自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

ネット動画 3 大丈夫!? 動画の著作権  小寺信良・監修 2020/3

2020-09-28 19:48:48 | 図書メモ


9/13にご紹介した本の続編です。
私が気にしているのは、「無知のために著作権侵害」となってしまうこと。
特に、ラジオ体操の解説とか、歌を歌いながらステップを入れる場合、
バックに流す音楽をどうするのか? 自分で演奏するか?

P.6  楽曲は著作権で保護されていますが、
   文化祭でのダンスの発表など、観客からお金をとらないような
   場合は、無許可で使うことが認められています。

色々な「お役立ち健康法」を紹介するときに、私が、
「こんな簡単な動きで、足腰が楽になるんですよ~」と紹介したものが、
「それは俺の特許だ!」とか言われる可能性があるかも?

私が紹介したいのは、巷にひっそりと埋もれている民間療法とか、
伝承治療法などで、西洋医学的な劇的な治療効果はなくても、
心身が楽になるような技です。

もちろん、自分が発明・開発したと主張する気はなく、
出自が分かるものは、原典を読めるように紹介するつもりです。
(私のブログ自体が、スタートから、そのスタイルを保ってきています。)

P.23に クリエイティブ・コモンズというプロジェクトが紹介されています。
   音楽や動画、写真、文章などをインターネット上で公開する時に、
   著作者が自分の希望する作品の利用条件を明らかにすることで、
   著作者の権利を守りながら、著作物の利用をしやすくしようとしている。

   このページには6種類の表示が掲載されています。
   どの程度有効なのか未知数ですが、頭の隅にしまっておくつもりです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分史上最高の柔軟性が手に... | トップ | フランス人は10着しか服を持... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

図書メモ」カテゴリの最新記事