魚のぶろぐ

2006/5/28~。現在復旧作業中で見苦しいところもありますが、ご容赦願います。

2008年総括その1 ~奄美大島・石垣島編~

2008年12月07日 00時33分30秒 | シーズン総括

 

まだ今シーズン中は12月の20日ごろに高知方面まで行こうかなと考えていますが、とりあえず今年もう行くことはないであろう、鹿児島県奄美大島・沖縄県石垣島での採集を総括しました。

奄美大島では釣り採集を行いました。魚はいるのですが、残念なことにうまく釣ることはできませんでした。私としては持ち帰るにしろ、逃がすにしろ、できるだけ多くの魚種を釣りたいと思っています。そのためひとつの場所で粘らず、移動を繰り返したのが理由かも知れません。

キヘリモンガラ(2008年4月、鹿児島県・名瀬港で採集)

 

遠出の醍醐味といえば美味しい魚等の料理を味わうこと。このクマササハナムロの刺身は購入して家で食べたものですが・・・

特に美味しかったものは赤ムロ(タカサゴ)のから揚げでした。沖縄ではグルクンという地方名でおなじみの名魚です。

●鹿児島県・奄美大島で採集できた魚種

スズキ目 

テンジクダイ科(2)Family Apogonidae

ユカタイシモチ Apogon exostigma   (Jordan and Starks)
キンセンイシモチ Apogon properuptus   (Whitley)

スズメダイ科(4)Family Pomacentridae

ヒレナガスズメダイ Neoglyphidodon nigroris   (Cuvier)
リボンスズメダイ Neopomacentrus taeniurus   (Bleeker)
クロリボンスズメダイ Neopomacentrus cyanomos   (Bleeker)
スミゾメスズメダイ Pomacentrus taeniometopon   Bleeker

ベラ科(1) Family Labridae

アカテンモチノウオ Cheilinus chlorourus   (Bloch)

カワアナゴ科(1) Family Eleotridae

チチブモドキ Eleotris acanthopoma   Bleeker

ハゼ科(7)Family Gobioidae

ボウズハゼ Sicyopterus japonicus   (Tanaka)
ミナミヒメミミズハゼ Rhinogobius sp.DA
ヒナハゼ Redigobius bikolanus   (Herre)
ゴクラクハゼ Rhinogobius giurinus   (Rutter)
アヤヨシノボリ Rhinogobius sp.MO
クロヨシノボリ Rhinogobius sp.DA
シマヨシノボリ Rhinogobius sp.CB

フグ目

モンガラカワハギ科(1)Family Baristidae

キヘリモンガラ Pseudobalistes flavimarginatus   (Rüppell)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする