goo blog サービス終了のお知らせ 

たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

おびかいでさんそうさん

2025年07月08日 | Weblog
 7月 8日

 PTA-OB会で山荘でした。その3

 昨日からのつづき。湯ノ丸高原のツツジを見ながら釜めしを食べたんですが
鑑賞というよりはザっと見ただけでした。(ふんとに虫が多くて早く食べた)
 食べ終わってアタイもリフトで下山。リフトに平行するように人が歩ける
細い道ができていて、歩いている人を見ていると、歩くほうが早い。アタイも
歩けばよかったかな。でした。まぁ気持ちよい風と美味しい空気でしたね。


 下りのリフト

 リフト降りたらすぐ近くにあるテーブルで仲間2人が釜めしを食べていた
ので、アタイもその横に座ってオバサン談義。(笑)
 「そこの建物に<湯ノ丸スキー場>という看板が掛かってるけど、どこか
近くにスキー場があるの?」と、ゆきえちゃん。
 「あのねぇ。何に乗って山の上に行ったっけ?」
 「リフトよ」
 「それがスキー場のリフトだよ。夏は雪が無いけど山の斜面がゲレンデで
しょうよ」
 「そうなのぉ」と、自分の周りをキョロキョロ見回すゆきえちゃん。
 「どお?」
 「ホントだぁ。アッチにもリフトがある。周りはみんなスキー場だぁ」(笑)

 「たまおさんの出身県から強い力士が出てるわよね」
 「あれは相撲留学だよ。それにアッチは違う国だから応援しないし、なにも
意識してないよ」
 「あるわよね。昔の国によって違うことが。私たちは山梨県だけど、山を
越えたアッチとコッチでは文化も言葉も違うわね」と、イマイちゃん。
 そんな話をしている間でも蜂やブヨなどがやってきたので、油断ができない

 集合時間より早くバスに乗り、みんなが戻ってくるのを待っていました。
 「生ブルーベリーソフトクリームを食べたのよ。美味しかったわよ」
 「よさげなソフトだね。いくら?」
 「他のソフトより200円高かった」 
 「生ブルーベリーが使われているから、まぁそうなるかぁ」
 「ソフトを食べてから、売店をウロウロしていたら、パックに入ったブルー
ベリーが100円で売ってたのよ。それを買ってソフトに乗せればよかったわ」
(笑)

 湯ノ丸高原から夕食の買い物などのためスーパーへ立ち寄ってから山荘へ。
幹事さんたち数人が買い物のためにバスを下りてから5分後。「私も買いたい
ものがあるから、下りていいかしら」って、アタイに訊いてくる人がいました
 「今回は幹事でも役員でもないから、アタイに訊かれても返事できないよ。
自分で判断して」
 人に責任を押し付けるようなことを言ったりしたりする人はどこにでも
いますね。アタイはそういう人間の筆頭です。(笑)

 というところで明日へつづく。(^^)/
コメント    この記事についてブログを書く
« おびかいでさんそうに | トップ | おびかいでさんそうよん »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。