど。
そんな悲惨な今年の作柄ですが、今日ようやく今年初のブドウ(樽の方)をさきほどデザートに食べました。
中くらいのがひとつと、房とは呼べないものがふたつです(はあ、淋しい・・・)。
確かにわずかばかりでしたが、甘さも酸味もしっかりとしたブドウだったのは不幸中の幸いかなと。
来年は、ちゃんと害虫対策をしたいものです。
例年だったら、8月の中旬くらいから収穫できて食べられ、しかも、食べきれない(あちこちにお裾分けしても余る)ほどなのに・・・
棚づくりとは別に、直径50cmほどの樽に植えてあるものがあり、こちらはまずまずでしたが、所詮 植木鉢のような仕立てなので、いつも数房ほど。
そんな悲惨な今年の作柄ですが、今日ようやく今年初のブドウ(樽の方)をさきほどデザートに食べました。
中くらいのがひとつと、房とは呼べないものがふたつです(はあ、淋しい・・・)。
確かにわずかばかりでしたが、甘さも酸味もしっかりとしたブドウだったのは不幸中の幸いかなと。
来年は、ちゃんと害虫対策をしたいものです。
いつもはブドウ棚から取り放題で、毎日がブドウ狩り状態です(笑)
かなり昔の話ですが、父がこのブドウでワインをつくろうとしたことがありました。広口瓶にブドウを入れて潰すという原始的な方法ですが、天然酵母よりも雑菌の方が多かったため、カビが出てしまってダメでした。たしか、2年くらい試したような?
買ってきた100%ブドウジュースに市販の専用酵母を入れた方がまだうまくいくと思いますけど、これも違法でしょうね(笑)
自家製のワインは造らないのですか?って違法か