goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

ニクオン最終日

2019-05-27 03:56:24 | イベント
今日もかぐやがとみどりとかるびの4人でニクオン。昨日は厳しい状況もあり、何とか大きなダメージで終わる事が無いように・・・と思いつつ、とは言って特に大きな起爆剤になるような事も無く、ほぼ昨日のままでのスタート。ただ昨日とは違って人通りは多そうなので、期待は出来る、そんな感じ。

そんな中、ステージではMISONOさんからスタート。

こっちもポツポツと・・・


そんな中、販売用の作品の温度計が・・・・

確かに暑い・・・


そんな中、かるびのお姉ちゃん夫婦や、仁科タイルさんがいらしてくれて・・・更にリピーターさんなど・・・賑わいを増し・・・夕方のステージは横浜銀蝿。まぁニクオンに来て一番の人込み・・・そんな集客。お見事だったのね。


そんなこんなで今日は49人。まぁ何とかかんとか2日間逃げ切った・・・って感じ。それはこの2日間だけの事で言えば、ワークショップとして、初めて切らないってスタイルでの試み・・・果たしてどうだったのか?会場に寄っては・・と変えられると、それは幅も広がるし、とは言って、個性的さを

失うと、それは俺らしさでは無くなってしまうような、嫌、それでも何か、何処かにらしさを感じる事が出来たのか?・・・みたいな試行錯誤があって、新曲を出す歌手のような、常に新しい事を考えないと飽きられるだろうし・・ただ、去年やった・・・と言ってくれた方で、今年は切れないって

残念がって、帰られた方もいたりして・・・それは昔のユーミンの方が良かった・・・みたいな話で、スタイルが変わって行くと、リピーターの人は常に変わって行くスタイルに付いて違和感を覚える事になるが、ご新規さんなら、常に初見・・・だから比べる事が無いから新鮮に感じる。

こんな話と、明日の展望って事になれば、いかに新しい出会いに繋がる何か?を出来たかどうか?になり、若手の芸人では無いが、爪痕、手応え、何でも良いがどんな形であっても知られる・・・って事に繋がるアピールが出来たか?であり、目に見える今の結果とは違う事もとても大事で・・・。

いずれにせよ、そんな事を踏まえるとどうだったのか?であり、何かやる事をやれたかどうか?であり、期待と不安の繰り返し・・・。ただ何か裁かれているような気もするのは、やり切った人じゃないと中々言えないだろうし・・・毎回勉強なのね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする