どうも。
↑左がホンダの部品。右は何かのギャップ。応急処置につけてました。
↑純正にすると気持ちはよいです。
↑タイガー🐯サハラ 2011.10~使用
↑このタイプの中栓。
↑使用開始時期は書くタイプです。
未だに、商売やプライベートに使うバンが帰ってきません😭修理の内容確認以来連絡もない😱
先日、ブレーキランプがつきっぱなしになるアクティーの応急処置から、部品を交換しました。
狭くてやりづらい場所でしたが、あっさり交換できました。
↑左がホンダの部品。右は何かのギャップ。応急処置につけてました。
↑純正にすると気持ちはよいです。
さて、この時期熱中症にご用心ですね🐤
お茶農家であります私は、まだこの頃の暑さでは耐えられます。これから、本格的な暑さがやってきますからね😅
とにかく、水分はこまめに摂るに限ります😃
2リットルあったところで、半日持つくらいでしょうか?
2011年10月より、タイガーのサハラの2リットルを愛用してきました。
最近、パッキンが切れてきた気がします😢少し漏れる気がします😢
そろそろ、換えようか(._.)
タイガーは高いので、象印にしました☺️
↑タイガー🐯サハラ 2011.10~使用
↑パッキンが切れてきた(._.)部品でも買えそうですが、全体的に傷もありますしね😅
↑象印🐘を買ってみると、コンパクトさと軽さに驚きました❗
↑象印🐘を買ってみると、コンパクトさと軽さに驚きました❗
↑このタイプの中栓。
↑使用開始時期は書くタイプです。
10年は使いたいです。
夏は、薄い塩水を持ち歩いています。
みなさま、熱中症にお気をつけください😊
いつも、コメントありがとうございます😌
こんな小さな部品がないだけで、ブレーキランプがつきっぱなしになり、バッテリーがあがってしまうんで(;´д`)
一安心です😫
そーですね、僕は水出しのお茶などを水筒で持ち歩いていましたが、夏の1番過酷なときは薄い塩水です😭
スポーツドリンク🆚薄い塩水 の比較対決もしますかね❔
スポーツドリンクもいろいろ成分がありますが、少し薄めの方が良いんじゃないでしょうか❔
梅雨明けもまぢかですかねー😂
お疲れ様でございます。
トラックのブレーキ部品が新品になり気持ち良いですね。
ブレーキは大切ですからね。あ、バッテリーも。
水分補給は意識的にしないとあっちゅう間に熱中症気味になってしまう今日この頃です。
水筒って、技術進歩すごいですよね。
軽さは、昔と比べて顕著に軽くなっていますよね。
技術は進歩していますが、進歩していないのは私の頭だけでした。
塩水って、糖分はなくて、スポーツドリンクを摂取するより体調管理には良いんですかね。