高畑勲氏に“同志”、宮崎駿氏からは“戦友”とよばれるスタジオジブリの「色彩設計」担当者・保田道世女史の半生記。以前観たドキュメンタリー『「もののけ姫」はこうして生まれた』で、おっとりした物言いで柔和な外見だが芯はたぶん剛毅な人という印象を受けたのだけれども、果たしてそうだった。
ちなみに、以前、宮崎駿監督作品の中で好きな作品第一位は『ハウルの動く城』だと書いたが、この本を読んで順位に変動をきたした。
第1位 『ハウルの動く城』(2004) → 『天空の城ラピュタ』(1986)
第2位 『天空の城ラピュタ』、『となりのトトロ』(1988) → 『ハウルの動く城』、『となりのトトロ』、『風の谷のナウシカ』(1984)
第3位 『風の谷のナウシカ』、『もののけ姫』(1997) → 『もののけ姫』、『千と千尋の神隠し』(2001)
さらにちなみに、『ゲド戦記』(2006)はまだ観ていない。
(徳間書店/スタジオジブリ・カンパニー 1997年8月二刷)
ちなみに、以前、宮崎駿監督作品の中で好きな作品第一位は『ハウルの動く城』だと書いたが、この本を読んで順位に変動をきたした。
第1位 『ハウルの動く城』(2004) → 『天空の城ラピュタ』(1986)
第2位 『天空の城ラピュタ』、『となりのトトロ』(1988) → 『ハウルの動く城』、『となりのトトロ』、『風の谷のナウシカ』(1984)
第3位 『風の谷のナウシカ』、『もののけ姫』(1997) → 『もののけ姫』、『千と千尋の神隠し』(2001)
さらにちなみに、『ゲド戦記』(2006)はまだ観ていない。
(徳間書店/スタジオジブリ・カンパニー 1997年8月二刷)