7月 25日
今年の初収穫でした。

さすがに夏は植物の成長が早いから、ブドウの
蔓と柿の枝にミカンの枝を剪定しましたよ。
(狭い庭なので、すぐに隣の敷地に侵入して
しまいます)
ぶどう、こんな感じで実のっています。今年は
袋かけをしなかったので、房のどこから熟して
くるのかが分かります。(やっぱ房の元から色が
付いてきますねぇ)

そいでね。試しに全て紺色になっていた房を
チョッキンしましたよ。(といっても5粒)
昨年は9月頃?に熟しすぎたのを収穫したと思います。

そいから、なにげなしに蜜柑の木の下を見たら
チョコンと茗荷が出ていました。
暑すぎるのか、土の栄養が足らないのか、初めて
の花芽だからなのか。小さな茗荷です。
ふんで今年初のブドウを食べることにして、まずは
ご主人がパクリ!
そうしたら、ご主人の口が曲がったので、アタイは
食べるのを止めましたとさ。めでたしメデタシ。
本当は食べましたよ。甘い粒とスッパイ粒があって
アタイは1個づつ。ご主人は全てまだ未熟の実でした。
今年の初収穫でした。

さすがに夏は植物の成長が早いから、ブドウの
蔓と柿の枝にミカンの枝を剪定しましたよ。
(狭い庭なので、すぐに隣の敷地に侵入して
しまいます)
ぶどう、こんな感じで実のっています。今年は
袋かけをしなかったので、房のどこから熟して
くるのかが分かります。(やっぱ房の元から色が
付いてきますねぇ)

そいでね。試しに全て紺色になっていた房を
チョッキンしましたよ。(といっても5粒)
昨年は9月頃?に熟しすぎたのを収穫したと思います。

そいから、なにげなしに蜜柑の木の下を見たら
チョコンと茗荷が出ていました。
暑すぎるのか、土の栄養が足らないのか、初めて
の花芽だからなのか。小さな茗荷です。
ふんで今年初のブドウを食べることにして、まずは
ご主人がパクリ!
そうしたら、ご主人の口が曲がったので、アタイは
食べるのを止めましたとさ。めでたしメデタシ。

本当は食べましたよ。甘い粒とスッパイ粒があって
アタイは1個づつ。ご主人は全てまだ未熟の実でした。