たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ぜんめんきんえん

2017年11月22日 | Weblog
 11月 22日

 飲食店などは全面禁煙がいいなぁ。

 なんだか国の施策が後退(アタイの考えでは)しそうです。
 こないだまでは、世界的な流れで、東京五輪・パラリンピックが
開かれる2020年までに「受動喫煙のない社会を目指す」との
目標を掲げてきたんですよ。厚生労働省は。

 それなのに選挙で大勝した党からの横やりが入って、検討を
し直すみたいです。(横やりが入ったとは認めないんでしょうが)
 健康増進法の改正で、喫煙可能な飲食店の面積を当初案より
拡大する方向で調整しているんだよね。

 当初の案では店舗面積が30平方メートル以上は禁煙(分煙)
だったのに、見直し案では150平方メートルに広げる方向で
検討するんだだそうです。
 150平方メートルっていう広さは、既設の店舗数でいうと、
9割ぐらいが規制対象外になってしまうんです。

 タバコの害を知らない。タバコは害がない。って思っている人も
いるんでしょうが、それは少数というか小数点以下というか、
タバコ産業に関わっている人の中でほんの一握りでしょ。たぶん。
 少数意見を大切に。なんですが、大切にしたにしても限度がある。
タバコの害は科学的に実証されているし。

 貴重な税収源だ。という意見もありますが、タバコによる疾病が
問題だし、対策や治療のための支出(医療費など)のほうが税収
より多いという報告もありますよ。
 分煙するといっても、完全に分煙できるわけじゃないし、店の
従業員などは喫煙室に入ることになるしね。

 東京都はどうするんでしょか?
 というのも、東京都は国とは別(条例)で喫煙を規制するという
方向で検討中です。

 都条例の基本的な考え方によると
・子どもや患者が主に利用する医療施設や小中高校の敷地内は禁煙。
・飲食店やホテルは原則屋内禁煙とし、喫煙専用室の設置を認める。
・面積が30平方メートル以下のバーやスナックは例外。(ただし
 全従業員が同意した場合など、条件により喫煙を容認)
・官公庁や大学は喫煙専用室の設置も不可。

 海外では既に約50ヶ国が職場や飲食店など、公共の場所での
屋内喫煙を法律で禁止。
 世界保健機関(WHO)は日本に「たばこのない五輪」への取り
組みを求めたが、政府の考えはそういう方向ではないようです。
 日本としては規制が緩くなると思われますね。このままだと。
 東京の場合は都知事がどうするか?また、全国各地の自治体は?
だね。
コメント    この記事についてブログを書く
« えぇいがでしたじゅいちがつ | トップ | せんもんよーご »

コメントを投稿