お彼岸の中日でしたので、お墓参りに行ってきました。
昨日の雪から一転、今日はいい天気で、お墓参りに来ている方も多かったです。
暖かい日が多くなってきたけれど、朝晩はまだ寒かったり、雪が降ったりで、当初の桜の開花予想から少し遅れているようですね。
開花が遅くなる方が入学式にはいいタイミングになるので、個人的には、開花はゆっくり、でいいと思います。
今年の東京の桜の満開は4月上旬頃だそうなので、大学生の入学式、新入社員の入社式にドンピシャ、でしょうか。
昨年の開花はどうだったのかしら?とブログを見たら、昨年の東京の桜の開花は3月29日で、それに合わせて「サクラビール」を飲んでいました。
このサクラビールが気に入っていたことと、ちょうど今日、出かけた時に見つけたこともあり、今年も買ってきました
サッポロ サクラビール 350ml ×6
1913年に九州の醸造所でつくられていた「サクラビール」を元にアレンジしたビールなので、当時のモチーフデザインがパッケージに使われています。
桜の花があしらわれた華やかで心躍るデザインが素敵
昨年は当時の洋装の女性が描かれていましたが、今年は男性バージョンです
缶にもプリントされています
色は濃いめのラガービールです。
口あたりはソフトで、まろやかでコクがあり、ほっと落ち着ける味わいで、おいしい。
これは私の好きなタイプ。
アルコール度数5%、100mlあたりのカロリー43kcal
この時期にしか発売されない限定醸造品なので、出合えたらラッキー
今年も飲めてよかったです
[参考] 昨年のリポート
桜が開花したので今宵の晩酌は「サクラビール」
https://blog.goo.ne.jp/may_w/e/0fe94ad79a9d8cb5eb34464db80efa13