goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

今年度もすべての講座が終わった


庭のシュモクレン(3月17日撮影)

今年度も、受講も含めて、すべての講座が終了し、この処、時間的余裕ができて、少しのんびりしている。もっとも、すぐに来年度の準備に入らねばならない。自分が開講する講座は3講座は、来年度も、今年度並みの3講座合せて30人ほどの受講者の申し込みがある。一講座10人前後が最適と考えているので、有難いことである。今年も受講者に楽しんでもらえる講座を目指そうと思う。

長い年月のうちに書き溜めた諸々の文章が散在している。それを少し宛まとめようとしている。「記録の整理」がそれであるが、若い頃の創作、山行の記録、旅や巡礼や歩行の記録、HPやブログの文章、挨拶文や手紙の控え、郷土史の調査研究、等々。整理しながら印刷すると、膨大な量になりそうだ。こんなもの残して、孫たちでも、爺さんがこんな人生を送っていたのかと、読んでくれることもあるだろうか。

【記録の整理】
  中国諸事事情(平成十八年~二十年)

****************************

【活動の記録】
3月9日   午後、金谷宿大学発表会撤収。
3月12日  午後、まきのはら塾、「古文書解読を楽しむ」講座講師。 
3月13日  午後、掛川古文書講座受講。
3月14日  午後、駿河古文書会、発表当番。 
3月15日  午前、金谷宿大学「古文書に親しむ(初心者)」講座教授。
       午後、金谷宿大学「古文書に親しむ(経験者)」講座教授。
3月19日  午後、金谷郷土史研究会、会合。

****************************

【読了図書】
読書:「誤診 蘭方医・宇津木新吾」 小杉健治 著
読書:「旅立ち寿ぎ申し候」 永井紗耶子 著 
読書:「新浪人若さま新見左近(7) 宴の代償」 佐々木裕一 著
読書:「一途 新剣客太平記 四」 岡本さとる 著
読書:「華に影 令嬢は帝都に謎を追う」 永井紗耶子 著
読書:「新浪人若さま新見左近(8) 鬼のお犬様」 佐々木裕一 著
読書:「全悪 警視庁追跡捜査係 13」 堂場瞬一 著
読書:「不惑 新剣客太平記 五」 岡本さとる 著
読書:「花鳥」 藤原緋沙子 著
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 金谷宿大学発... 静岡城北公園の桜 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。