たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

せんしゅ え かいわ

2016年03月16日 | Weblog
 3月 16日

 先週の英会話。
 
 「どこどこが痛い」っていう話題になりました。
 先生が「みさおさんはどこが痛いですか?」
 「腰が痛いです」
 「りりーさんはどこが痛いですか?」
 「首が痛いです」
 「どうして首が痛くなったんですか?」
 「20年ぐらい前に交通事故です」
 「えぇーっ、相手は車ですか?」
 「自転車で横断歩道を渡っていたら、自動車がつっこんできたん
です」
 そこでアタイが「車が来るのが見えたから、タイミングを見計らって
走りだしたんだよね。いわゆる当たり屋やってたんだよね」
 「当たり屋なら、ケガしないようにやるでしょ」ってよしえさん。
 「だからぁ。ほんとーは自転車だけがぶつかるはずだったのに、
タイミングを間違えてしまったんだよね」ってアタイ。
 ふんとに自転車はアブナイですよ。

 英会話後はいつものデネズ。
 店員さん全員が肩から斜めにして、入れ物を下げていたんですよ。
 んで聞いてみました。「ねぇ。その入れ物はなぁに?」
 「コレですかぁ。コレは生ビールのジョッキを注文いただくと、
そのたびに1回クジを引いてもらうんです」
 「じゃぁ、今日は生ビール飲も」ってアタイ。

 そいで、きみさんと2人で「生ビールね」
 「お待たせしましたぁ」って店員の<Fさん>が持ってきたので、
「そいじゃクジを引かせてもらうよ」
 「ハイ、生ビール2杯ですから2枚引いてくださぁい」と店員の
Fさん。
 そいで、きみさんが引いたんですが、飲み物100円引きと、
小鉢100円引きが当たりました。
 
 「ねぇねぇ。一番高い当たりはなにかな?」
 「とくにコレっていうものはないんですが、いろいろな種類を用意
していますよ」
 「そなの、たとえばさ。食事券1年分とかがあると気合いを入れて
クジを引くんだけど」
 「そういうのが入っているなら、わたしが先に引きます」ってFさん。
(なにしろ、アタイたちは常連さんなので、店長以下全員と友だち関係)

 「じゃぁ、一番スカは?」
 「空くじは無しないんですが、3枚で生ビールが無料。っていう
のが入っていますよ。割引率は悪くないと思うんですが、1人だと
3枚集めるのがタイヘンだと思います」

 しばらくして、きみさんと2人で「生ビールお代わり」
 「お待たせしました。生ビール2杯ですから、クジを2枚引いて
ください」って今度持ってきてくれたのは店員の<T>さん。
 「食事100円引きでぇす。おめでとうございまぁす」とTさん。
 「ねぇねぇ。さっき他の人に聞いたんだけど、スカはないんだって?」
 「そうです。必ず何かが当たりまぁす」とTさん。
 「一番ハズレは<F>さんとデートだって?」ってアタイ。
 <T>さん、笑いながらサァーと逃げていきました。(^_^;)

 べつのこと。
 「こんどさぁ。みんなで琵琶の演奏を聴きにいくんだよねぇ」って
トラブルべるちゃん。(べるちゃん。とにかく考えが他人と違うというか、
ヘソが大きく曲がっているというか、イヤミったらしいことを言う人)
 「みんなってだれ?」ってアタイ。
 「○○さん、△△さん、××さん、チョメチョメさんよ」ってべるちゃん。
 「あれぇ、みさおさんは行かないの?」ってアタイ。
 「私は行かないわよ」ってみさおさん。
 「そっかぁ。べるちゃんが行くからだね」ってアタイ。
 「そのとーり」ってみさおさん。(ホントは別の用事があるそうです)
   みさおさんと大笑いしてしまいました。(^^)/

 そんな楽しい夜でした。
コメント

きの じゃず

2016年03月15日 | Weblog
 3月 15日

 昨日はNHKジャズでした。

 冷たい雨でした。やはり客足は落ちていましたよ。アタイは
開始10分前に会場に入りましたが、ステージ前2列目に
座れましたからね。(問いっても最終的にはほぼ満席)
 
 なんだか大人しい感じのグループでしたねぇ。
 もうちょっと元気があればアタイの評価も高いん
ですが、そうじゃなかったので70点です。

 とにかくリーダーの影が薄いんです。なんだか悩みを
かかえているような、病み上がりのような、そんな雰囲気
でした。
 つうことで、音も力がなかったですよ。ジャズとすれば
静かな曲が多くて、アタイもシッカリ居眠りすることが
できました。(笑)

 トランペット、ドラムス、ベース、ピアノ、そして
リーダーがサックスの5人(クィンテッド)でした。
 みなさん覇気が無い。って演奏でしたねぇ。(アタイは
そう感じた)音も揃っていなかったし、もうすぐ解散する
んじゃないか? そんな印象だったもの。
 テクニックもそれほどではありませんでした。バンドと
しての一体感があれば、多少はヘタでも聴けるんですがねぇ。

 んでも、お客さんはノリノリでしたよ。口笛とか手拍子
声も掛けてましたしね。
 つうことは、お客さん全体とすれば盛り上がっていたん
でしょ。

 そうなんですよね。なんでもそうですが、自分の感性に
合うかどうかですからねぇ。他人がみんな高得点だとしても、
自分がどう思うか。それが大切ですよ。
 日本人は<みんながいい>って言うものは良いものだ。
って流されることが多いですよね。自分の考え・意見を
持ちましょ。です。

 アタイ、辛口の評価が多いので、ときどき「アレは
ちょっとヒドイんじゃないの?」なんて言われることも
ありますが、他人に見せるとか聞かせるとか、特にプロや
お金を取る場合には、厳しく採点しますね。
 つうことで、これからも自分の感性で評価です。(^^)/
コメント

わがやにおきゃくさん

2016年03月13日 | Weblog
 3月 14日

 こないだ、我が家に夫婦のお客さんでした。

 なかなか我が家に来る人って、少ないですよぉ。
 アタイもご主人も友達がたくさんいないし。(笑)
 そんなことないんですが、人を呼べるような家じゃないから
ねぇ。不要な物がゴチャゴチャとあって、チョッとだけキレイな
<ゴミ屋敷>ですもん。(汚れた物はないけれど、とにかく片付いて
いない家です)

 そいでね。居間のテーブル周りをキレイに整理して、人が座れる
ようにするとか、玄関を掃くとか、洗面台やトイレを掃除するとか、
普段はやらないから、そういう意味ではお客さんが来るといいですよ。

 んで、この日も話題はあれこれ。覚えていることをカキコします。 
 まずは若者の貧困。
 時分の子どもが貧乏生活している。そのくせ親からみると無駄な
ことに金を使っている。みたいな話になりました。(そこんちの
子どもは格闘技関係に夢中なんだそうです。我が家の愚息は夢中に
なるようなことも見つけられないみたいなので、格闘技だろうが
なんだろうが、関心もって活動できるものがある。っていうのは
いいもんだよね)

 マラソンのこと。
 「ねぇ、今年は東京マラソン出た?」ってアタイ。
 「走ったよ」って夫
 「よかったねぇ。当たったんだぁ」
 「朝早く出かけて行ったわよ。家族はだれも応援に行かないのに
さ」って妻。
 「あれって、走る時間に制限があるの?」ってアタイ。
 「7時間だな。5kmとか10kmごとにタイムの制限があって
それより遅いとそこで失格だね。それから、先頭がスタートしてから
最後のほうが走りだすまで30分ぐらいかかるからね。実質だと
6時間半だよ」って夫。

 「それにしても長すぎるよ。アタイ、あの日は有楽町とか銀座を
歩いたんだけど、晴海通りや中央通りを渡れないんだよぉ。地下
通路に迂回させられるんだもの。そのときの時間は11時半だった
んだけど、すでに先頭はゴールしている時間でしょ。なのにまだ
続々とやってくるんだもの」



 これがそのときの写真。
 ランナーは皇居方面から銀座方面へ
 (画面左→右へ)

 「せっかく都内を走ることができるから、楽しみながらという
人もいるので、そのぐらいの時間は必要だよ。国内の有名なマラ
ソンの中には、もっと短い制限時間のレースもあるよ。そうそう、
ほりえもんを見かけたよ」
 「タレントや有名人もたくさん参加してたみたいだね」
 「金持ちは10万円でもなんでもたくさん払って参加すれば
いいんだよ。東京マラソン全体の経費を参加者1人当たりにすると、
5万円ぐらいになるんだそうだよ」

 「それでね。協賛企業がたくさんあるから、いろいろなグッズを
もらえるんだよ。飲料とか湿布薬だとか、とにかくたくさん」
 「そいじゃ、それらをみんな貰うと、参加費を払っても元が
取れるね」ってアタイ。

 そだ。忘れていましたが、以前から我が家のご主人が「電子レンジで
魚を焼ける皿がある」と自慢していたので、その皿を使って焼いた
赤魚をお昼ご飯に出しました。
 同じく自慢の大根甘酢漬け、生で食べるニンジン(雪下ニンジン)、
鶏肉の粕漬けなどなどでした。

 ペチャクチャと歌のこと、趣味の話、共通の知り合いの近況などなど、
話題はあちこちでしたね。
 ふんとに気の置けない仲間といると楽しいね。でした。
コメント

きのーはいろいろやりました

2016年03月13日 | Weblog
 3月 13日

 昨日、やったこと。いろいろ。

 朝からDVDを作成。
 PCをWin10にしてから、初めて作成したので、
手間取りましたねぇ。DVDディスクを5枚ぐらい無駄に
してしまいました。あーもったいない。(^_^;)

 なんのDVDを作ったかというと、まずは1月にハワイへ
行ったときの写真と動画をしげじぃさんに渡すためコピーした
んです。(しげじぃさん夫婦と一緒に行ったんですよ)
 丸ごとコピーすれば簡単なんですが、アタイだけが写って
いたり、英語看板(英会話教室用に撮影してきた)は必要ない
ので、ますは何をコピーするか確認作業からでした。
 
 そいでね。なかなか先に進まないんですよ。確認作業で写真や
動画を見ていると<あーそうだった。あそこであんなことが>
なんて思い出して、作業がそこで止まったりしてさ。

 次のコピーはコーラスサークル「コスモス」の練習と本番風景を
撮影した写真と動画です。(今年1月~3月で合計5回分)
 書き込み速度の遅いタイプのディスクなので、1枚作成する
のに5分かかりました。(その他、ディスクの入れ替えなどで
1~2分)
 そいでもってメンバー全員分ですから、3時間ぐらいかかり
ましたねぇ。
 
 DVDの次はトイレ掃除。初めてでした。
 トイレ用洗剤を使って、軽くなでるような感じでやりましたよ。
ウォシュレットのノズル。掃除しやすいように飛び出しっぱなしに
することができるようですが、やり方が分からなかったので、
人を感知するセンサーのところに手を当てて、お尻のボタンを
押すと、ノズルがウィーンって伸びてきます。洗浄用のシャワーを
右手で押さえながら、左手でゴシゴシ。(^_^;)
 30分ぐらいでピカになりました。(ピカピカまではいかない)

 あとはストーブ用の灯油を買いに行きましたよ。この冬用と
しては最後でしょ。たぶん。
 アタイが買っている灯油は18ℓで1000円ほど。安くなりま
したよね。ここ数年の全国平均価格だと、2011年あたりから
上昇して、2014年には2000円弱までいきましたからね。
 そのときから比べると、ほぼ半額まで下落ですからねぇ。

 アタイのことではないんですが、面白かったこと。
 愚息が、コタツの上でチンマリしていたタマオ(猫)を捕まえて
抱っこしたんです。(基本的にタマオは抱っこがキライです)
 1分後に抱っこを逃れてダダダッ! っと部屋の隅まで走って
いって、そこで「ニャワンギュワンギョワン!」って、ヘンな声で
鳴くんですよ。
 たぶん意味的には<なにすんだよぉ、抱っこはキライなんだよぉ、
バカァ>みたいなことだったんでしょ?
 鳴き終わったら、スッキリした顔でコタツの上に戻ってきました。

 猫は人間でいえば3歳ぐらいの知能だそうですから、自分(自猫)
では何もしないのに、他人(人間)にはいろいろ要求してきますよ。
メシ食わせろ、コタツに入れろ・出せ、起きろ、そこどけ、ドア開けろ、
などなど。んでもタマオ(猫)はカワイイです。(^^)/
コメント

じぶんのためだよ

2016年03月12日 | Weblog
 3月 12日

 なんでも自分のためにやるんですよ。

 こないだ、ある人と話しをしていたとき。
 「高齢者施設で歌ってきたよ」
 「ボランティアで?」
 「そっ、無料奉仕ね」
 「よく他人のために無料でやりますねぇ」(これ、いい意味
ではなく、よく無駄なことができるなぁ。って気持ちがアリアリ
でした)

 でもね。確かにボランティアですが、他人を喜ばせるためだけに
やっているわけじゃないんですよ。アタイは。
 なんでもそうだと思うけど、自分のため以外に何かをやるのは
神か仏だけでしょ?

 自分のためにやっていることが、他人の助けになる。それが
一番というか、そういう考えが人間らしい(日本人らしい)思考
だと思いますね。

 ことわざというか、慣用句などで、間違った意味で覚えている
ことってありますよね。(それに、間違えて使っているうちに、
だんだん意味が変わってきている言葉もあります)

 そこで思い出すのが<情けは人のためならず>だね。
 <人に情けをかけるのは他人のためじゃなくって、巡り巡って
自分が報われることがある>これがホントの意味(だいたいの意味)
なんだよね。(アタイは知ってたけど。エッヘン)

 で、閑話休題(これもよく間違える言葉ですよね。意味は横道を
本筋に戻すときに使います)。で、元に戻る(^^)/
 そいでその本筋ですが、ボランティアも奉仕活動も寄付も、みんな
自分のためですよ。時間や金や心にチョッと余裕があるときだけでも
他人のためにそれを使いましょ。気分がよくなるし、心も大きく広く
なったように感じることができますよ。(自己満足でいいんだからさ)
 そして、万が一自分が他人のお世話になるときも卑屈になること
なく堂々としていられると思うね。

 アタイはダメなんですよ。とにかく人のために動くからさ。(^_^;)
自分のためとはいいながら、ゼッタイじぶんに良いことが巡って
きそうもないことでも、頼まれると断れないんだよねぇ。
(そうはいっても、あまりにイヤなときには断わるかなぁ?)

 <気が置けない>というのも好きな言葉ですね。
 ふんとにそういう人たちといっしょにいると、話が弾むし気持ち
良く何時間でも話し込めますね。(この逆が会社の飲み会。つまん
ないですよ。話題が仕事と上司の悪口、それにヨイショばかりだからさ)

 あまりに真面目な場にはアタイは似合わないんです。
 チョイと砕けた飲み会には誘ってチョンマゲ。(^^)/
コメント

こすもすおひろめさん

2016年03月11日 | Weblog
 3月 11日

 合唱サークル コスモス お披露目でした。その3

 出演が終わって、さぁてお待ちかねの打ち上げだぁ。
 ある駅前近くにある中華料理店。地元でいろいろ活動をして
いるMさんが「安くて美味い店があるんだよ。そこでいいよ
ね」ってことで、この店を紹介してくれました。
 (たしかに安くて味もよござんした)

 歌って踊って興奮して、喉が渇いていたから、乾杯の
ビールをングング。とあっという間にジョッキが空になり
ましたよ。(^^)/

 そうそう、高齢者施設からお礼ということで、あられ を
いただきました。
 「これ、どうしようか?」って先生。
 「みんなで分けよう」
 「じゃぁ、本番に参加出来なかった人の分も入れて分け
ましょ」
 つうことで、アタイも<出演料>のあられをいただきました。

 なにか品物が欲しいわけじゃないんだものね。本当は。
練習成果を発表する機会をもらえればいいんだからさ。
そいでもウレシイですよね。自分たちが評価されたような
気分になるもの。

 中華屋さんのテーブル。横長に並んだので、端っこの人とは
話ができませんでした。
 アタイの近くで話題になったことで覚えていることとしては、
病気(手術)自慢。(笑)



 アタイが「油の多い食べ物は控えているよ」という話を
したんですが、そこから手術の話になりました。
 「全身麻酔で腹腔鏡手術をしたよ。お腹に穴を開けた疵痕が
あって、ヘソが2つになった」ってアタイ。

 「ヘソが2つぅ。今度見せてね」
 「今度じゃなくっても、今見せるよ」
 「どれどれ」
 「ホレホレ」
 「あっ、ほんとだぁ。おヘソが2つだぁ」ってやってたら、
隣のテーブルにいた先生が「あんたたち、何やってるのよ!」

 「全身麻酔のとき、麻酔医が『てらさん、聞こえますか?』
って聞きながら麻酔を入れているんだよ。オレは、<バカヤロー、
そのぐらいの麻酔で意識がなくなるわけねぇじゃねぇか。酒に
強いんだからよ>って心の中でフフンだったよ」って てらちゃん。

 「そうそう、アタイの場合は『たまおさぁん。これから
麻酔入れますよ』っていうからさ。『はぁーい』って返事を
して、気がついたときには手術が終わってた」

 「ボクはね。全身麻酔じゃなくって、部分麻酔で目の網膜剥離の
手術しましたよ」って いけだ君。
 「アタイ、なんでいけだ君が網膜剥離になったのか、理由が
わかったぁ」
 「えっ、なんで?」って まっちーさん。
 「彼女に顔面パンチをされて、そいで剥離したんだよ」
 みんなでドッカーン!大笑い(だって、顔面パンチをやり
そうだもの。 あっウソですよぉ。こんなことをカキコしたら、
アタイの顔面にも・・・)
 「手術のメスが目に入るのが分かって・・・」っていけだ君
 「きゃーやめて」ってまっちーさん。
   1時間ぐらいは手術や病気、入院の話でしたね。(笑)

 別の話題。
 胸の膨らみがほとんど無い?(という、外見)のまっちーさん。
「私、ある女声合唱団のメゾソプラノなんだけどさ。パートリーダーが
厳しいのよ」
 「やっぱ。合唱は楽しい中にもキビシサがないとねぇ。歌のこと?」
 「違うのよ。パートリーダーは胸がないと怒るのよね」
 「えっ、そなのぉ?」
 「そうよ。なんのための女声合唱団なのよ。女性を前面に出すの!」
ってテーブルの向こう側(一番ハジッコ)から よこちゃん。
 「なんでよこちゃんが知ってるの?」
 「私が厳しいパートリーダーなんだよ」
 「でね。私なんか、パットを2枚入れるんだからさ。本番のとき」
 「それでも足りないんだけどさ。しかたなく許してあげてるのよ」
だってさ。(^_^;)

 心もお腹もイッパイになったところでお開きでした。
 毎月2~3回ほど練習することに決まりました。
 これからも長く続けていきたいサークルだね。(^^)/
コメント

こすもすおひろめに

2016年03月10日 | Weblog
 3月 10日

 合唱サークル コスモス お披露目でした。その2

 大好評のうちに最後の曲になりました。
 トリの歌は「明日があるさ」これは名曲というより迷曲ですよ。
あの時代にはスンナリ受け入れられる曲だったんでしょうが、
歌詞を現在の世情に当てはめたらとんでもない詩です。

 なにしろ50年前の曲ですからねぇ。(笑)
 そいでもお客さんは高齢だから、みなさんご存じだったでしょ。
まぁTVCMなどでも使われていましたし、年齢に関係なく、
だいたいの人は口ずさめますよね。

 あらためて詩をみてみると。
1番→彼女が来るのを駅で待つ
2番→雨が降った日、傘をさして待っている
3番→待ち伏せして、彼女の後をついて行く
4番→彼女の家に電話して、ワン切りする
5番→喫茶店に誘う
   こりゃ完全にストーカーだよね。(^_^;)



   出番前、気合いを入れてます。

 でね。この曲では小道具を用意しましたよ。
 学生服にセーラー服、傘、ハートの風船などなど。
 そして、お客さんには鳴り物(タンバリンなど)を配りました。



   1番のシーン



   2番のシーン

 メンバーも出演前は緊張してドキドキだったかもしれないけれど、
このときはノリノリで歌と演技。アタイも汗だくになりました。
自分たちが楽しんでいると、それがお客さんに伝わるものね。
 「明日があるさ」を歌い終わって、全員でキメのポーズ! をしま
したぁ。(^^)/

 そして退場しようとしたら、なっなんと お客さん(入所者)から
「アンコール」の声と拍手がわき起こりました。
 まさかアンコールの要望があるなんて、だれも思っていなかったので、
困っちゃいましたよ。(当然、アンコール曲は用意していませんでした)
 しかたがないので、一度歌った「春」をもう一度歌いました。

 控え室に戻るとき 「第九を歌えばよかったねぇ」って声が
出ましたよ。そうなんだよねぇ。アタイもそういわれて気がついたん
ですが、メンバー全員が第九を歌えたんですよ。
 ふんとに失敗でした。第九=歓喜の歌だもの。あの場にふさわしいし、
お客さんも一番有名なメロディのところは知っているし、第九を
歌えばよかったねぇ。ってあとで思ったんですよね。
 次のときには第九を歌おう。だね。

 先生の話だと、「レベルの高い合唱でしたね。今度は夏に来て
ください」って施設長からのリクエストがあったそうです。
 そのときは期待に応えましょう。(笑)
 
 しかしまぁみんな本番には強いですねぇ。練習では間違えてばかり
だったアタイもいけだ君も、このときはシッカリ演奏できました。(笑)
 気持ちがうわずると走って(演奏がだんだん早くなる)しまうん
ですが、そういうこともありませんでした。

 次は打ち上げのこと。
 で、明日へつづく。
コメント

こすもすおひろめいち

2016年03月09日 | Weblog
 3月 9日

 合唱サークル コスモス お披露目でした。その1

 高齢者施設の慰問に行ってきたんですよ。
 1月から練習してきた 春の曲(春らしい曲)を7~8曲歌って
きました。
 結果を先にいうと、大好評でしたぁ\(^_^)/
 ふんとに、こちらとしても 歌いがい がありましたよぉ。

 演奏会の2時間前にいつもの練習会場(ある小学校です。最近は
いつもここで練習していました)に集合。
 1時間半ほど練習したんですが、練習では声が揃ってなかったし、
音はハズレるし、間違えるし、先生も<これじゃぁなぁ・・・>
だったようです。(^_^;)

 出演時間が近づいてきたので、歩いて高齢者施設に移動。
玄関には施設の関係者がお出迎えしてくれました。(^O^)
 男女別の控え室も用意してもらいましたよ。待遇がよかったぁ。
20分ほど休憩(本番衣装に着替え)して、いざ会場へ!
 「ドキドキするわぁ」「そうね。緊張するわね」って人も
いましたが、アタイは普段どおり。(一度はドキドキしてみたい)

 本番では多少の演出もあるので、会場でまずは出入りの確認。
そうこうしているうちに、ポツポツとお客さん(入所者)がやって
きました。
 んじゃまずはハンドベルを鳴らしてみましょかね。
 ちょこっとは間違えましたが、そいでも練習とはうってかわって
良い出来でしたねぇ。いけだ君もチャンとできましたもん。(笑)



   本番ハンドベル
   春らしくピンクの小物を
   身につけました。




 客席が半分ぐらいうまったところで、施設の長がご挨拶。
「今日は素晴らしい演奏をお聴きいただけると思います」でした。
(そこまでのことはおっしゃってませんでしたねぇ。楽しい演奏に
なります。ぐらいだったね)

 さぁて、歌の本番。
 最初の曲は「グロリア」明るい調子でテンポもよくって、
お客さんの心をグッと引き寄せるにはもってこいの歌です。
 先生も一段と声が高くなってましたねぇ。どうなることかと
ヒヤヒヤだったんでしょね。(^_^;)

 そいで、チョビッとミスはありましたが、お客さんには分からない
し、気にするほどではなかったし、1曲目としては90点ぐらいの
上出来だったので、あとはそのまま持続できるかどうかでした。

 小学唱歌というか童謡というか、昔懐かしい曲を歌いました。
お客さん(入所者)も手拍子したり、いっしょに歌ったりして
楽しそうでしたね。(何人かは少し反応が悪い人がいましたが、
それはまぁしかたがないか。でした)

 「川の流れのように」これはチョイと人生を振り返るような
暗いとまではいいませんが、明るい曲ではありませんよね。
 んでも、編曲がいいのでハーモニーは最高ですよ。アタイも
好きな曲になりましたね。
 お客さんも聞き惚れていましたよ。惚けていたのかも?(笑)

 今日はここまで、続きは明日へ。(^^)/
コメント

かいしゃおひさ

2016年03月08日 | Weblog
 3月 8日

 朝から出社したのは1週間ぶりでした。

 現場仕事が続いていましたからね。
 んで、たまっていたメールをチェックしたり、交通費などの
勤務処理をしただけで、ほんとの事務仕事をする時間がなく
なりました。

 交通費などの出張費、むかぁしは総務担当者がやってくれ
ましたが、今は自分で処理(PC投入)ですからね。
 アタイなんか年に数えるほどしか交通費の請求処理をしない
ので、PC投入を何度も間違えてしまいました。{たまおさん、
イエローからですよ」って管理担当から言われてしまいました。
(^_^;)

 交通費といえば、現場に一番近い鉄道駅からはバスに乗り
作業場所まで行きました。地方のバスは時間通りにやって
こないんですよ。(都内でも同じかな?)
 到着予定時刻の3分前にバス停に着いたのに、すでに通過
したあとだったようで、次のバスは30分後にやってきま
したよ。(時間帯にもよるんですが、そこは1時間に2本ぐらい
しかバスがありません)

 他に2人がバスを待っていたので、アタイもそのまま並んで
いました。<みんなが待っているんだから、すぐ来るだろう>
と安易に考えていたんだよね。

 人間、そういうものなんだそうですよ。
 危険と思っても、だれかが行動する前には、逃げようと
しないそうですね。
 だれかが「にげろ!」とか「あぶない!」などと反応すると
やっと他の人も<そうなんだぁ。やっぱり危険がせまって
いたんだぁ>ってことで、うろたえるんだそうです。

 アタイもなんとかなる。って思ってしまうほうですねぇ。
今までがなんとかなっていたからといって、次も同じとは
限らないんですが、過去がうまく回転していたときには、未来も
自分にとって都合よくいく。って思うんだよね。(そう思って
いないと人間は生きていけないのもね)

 しかぁし。世の中そうはいきません。
 自分だけが注意していても歩道に車が突っ込んでくる時代
ですよ。あーこわいコワイ。

 自己防衛がもらい事故を防ぐ。ことができますよね。
 アタイは道を歩いているとき、とにかく周りをキョロキョロするし、
少しでも方向をかえるときは、必ず後ろを確認しますよ。

 見通しの悪い路地のような道。信号が赤なのに、そのまま
走り抜けていく自転車がたくさんいます。左右を見ないで
速度も落とさないで我が道を行く。女性が多いです。
 まさか度胸試しとか運試しじゃないよね? 

 ああいう人を轢いたとしても、車に責任は無い。
 とならないのが日本の法律です。(+o+)
 コッチが優先だとしても、ウカウカしていてはダメですよぉ。
コメント

おぺらにいけず

2016年03月07日 | Weblog
 3月 7日

 こないだ、誘われたオペラに行けませんでした。

 第九仲間の まどか が、「たまおさん、オペラに行きま
せんか?」って誘ってくれてたんですよ。
 「もちろん、いく行く」って返事をしていましたが、現場仕事が
長引いて、行けませんでした。

 
 そのオペラはイタリア文化会館で開催された<セビリアの理髪師>
イタリア文化の紹介ということでしょ。公演は1時間ほどだった
そうです。

 まどか「イタリア語だったからセリフが分からなかった、でも
楽しかった。オペラを生で観たのはは初めてだったし、コンパクトな
ホールだったから歌手が目の前。って感じだったわよ」
と言ってました。
 マドカは英語ができるんだよぉ。でもやっぱイタリア語の歌劇だ
から、聴き取れなかったみたいです。

 アタイが「オペラには間に合わなかったけど、食事いく?」って
メールして、駅で待ち合わせ。
 食事といっても、入った店は焼き鳥系の居酒屋さんでした。(笑)
 「あのさぁ。まどかは酒を飲むほうだったっけ?」
 「あまり強くはないというか、いつもはほどんど飲まないわよ」
 「アタイも強くないけれど、いっしょに飲む相手によって、酔いが
違うよね」
 「楽しいときは酔わないし、次の日にも残らないわよね」

 てなことで、まずはカンパァイ。
 「私ね。肉の卸屋さんで働いているでしょ。そうするとね。
 <鶏肉が1kgで○○○円でしょ。そうすると、この焼き鳥は
1串で△△円ぐらいよね>って計算してしまうのよ」
 「なんでも同じだよ。その業界に関係している人にとっては、
<なんでこれがこんな値段になるんだ>って思うよね」
 「でも、美味しいわよ。良い肉を使っているみたいね」と言って
ましたよ。
 肉の質は分からないけれど、味はよござんした。

 飲みながら、こんな話題。
 「親がウチの子に洋服とかを買ってくれるのはウレシイんだ
けどさ。デパートでブランド物を買うのよ」ってまどか。
 「ジジババは孫に甘いからねぇ」
 「でもさぁ。バランスを考えてほしいわよ。近所の店で買った
スニーカーにブランドの服だもの」(笑)
 「それって、バランス悪いよね」
 「どうせ買ってくれるのなら、頭から足の先まで揃えてくれると
いいんだけどさ」

 2時間ぐらいでしたが、まどかは酔ったかなぁ?(^^)/
コメント

しんこいわかいにほんばし

2016年03月06日 | Weblog
 3月 6日

 新小岩メンバーで日本橋でした。

 なんのことかわからないよねぇ。(笑)
 それはね。年に何度か新小岩で集まっているPTA仲間。
「新小岩会」と名前をつけています。ときには上野だったり
秋葉原などで飲むこともあります。んで、こないだは日本橋でした。

 以前、亀戸にあった店が日本橋に移転したんですよ。
 こだわりの食材を使っている店で、味もいいんですが、
なにしろ場所がイマイチでしたからね。亀戸のときは。

 それが今度は日本橋へ場所替えしたんです。
 この店、小料理屋という雰囲気で、トリ肉料理がメイン
なんです。PTA仲間の みほこちゃんの知り合い(友だち)
ということで、亀戸のときから何度か利用していました。

 んで、日本橋の店はどんなもんでしょ?ってことで行って
きました。
 亀戸のときよりもネタの質は下げていましたね。こだわりの
ランクを下げたようです。(いくら旨くても、お客が来なければ
商売になりませんからねぇ。というか、今回の料理は金額だけ
決めておいて、品はお任せにしたんですが、その金額が低かった
からさ。(^^;) )

 そいで話題は「あなたは顔にシワがないわねぇ」「あなたこそ
年齢のわりにはシワが少ないんじゃないの」てなことを話して
いるときに、なおみちゃんが「あのねぇ。額のシワをなくすには、
目を見開きながら、額の皮を下に引っ張るようにするといいん
だって。コレ本当だからね」

 でもまぁ年齢じゃないですよね。日頃の手入れとか、悩みが
あるとか、なんだかんだありますよ。人生が顔に出ますもん。
 アタイも年齢よりは若い顔だと思っているんですが、そいでも
最近はシワが増えてきましたね。髪の毛は減るけど。(笑)

 別のこと。バストの話になりました。
 ゆかりちゃんが「ねぇ、知ってるぅ。ブラのサイズにA’って
いうのがあるのよぉ。エーダッシュ。Aの下」
 「初めて聞いたわ。AAっていうのは知ってたけど」
 「そんな胸ならブラが必要ないじゃん。ね、ゆかりちゃん」
(ゆかりちゃん、胸の膨らみがほとんどないんです。見たわけじゃ
ないけれど)

 「そんなことないわよ。私だって、胸パットを2枚入れれば
大きくなるんだからさ」
 「またそんな見栄はって、ほんとは3枚入れてるでしょ?」(笑)
 「ふみこちゃんはFカップだもん、いいよねぇ」
 「そうでもないのよ最近は。重力に負けるようになってきたから、
ブラの中に折りたたんで入れてるわよ」(大笑い)

 次の話題。
 「こーきち君、今日も あやちゃんの迎えに行くの?」
 「行くよ」
 「いいわねぇ。ネットの紹介サイトで知り合ったとは思えない
ぐらいにラブラブよねぇ」
 「こーきち君、若くなったんじゃないのぉ?」
 「そうそう。顔がツヤツヤしてるもの」
 「そうかなぁ。やっぱり毎週温泉に入ってるからかなぁ?」
 「いいわねぇ。みんなで温泉行こうか? 温泉じゃなくっても
旅行に行きたいわぁ」
 「旅行といえば、2人でイタリア行くんだよ」ってこーきち君。
 「もぅ、こーきち君はお金使うわねぇ。彼女のためなら」
 「ん、国内や海外旅行に何度も行ってるよ」
 「だよねぇ。以前もつきあっていた人たちに湯水のようにお金を
使っていたわよねぇ。何度も騙されても」みんなでギャハハ。

 てな話で盛り上がり。日本橋の夜は更けていきましたとさ。
めでたしメデタシ。(^^)/
コメント

わびしいしょくじついか

2016年03月05日 | Weblog
 3月 5日

 昨日はわびしい食事について。そのつづき。

 独身男性(一人暮らし)の食事は侘しいというか味気ないと
思うんですが、独身女性はどうなんでしょねぇ?
 やはり外食が多いんでしょか? 外食だろうと内食だろうと
やはりロクなものを食べていないとおもいますよ。アタイは。

 サプリのような健康食品といわれる商品とか、シリアルや
機能性食品とかね。
 チャンと自分で食事を作って食べている人って、どのくらいの
割合なんでしょか?
 不健康な痩せ方をしている人が多いですよね。マネキン人形が
あまりに細くなっているそうです。(製作している会社の人が
嘆いてましたね。こんなに細いのはヘンだ。って)

 そいでね。先月から今月にかけて、アタイも仕事が忙しくて、
現場での昼食はある学校の食堂(学食)です。
 この学食、メニューが毎日同じなんですよ。少しは「日替わり
定食」みたいに、変化があってもいいと思うんですが、とにかく
同じ。(^^;)

 んで、アタイも毎回同じものを食べてます。「カツカレー」です。
 味は悪くないんですよね。カツがカリッと揚っていて、けっこう
辛めでアタイの好みです。
 カレーだけだとバランスが悪いので、野菜小鉢とかトン汁を
追加します。そうすると、安いはずの学食が街の食堂並の値段に
なりますね。

 あとね。カレーの油分か、カツの衣か分かりませんが、胸焼け
するんですよ。アタイの体質に合わない油を摂取すると、食後に
胸がムカムカしてきます。
 今度はカツを抜いて、カレーだけにしてみましょ。(笑)

 そいで残業のときは遅くなるので、帰宅してから食べるより、
途中でコンビニ弁当食べたほうがまだいいかな?なんて思って
ますが、どでしょかねぇ?
 普段、20時以降には食べないようにしています。

 
 オマケのこと。
 その学校にはノラネコが5~6匹います。だれか(たぶん
学校の近所の人)がエサを与えています。
 んで、アタイが近寄ったら ニャーニャー鳴いて「エサを
ちょうだい」でしたよ。
 カワイイんですがアタイは食べ物を与えません。心をオニ
だね。




 

   
 ノラらしいノラですねぇ。
 ノラの顔だもの。



   植え込みの中に
   3~4匹塊っています。
コメント

わびしいしょくじ

2016年03月04日 | Weblog
 3月 4日

 独身男の侘しい食事。

 で、ある独身男の場合。
 朝食は抜く。昼食は会社の食堂。夕食はヨシギューなどの
ファストフード。
 んで、若いから腹は減るので、仕事の合間にスナック菓子を
チョイチョイとつまみ食い。

 アタイの若い頃を思い出しましたねぇ。そういえばいつも
腹を空かしていたような。(笑)
 とにかくいつも空腹感でしたもの。ふんとに若いときはすぐ
腹ぺこになりましたね。(それだけエネルギーを使うというか
代謝がいいんでしょうねぇ)

 アタイ、独身のときは会社の寮生活だったので、朝夕は
賄い食でした。
 食事の費用は天引き、味も質も良くはなかったけれど、
そいでも安い賃金だったので、助かりました。

 結婚してから、ブクブク太りだしましたよ。(それまでも
太っていたけどさ)我が家のご主人は料理上手なんだもの。
あの頃は何を食べていたのか忘れてしまいましたが、食卓には
最低でも5~6種類ぐらいは料理が並んでいましたね。

 今の我が家はメイン料理が日替わりですが、あとは毎日同じ
ような食べ物が出てきます。
 アタイ、毎日同じ品でも、好きな物ならかまわないね。
 さつまあげは必ずといっていいほど食卓にのります。
 (大好きなんですよ。練り物が)

 で、ある独身男の話にもどる。
 ある集まりでのこと、その日はアタイがみんなに和菓子を
配りました。(小豆のグラッセ)
 その人がニコニコしながら受け取るんですよ。とにかく目が
輝いているんだもの。
 
 「じゃ、もう一つあげるね」
 「いいんですかぁ」(ニコニコ)
 「彼女のぶんだよ。君が食べちゃダメだよ。チャンと渡し
なよぉ」
 「・・・」(とっても食べたそうな顔をしていました)
 「渡したかどうか、彼女にメールで確認するからね」
 「えっ!」
 (この日も朝食を食べていなかったようです)

 たまにはヨシギューもいいんでしょうが、毎日の食事が
コンビニ弁当やファストフードじゃダメだよね。
 栄養のバランスを考えないと、年齢とともに体がおかしく
なるものね。(病気になったり)

 ファストフードは 旨い と感じるような味付けにして
あるから、一度はまってしまうと止められなくなるんだよね。
 アタイも一時(20年ぐらい前)は月に一度はヨシギューを
食べていたときがありました。
 
 てなことをカキコしましたが、明日はアタイの食事について。
コメント

さすがにほんだねぇ

2016年03月03日 | Weblog
 3月 3日

 もう3月3日ですよ。上巳の節句(ひな祭り)ですねぇ。

 季節を感じる日本の良き伝統行事ですよね。
 無理矢理今日の話題にもっていきますが、良き日本人のこと。
 アタイ、わりと好きなケーキ店があります。なんどか記事に
しているんですが、ケーキが大きめであまり甘くなく、味は
シッカリとしていて、接客もわりといい店です。
 そいに、コーヒーのお代わり無料なので、いつも3杯は飲む
アタイなので、計算上は安くなる。と思えるからね。(コーヒーは
3~4種類ぐらいあって、お代わりをどの種類にしても無料です。
残念ながら紅茶は無料ではありませんが、頼めば紅茶ポットに
お湯を足してくれます)

 でね。都内にも何店かあるんですが、こないだ入った店。
店内(テーブル)で飲食した人も、ケーキ持ち帰りの人たちと
同じレジなんですよね。
 んで、そのレジが店の外(建物の通路)にあります。
 通路ですから通過する人もたくさん通るし、人気店ですから
持ち帰りケーキを注文する人たちもゴチャっといるし、それ
なのに店内で食べた人たちはチャンと並ぶんですよ。支払う
ために。

 外国では考えられないでしょねぇ。だって、払わないで
そのまま帰る(逃げる)ことが容易にできるんですから。
 ふんとに日本人の良さを感じるねぇ。こういう場面に
出会うとね。(もちろんアタイも並びましたよ)

 
 他にも世界に誇れる日本(日本人)のいいとこがありますよね。
・電車の乗車位置で並んで待つ(これは関東だけかもしれま
せんが?)
・落としたゴミを拾う
・拾った財布(お金)だけじゃなくって、なんでも交番に届け
たりする。
・電車や公共的な場所で居眠りができる。
・あうんの呼吸でやってもらいたいことを頼めたり、頼まれたり
できる。
 などなど。

 でね。先日、床屋へ行ったら、床屋のおねぇさんが嘆いて
いたんです。「私、団地に住んでいるでしょ。隣の部屋には
スリランカ人の家族が住んでいたんだけど、急にカナダへ転居する
ことになって引っ越ししていったのよ。あまりに急だったから、
『部屋が片付いていないから、あとは適当に処分して』って
言われてたから、何人かで後処理に行ったらさ。部屋の中が台風か
震災の後みたいにグチャグチャなのよぉ。もぉビックリ!」

 「人種は関係なく、そういう人はいると思うよ。もう戻って
くることはないと決めているんだもの。自分たちの必要な物を
持っていけば、後は知らない。って人たちが」ってアタイ。

 「でもさぁ。親がちょっと出かけたときなんか、私が子どもの
面倒をみたことが何度もあったんだけど、ありがとうもなにも
ないのよ。品物はいらないけれど、不在のときに子守してたん
だからさ。一言あってもいいと思わない?」
 「面倒みれる人が面倒みる。それが当然って国もたくさん
あるからね」
 「私なんか田舎育ちだから、助け合うことは当たり前だと
思っていて、助けてもらったらお礼を言うのが身に染みついて
いるわよ」
 「それが日本人のいいとこだとアタイは思うね。でも、昔から
「お国ぶり」っていいますが、国内でも地域(地方)によって
違うわけですからね。
 互いに異文化を尊重だね。
コメント

おばさんのくちちゃっく

2016年03月02日 | Weblog
 3月 2日

 オバサンの「口(くち)チャック」はできるか?

 アタイは無理だと思いますねぇ。(笑)
 いますよ。そりゃ口の堅い人が。でもそれは例外中の例外
でしょ?「ここだけの話だけどさぁ」とか、「ナイショに
しておいてね」とか「本当は秘密なんだけどね」

 てなことを言いながら、アッというまに拡散していくん
ですよね。(^^)/
 アタイ、オバサンタイプなので、やはり口は軽いです。エッヘン。
でもね。「この話は口チャックしてね」って事前に言って
もらえれば口外しませんね。(じゃないときには誰かに
話してしまう。(^^;) )

 あっ、おばさん(女性)だけじゃなくって、男でもお喋りは
いますから、ここは男女関係なく<口の軽い人>に訂正。
(女性はオシャベリが仕事というか、ストレス解消というか
コミュニケーションの主流だからね。楽しいもん会話は)
 アタイなんか、気の合う人となら何時間でも話してしまい
ますね。

 だいたいからして、政府の閣僚会議とか、会社の重役会議の
内容がモレる。ってこともあるからねぇ。
 あれはわざと都合の良いことだけリークしたりするから、真相は
分からないけどね。
 まぁ、ナイショのことって、だれかにコソッと言いたくなります。

 話はかわりますが、オバサンといえば、この人に登場してもらい
ましょ。それは「運のないおねぇさん」。
 チョイと前の話になりますが、横浜駅でのこと。
 ある日、駅の東口で買い物してから、スイカ定期券で改札を入って
電車に乗ろうとしたんですが、そうだ高島屋に行ってこよう。って
ことで、今度は西口方面へ出ようとしたら、改札機がピンポ~ンって
鳴って通せんぼ。

 あれぇ。 定期券だと一度入場しても、そのまま出場できるはず
なのに、なんでダメなんだろ?
 そこで駅員さんに「ねぇ、定期券なんだけど、どうしてアラームが
鳴って出られないのぉ。プンプン!」
 
 駅員が「定期券を拝見します。お客様この定期は2週間前に期限が
切れていますよ。定期としては使えません」
 「でも、この定期券で会社まで通ってたのよ。それはどうしてなの
よ」ププンのプン!!

 「もしかしたら、オートチャージの定期券ではないですか?」
 「そうよ。これは残金が少なくなったら、自動的にチャージする
スイカよ。だからどうなのよ」プーン プン!!!
 「定期としてはご使用できませんが、スイカとしてはご利用でき
ますので、運賃はスイカからお支払いいただいだことになります」

 つうことで、おねぇさん。
 毎日、普通運賃を払って会社まで往復していたんだねぇ。何日間も
気がつかないままで。チャンチャン。(^^)/
 アタイも定期のスイカを持っていますが、オートチャージでは
ありません。(オートチャージも持っていますが、そちらはJR
以外の交通機関やコンビニなどで使ってます)
コメント