9月になって、4日目です。
8月下旬は、弓道の全国大会引率で、24日から27日まで東京で過ごしました。
24日は移動で歩き、27日は東京見学(東京スカイツリーとお台場巡り)で歩き、4日間で歩いた距離は携帯電話の万歩計で30kmとなっていました。使っている携帯電話はauのG'sOne TypeXで、その機能の一つに電子万歩計があります。1歩の歩幅を登録しておくと、歩数とのかけ算で総歩距離を出してくれます。
8月は172km歩いたことになっています。これは、10kmを二日に1回歩いたことになります。運動(走ったり、泳いだ)の量は少なかったのですが、これだけ歩いたいたので、体重がそんなに増えなかったのだと思います。
今日は、久しぶりのスイミングです。部活動終了後にいつもの不知火プールで泳ぎました。
25m、50m、100mを組み合わせて1000m、最後に200mを1本泳ぎました。30分で1200m泳ぎました。水が重たく感じました。しかし、50mを55秒、100mを1分50秒で泳ぐことが出ました。9月に入ってから陸上の指導の時に筋トレを行っていました。それが、良かったのだと思います。
熊本城マラソンの申し込みをしました。ネット受け付けで、抽選で当たったら出場の資格が与え られます。さて、抽選の結果はいかに。
同じ職場の先生方も4人エントリー受け付けを行いました。みんな、フルマラソン希望です。
当選する前からボチボチ頑張ります。