goo blog サービス終了のお知らせ 

家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

道具の手入れなど

2017-03-20 21:35:29 | 雑記

 今度道具持参でお手伝いにお邪魔するので、物置の道具箱から出して動作確認と手入れをしてみました。

 

使うのは全ネジカッター。

刃は3分のしか持っていません。

以前ステンの全ネジを切ったら刃こぼれしたみたいで、時々切り口が悪くてナットが入らないことがあるのです。

 

 刃を左右入れ替えたりして、バリが出にくくなるようにしてみましたが、
どうしても多少の引っ掛かりが出るのは仕方ないようで諦めます。。。

 

普段は殆ど出番が無いんですが、持っていると便利な道具の一つです。。。^^

古いモデルなので12Vのニッケル水素電池を使いますが、この電池は1個しか持っていないので
電池の寿命が来たら非常に悩ましいことになるので・・・

前にも書きましたが、アダプターをつけて14.4Vの電池が使えるようにしました。

 

 

ただ本体側の形状で、突起部が干渉して素直にアダプターが装着できないので・・・

 

突起部分を切り落として、アダプターが装着できるように小改造してあります。

 

14.4Vはしばらく無くならないでしょうから、本体が壊れるまで細々と使っていきます。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寮の一室にエアコン3台取付... | トップ | アンテナ線が垂れ下がってい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事