たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

あるまちのだるまいち

2013年01月17日 | Weblog
 1月 17日

 ある地方都市で だるま市でした。



 アタイ、昼間よりも夜の屋台が好きですねぇ。夜店は
なんだか郷愁をさそわれますよ。(特に秋の祭りが好き)
 裸電球の淡い光が子どもの目に反射して鈍く光るん
だよね。

 夜店といえば、田舎の小さな神社のお祭りを思い出し
ました。鳥居から1分かからないで本殿まで歩けるよ
うな社でしたが、年に2回(たぶん)行われるお祭りが
楽しみでしたね。

 夜店が10軒(テント)ぐらい出ていて、あの頃の灯りは
カーバイトでした。独特のニオイがあって、アタイは好き
じゃなかったけれど、祭りの夜店といえばあのニオイを
思い出しますよ。

 奉納相撲があって、こどもはだれでも出ることができ、
勝ち抜くと賞品(お金だったかも?)が貰えました。
 アタイも何度かでましたね。

 夕食後、50円玉を握りしめてお祭りへ。
 火薬玉で音が鳴る連発ピストルやゴムで飛ばす紙飛行機
などを買いました。

 屋台で食べ物を買うのは禁止されていたので、友だちが
旨そうに食べているのを横目でしたね。
(でも、「どうしても食べたい」とは思わなかったです)

 ご主人の親も屋台では食べ物を買わなかったそうなので、
今でも我が家ではお祭り出店での買い食いはしたことが
ありません。
 こないだの帝釈天初詣、愚息も「あんなジャガイモが
400円もするんだぁ。」って言いながら屋台の列を横目に
通り過ぎるだけでしたよ。





 わざとピンボケ撮影しましたが、これはこれで夜店の
雰囲気がでていて、まぁまぁですね。
 だるまだけじゃなくって、福助人形や熊手などの縁起物
もあったし、定番の焼きそばお好み焼きたこ焼き今川焼
チョコバナナなどなどの店もありましたね。



 何年か前に第九仲間の まっつマックさんの息子さんが
中学受験だということで、合格ダルマをここで買った
ことを思い出しました。彼も今度は高校受験のころでしょ。
たぶん。
コメント    この記事についてブログを書く
« にほんじんのこみに | トップ | かぜよぼー »

コメントを投稿