goo blog サービス終了のお知らせ 

たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

よこはまおさんぽ に

2010年04月25日 | Weblog
 4月 25日

 横浜お散歩 の昼食から。

 そいでね。口コミサイトで美味しいという評価が高い
3店をピックアップしておいたので、どの店にしようか
なぁ。みんなで協議。
 んで、「お客さんがみんなニコニコ食べていた。」と
カキコしてあった店へ。
 
 道に迷いながら20分ほど探し歩いて入った店でしたが、
ん~ん、ザンネン。その店、お昼はランチメニューしか
なかったんです。
 単品料理もありませんでしたねぇ。そいでも地元の
会社員が団体で食べに来ていたので、味はいいのかなぁ?
なんて考えながら頼んだ料理が出てくるのを待っていまし
たよ。
 結果、味はよござんしたが、やっぱ昼定食だね。でした。
そいでも満腹満足でした。

 


 昼食後はお散歩再開。
 といきたいところですが、チョコッと中華街をウロウロ
してからお茶を飲みに。
 烏龍茶やプアール茶など、中国茶をメインにした
お茶が飲める喫茶点(1階は販売、2階が喫茶)に入り
ましたよ。

 アタイは緑茶系のさっぱりしたお茶。他の人はせっかく
だからと烏龍茶系でした。
 それぞれが頼んだお茶を味見しましたが、やっぱ烏龍茶
が美味しいやね。(^。^)V


       写真右にあるガラス製の薬缶。
     薬缶の下にあるアルコールランプで
     温めてます。

 値段は1000円前後なんですが、中国茶って何回(何杯)
でも味が出るので、そう考えると安いですね。
 何杯飲んだんだろうなぁ? お腹がチャポチャポになり
ました。

 この喫茶店を出たのが15時半。中華街から港の方面へ。
 山下公園には中国人の団体さんがたくさんいましたよ。
ガイドさんが小旗を立てて案内していました。ふんとに昔の
農協団体も外国ではこんなんだったんだろうなぁ。なんて
思いました。
 


 氷川丸(山下公園)→大残橋前→赤レンガ倉庫→ワールド
ポーターズ→クイーンズスクエア→桜木町駅でした。 
 おねぇさん方はショッピング(ウィンドショッピングも)が
大好きですから、ファッション系のお店を次々寄り道でした。
 桜木町駅に着いたときにはすっかり暗くなっていましたよ。
さぁて、飲みに行きますか。
  横浜散歩もよござんした。終わり。
コメント