拝島正子のブログ

をとこもすなるぶろぐといふものを、をんなもしてみむとてするなり

経済と法律

2010-05-15 08:04:32 | インポート
昨日はこないだ使ったゴーヤーの残りの半分を使って再びゴーヤーチャンプル。これ、作るのにちょっと時間がかかります。ゴーヤーチャンプルは、豆腐も一緒に炒めるのですが、その水切りをして堅くしなければならないからです。この点が、本場と違うところ。沖縄の豆腐は堅いんです。で、お酒は泡盛!すっかり沖縄気分です。いずれも、家にあったものばかりで間に合わせましたので、昨日の食費は0円です。企業は今乾いたぞうきんをしぼるごとく経費節減の努力をしています。だから、私もがんばってます(別に、関連性はありませんが。)。思うに、企業(経済)は生き物であり、生きるために必死に努力をします。その生き物が生きやすいように道を調える(制度を定める)のが法律であり、法律を作る国の役割です。でも、国は、その役割をきっちり果たしているんでしょうかね。よもや、足を引っ張ってることはないでしょうか。私、今では法律で食べてますが、学生の頃は経済を勉強していました。といっても、歌ばかり歌っていて、恥ずかしながら経済はほとんど身についていません。まあ、当時、自分で稼いでいるわけでもなし、家計を担っているわけでもなしで、経済は身近ではなかったせいですが、今勉強したら面白いかなー、と思います。てなわけで、正月に、ケインズとシュンペーターの解説本を買ったのですが、途中で、村上春樹に移っちゃいました。