マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

夏本番

2011-07-26 20:57:10 | 日々のこと。 世界のこと。

夏本番  近所のモールで今年初めての盆踊り。


爺さんと私。 ちらりちらりと横目で見てきました。
若い頃の私。 盆踊り大好き。いつまでも踊っていたっけな~。

いよいよ8月近し。
夏本番と胸躍ります。
爺さんの夏・・高校野球。佳境のプロ野球。盆踊り。花火。ところてん。カキ氷。ですって。
私の夏は・・・お盆。お盆提灯。浴衣。川遊び。夏休み。ひまわり。スイカ。スイカわり。線香花火。Vacation。等を思いついた。

夏本番の思い出。
亡き母と重なる。 お盆の行事。信心深い母は、毎年、丁寧にお盆を迎えた。
盆提灯がクルクル回り。蓮の花と亡くなった親族の写真が飾られ。ナスやキュウリにおがらを突き立て牛や馬を作り。果物や膳が供えられ・・。


桃も夏本番の一つですね。  友人からの頂き物。

お孫さんが陸上で有名な高校にスカウトされた。
「寮生活は軍隊のように厳しく・・」と話して帰られた。嬉しそうな友人
週一(月一だったかな?)梅干だけのおかずで食事の日があるそうです。
監督は、「食事を満足に食べられない地域があることを思え。」と話すそうです。
ばあちゃん(友人)も、「その日は、私も、孫を思って、梅干一つの食事しか出来ないの。」と話しておられました。


今年の夏も・・楽しんじゃお! 何をしようかな!!



************

朝ランご挨拶

「おはようございます!」 散歩中の年配女性に、必ず、優しく、声かけする。 返事をもらえる。

「熱中症に気をつけて下さいね!」左足の不自由な70歳ほどの方には、一言多い、声かけです。
「あなたもね!」朝の散歩で出会うようになって、5~6年になるかしら?体の不自由を乗り越えておられるお姿に、いつも敬服です勇気を頂く。

”おぉ!”中年男性は、私の声かけに、ちょっぴり驚くような・・。でも!笑顔の返事がもらえる。
 

今朝(27日)のラン距離:14km  7月のラン距離合計:136km 


成熟

2011-07-26 09:22:17 | 大学。大学院。本。コンサート。ラジオ。映画。

亡き母が私の庭に植えた。 キキョウ と 爪きり草   今年も咲きました。母を偲びます。


成熟した人間の特徴。というか、使命。=『自我の放棄』、言葉を変えれば、『自己離脱』。ということ。

しかし・・
そもそも自我を放棄することが出来るためには・・
その前提に・・
人間は一人前の人間、つまり、独自の個性を完成するための苦悩を切り抜けて出来上がる成熟した人格を確保していなければならない。といえる。


いずれにせよ・・
若いときは・・
生きる技術を学び。人格を形成し洗練する。年をとることなどとても想像できない日々を送る。それが良い。それが現実。そうあるべき。と思う。

そして・・
年を重ねると・・
若いときに『形成』し洗練し築き上げ自己を・・『解体』し分解することになる。自我の放棄。自己離脱。脱自。=『成熟』である。と学びました。


以上・・
『人生は、『形成』と『解体・放棄』である。 徹底した形成と解体・放棄が出来れば、豊かな人生となる。』
 大学院前期が終わろうとする先週までの講義・・『私の結論中の結論』です。

大学院前期講義・・
旧約聖書「創世記」「出エジプト記」「列王記」「サムエル記」の深読でした。
神の人生。アブラハムの人生。モーゼの人生。エリアの人生。 等々。ひも解きました。
聖書の中の人々全てに・・若い時があり・・年を重ねる年月があり・・この世の終わりがありました。 
 

聖人の人生を学び・・『自分の人生をどお考えるのか?』 『自分の人生をどおするのか?』
 神から、そして、聖人から、『質問』を突きつけられた前期講義でした。



*************

久しぶりに、トイレ紙ロール5つ、かついでラン
早朝お世話になる公共トイレ。せめてのお礼にとトイレロール紙を置いてくる。時々。

今朝(26日)のラン距離:14km  7月のラン距離合計:122km