今日はさてどうしよう?・・・朝かぐやに会った瞬間、どうやら同じ事を考えてたようなのね。例えば何を優先するか?となると、空の湯は当たり前で、でも今それをこの1.2日やったとしても、折角かぐやが来ているのだから、その後の事を話したいのね。正直、ただ同じ事を考えていた事が苦笑い・・・。
そしてそれは大野荘だったのね・・・色んな選択肢があると思うのね。例えば、販売用の小物を作るとか・・そんな中、有力だったのは、GO TO使って岐阜に行くってのもあったのね。色々と思う所もあってね。ただ当然行けばタイルを買う・・
でも買った所で今、何に使う?となると、いつか使う材料の購入であって、営業には即繋がらない。そんな中、このコロナ渦の中、大野荘のお風呂を見て・・・って、生徒さんとして来てくれた方がいた事で、疎遠になっていたが連絡を取る事が出来た・・・って事で前フリになった。
じゃ何をどうする?・・・そんな中、単純なのは大野荘に行って、ハロウィンとかクリスマスの作品を置かせて貰えないか?って頼めば、きっとシーズンものは、きっとあれば困る事でも無いからOKは出るとは思うのね。ただシーズンものは、1シーズンで片付けられるのね。
そうなると、1年中置いて貰えるモノとなると・・・アワビと伊勢エビの・・・ってキャッチフレーズなんで、そうなるとどちらか?になる。そこで髭の多さからアワビとなるのだけれど、ただオブジェ作ってもね・・・そこでかぐやが大野荘を
ググると、女将さんと記念写真を撮っているのが、女将さんのSNSに出て来たのね。それならお客さんにアワビを持って貰って記念写真を撮って貰ったり、今日のSNSのネタにして貰えれば、十分宣伝になる。当然それなら文字も欲しい・・
って事でこうなった。これを作って行けば、しばらく振りの手ぶら・・・って事にはならないし・・・ね。そんなこんなで下絵も描けたし、空の湯の後にやる事が出来た・・・。