GW期間中のスーパーのチラシ広告を見ると、BBQやら手巻き寿司をはじめ、大勢で食べるごちそうメニューの紹介が多いですよね。
我が家ではGWでも普段通りですが、季節的に、かしわ餅はふんだんに(笑)
あとは、よく作るお稲荷さんを用意しました。
お稲荷さん
油揚げさえ買っておけば簡単に作れるのがいなり寿司。
小分けしているごはんを温め、すし酢を作って混ぜれば簡単です。
すし飯には白ごまを加えました。
かしわ餅 粒あん
そして、この季節、もう何個目になるかわからないくらい食べているかしわ餅
たいしたものを用意していませんが、お稲荷さんとかしわ餅があるだけで、少しは「子どもの日」感が出たでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます