goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

インスタントラーメン&ビフカツ

2012-03-19 20:24:10 | 料理
今日の昼食です。
一人ランチです、って、ランチとは言えない代物ですけど



・インスタントラーメン
   インスタントラーメン  1袋
   ワンタンのつゆ(残り)
   鶏胸肉(残り)
   ターサイ  1/3株
   シメジ  1/4株
   一味

想像よりおいしくなかったわ。
ワンタンの時はおいしかたのにね・・・・




今日の夕食です。



・ビフカツ
   牛薄切り肉  330g
    塩、コショウ
   小麦粉、卵、パン粉

   デミグラスソース  35g
   トマトペースト  1/2本
   赤ワイン  大1
   ブイヨンスティック  1/2本
   ウスターソース  小1/2
   塩  小1/4
   コショウ
   バター  5g

   ジャガイモ  2個
   タマネギ  1/4個
   ドレッシングビネガー  小1
   マヨネーズ  大1
   粒マスタード  大1/2
   塩  小1/8
   コショウ
   
   ふだん菜  1/2パック
    塩
    塩、コショウ

薄切り肉をミルフィーユのように重ねてカツにしました。
お安くつくかと思ったけど、そうでもなかった(笑)
私は1切れ残したけど夫は半分しか食べなかった。
昔の栄華はいずこ~~~





・ラタトゥイユ
   ナス  2本
   ズッキーニ  1本
   セロリ  1/2本
   エリンギ  2本
   タマネギ  1/2個
   トマト  2個
   ニンニク
   白ワイン  50cc
   ブイヨンスティック  1本
   トマトペースト  1/2本
   塩  小1/2
   ベイリーフ  1枚
   オレガノ  少々

作った量の半分です。
今日は全体に作りすぎだわね・・・・
ま、明日に何か考えましょう。
写真は2人前です。





・卵スープ
   水  600cc
   ブイヨンスティック  2本
   白ワイン  大1
   コショウ
   卵  2個
    レモン汁  数滴
    パルメザンチーズ  大1
    パン粉  大1
   パセリ

「イタリアの小さな村」というテレビ番組でやってたスープ。
レモン汁やパン粉を卵に入れるというのにびっくり。
パン粉は卵がふわっとするらしいです。
日本のかき玉汁とは違って、沸騰したスープに入れたら泡だて器でかき混ぜるのです
しばらくかき混ぜてるとスープが透明になってきました。
確かに柔らかい。
おいしかった~
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする