goo blog サービス終了のお知らせ 

書籍之海 漂流記

看板に掲げているのは「書籍」だけですが、実際は人間の精神の営みすべての海を航海しています。

YouTube 「ごぶごぶ 2011.7.22 1/4 gobugobu 」

2011年08月09日 | 芸術
 〈http://www.youtube.com/watch?v=TJzRxHi4lGk&NR=1〉 

 浜ちゃんめちゃくちゃやなー。俺はこれまでどちらかといえば松ちゃん派やったけど、浜ちゃんも同じくらい大好きになったで。それにしてもこの番組のこと、俺はテレビほとんど見いひんからいままで知らんかったけど、昔の「夜はクネクネ」のノリやな。はるかに過激やけど。もっとも角さんは本当はこれくらいやりかねない過激な人やったと思うけど。

「桑田佳祐が道頓堀ゲリラライブ!やぐら船で登場」 から

2011年08月08日 | 芸術
▲「スポーツ報知」2011/8/8-06:05。
 〈http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110808-OHT1T00057.htm?from=yol

 心地良い夜風を受け、大阪を歌った“ご当地ソング”の「OSAKA LADY BLUES~大阪レディ・ブルース~」、弾き語りで「希望の轍」を披露。歌詞を忘れるハプニングもあったが、ご愛嬌(あいきょう)。

 そんなのいつものことですよ。

YouTube 「Jodie Foster Salutes Robert De Niro at AFI Life Achievement Award」

2011年07月29日 | 芸術
 〈http://www.youtube.com/watch?v=NXOoKgmpEiU&feature=related

 『タクシードライバー』のジョディー・フォスターはアホっぽくて好きじゃなかったけれど、いまはとても魅力的だ。ロバート・デニーロを語るその切り口も、淡々とした事実の叙述なのに、ひどく斬新に思え、深い洞察の裏打ちを感じさせる。

YouTube 「梅本真里恵シークレット一人芝居『風の谷のナウシカ』」 1of14

2011年07月29日 | 芸術
 〈http://www.youtube.com/watch?v=ry_pitEvJGk

 イッセー尾形さんのような一人芝居を想像して見てみたら、「それはこっちにおいといてー」式のものだった。2以下は見てません。シャレのつもりかそれとも照れなのかどうかはわからないけれど、芸なしのふりをしたら君は即芸なしなんだぜ。