10月 29日
2022年10月長野群馬巡り。その1
3年ぶりですかねぇ?長野群馬巡り。群馬から長野というルートが多いん
ですが、今回は長野から群馬の順でした。
今回の旅、一番の目的は上田市立美術館で開催されている「見立ての世界」
でした。この催しは日本中を巡回していて、この先数年だと東京に一番近い
場所が上田。
開催は10月30日までなので、この展示のことを先にカキコします。
身の回りにある品物を使って、何かに見立てる。日用品や食品などが、別の
ものになる。ナットクできる「見立て」(ホントの食品ではなく、サンプルな
ど) まずはアタイが一番気にいった作品がコレです。
みんながんばれ!あと一息だぞう。
てな声が聞こえてきそうです。


次はタオルを使った作品。クリップを使って干されているはずが?
タオルを干すんじゃなくって
水の中だった?
寿司は廻るのか、寿司が回るのか?
これがほんとの回転寿司?
他にもこんな作品。アタイの好みです。

スリッパのトンネル

日焼けするなら卵も

人がテープを回します


クリップの椅子
旅のあれこれは明日へつづく。(^^)/