goo blog サービス終了のお知らせ 

ワインな ささやき ※「はてなブログ」(https://may-w.hatenablog.com/)に引っ越します

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

【人工股関節手術】救急搬送から1カ月

2025-04-06 23:58:32 | 人工股関節

【人工股関節手術】打撲からの痛みと気になる大転子の出っ張り  から続きます

 

外出先で歩けなくなり、救急車で都内の病院に搬送されてから1カ月が経ちました。

入院を断り、なんとか松葉杖で帰宅し、翌日には人工股関節手術を執刀した担当医の診察を受け、人工関節には問題がないことがわかりました。

 

その後すぐに松葉杖なしで歩けるようになりましたが、気になったのは左側面の大転子(大腿骨上部外側の部分)の出っ張りと血種

ぽっこり出っ張って違和感がありましたが、1カ月が経過した現在、いつの間にか解消しました。

 

出っ張りがあると、左側を下にして横になることができず(痛いです)、肩にかけたバッグが接触しても気になりましたし、外を歩いている時に人や物に接触するのも恐怖でした。

 

血種(内出血)の方は、大転子下部からだんだんと下がりながら色も薄くなり、今は膝の横やや上くらいに少し残っています。

血種の部分は痛みがあり、1カ月前はなにもしなくても痛かったですが、今は触ると痛いレベルになりました。

 

もう少ししたら、血種も痛みも消えてくれると思います。

 

 

今回、出先で突然歩けなくなったのは、その1週間ほど前に自宅の階段を3段ほど踏み外してしりもちをついてしまい、その衝撃(打撲)による内出血が1週間かけて育ち?それが人工関節になんらかの影響を与えたと思われます。

 

脱臼には気を付けていましたが、打撲も気を付けないと、ですね。

 

久しぶりのエクレア

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白鶴 淡雪スパークリングを... | トップ | 満開の桜を巡るドライブ@都... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

人工股関節」カテゴリの最新記事