波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

犬くぐり道

2007-11-09 00:31:17 | Weblog
こんばんは、白黒茶々です。
今回は、横浜のスピッツクラブ展覧会でも配布したこの写真の種明かしをしようと思います。



それに先立って、私と箔は「犬くぐり道に犬をくぐらせる」という指令を受けました。犬くぐり道とはいったい……… なんか深夜番組の「ダイバスター」が入っているような気もしますけど、とりあえずそれが存在するあたりに行ってみることにしましょう。



東海道の迂回路としてつくられた姫街道は浜名湖の北を通っていて、その地域の通行を監視するために気賀関所が設置されました。ちなみにこの建物はかつてあったものを復元したもので、映画「真夜中の弥次さん喜多さん」では箱根関所として登場しています。



箔もやって来ました、気賀関所に。 ではさっそくそちらに入ってみることにしましょう。 えっ、犬は立ち入り禁止だって そ、そんな………



その代わりに案内されたのが、この犬くぐり道なのです。掘っ立ての丸太の門にムシロが掛けられているようですけど。これは昔、犬用に設置された道なのでしょうか?



いえ、違います。実は、この地域に関所が設置されると、地元の百姓衆が田畑への行き来が困難になるという懸念に応えるためにお役人が便宜を図って設置したものです。 つまり地元の人のみが知るフリーパスの通用口ということになります。民百姓がこの門をひざまづいてくぐったことから、「四つんばいになって通るのは犬だ」ということで犬くぐり道になったそうです。
では改めて、箔にこの門をくぐってもらうことにしましょう。 箔どの、よろしゅうお頼み申すでござる



「こんな感じでいいのか~なのだ」
箔は何のためらいもなく犬くぐり道をくぐってくれました。 これで博士に堂々と報告ができます。

………が、その次には「象鳴き峠で象を鳴かせる」という指令を受けてしまいました。 確かにこの地域には、そのような地名もあるのですけど……… これも昔のことになりますけど、将軍様に見せるために象を連れて街道を歩いていこうとしたら、登るのがあまりにもキツイ峠でその象に悲鳴を上げられたそうです。そしてその峠にはそのような名前がつくことに。しかし象を調達するのが困難なので、この指令は丁重にお断りさせてもらうことにします。視聴者の皆さん、ゴメンナサイ。 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スター誕生! | トップ | 牛乳と○○を……… »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
箔どの・・・ (Lufa mam)
2007-11-09 02:52:32
ご立派でござる
ルーファ姫なら・・・
たぶん【ムシロ】がちょっと揺れただけで・・・
恐怖が背筋を走り腰が抜けるでござるよ
ノエルかっ飛び姫さまは
じぃの言うことなぞ
聞かずにタッタカターっで
何事も無かったかのように突っ走るでござろう
何につけ・・・
任務の遂行・・・御苦労さまでござった
返信する
なんで四つんばい? (アクアマリン)
2007-11-09 14:42:34
このむしろの下を四つんばいにして歩かせたということですか?
なんかひどいーー!!
武士がお百姓さんに変装して通るのを防ぐためとか?
「武士の沽券に関わる!」とか言って自分から正体バラしそうですもんね~。

そうそうリチもルーファちゃんと同じで、ああいう風ではためくものにはビビリまくると思います。
箔殿エライ!!

そうそう(←またかい)昨日のダイバスターは博士自ら出動していましたよ~。
オダ君にまた無茶なもの食べさせてました。(笑)


返信する
Lufa mamさん♪ (白黒茶々)
2007-11-10 00:17:03
いえいえ、こちらの道はルーファ姫とノエル姫が通るようなところではござらぬ。
姫君方は御輿に乗って堂々と関所を通られればよろしいのではないでしょうか。しかし、ノエル姫さまは少々お戯れが過ぎて、しばしば爺を困らせているそうな………

ちなみにこの犬くぐり道は、箔のような下々のものが通るような道でござる。
返信する
アクアマリンさん♪ (白黒茶々)
2007-11-10 00:26:44
この道の説明には一応四つんばいになってくぐるようなことが書いてありましたけど、実際にはそのような格好はしていなかったと思います。あくまでもこの道は知る人ぞ知る地元民のための通用口だったので。多分、見張りの役人もいなかったことでしょう。
やはりリチ君も、侍ぐらいの身分だと思われるので、関所のほうを堂々と通ることができるのでは。通行手形?そんなものはいりません。リチ君の顔パスで行けるはずです。

ダイバスターで博士が出動 その回は存じておりません。 こちらのほうはオンエアが遅いのでしょうか?ちなみに前回私が観たものでは、小田君が一人遊びをさせられていました。
返信する
いわれを辿れば・・・・ (viviママ)
2007-11-10 18:05:29
『犬くぐり道』の名前がついた理由が良くわかりました^^
白黒茶々さん これで私も一つ知識が広まったわ♪
ありがとーヽ(゜∇゜)ノ
返信する
裏関所も面白いですね。 (モモママ)
2007-11-10 21:42:48
私も、この筵の存在が非常に気になりました。
本当に跪いて通過せよ、という事なのでしょうか。
士農工商の農がこれでは・・・やっぱり大変な時代だったのでしょうね。

象さん?・・・将軍様に献上したのでしょうか。

そうそう、箔君のこのカード、ちゃんと重しをして平らに延ばしカード入れに収まりましたよ~。
返信する
ここだったんですね~ (シロダヌキ)
2007-11-10 22:51:33
真夜中の弥次さん喜多さん、シロダヌキも観ましたよ~♪原色世界のフシギな映画であった。。
ロケ地はここを使用してたんですねー
この映画に出てくるキャラクターで、おかまの店主おちん(ぐっさん)が好きでした。
何のためらいもなく入って行く箔くん、おちりがカワイイ♪♪(←ヘンタイか。。)
ためになるレポートありがとうございました♪
返信する
viviママさん♪ (白黒茶々)
2007-11-10 23:27:51
ねぎらいのお言葉、ありがとうございます。
私も、その道が近くに存在しているということは一応知っていたのですけど、実際に確かめに行ったのは今回が初めてでした。
全国のスピッツを代表して、箔にその道をくぐってもらったのですけど、いかがでしょうか?
返信する
モモママさん♪ (白黒茶々)
2007-11-10 23:35:29
私は最初、このムシロは門があまりにもオープンになり過ぎないように隠す役割をしているのだと思いました。
その下をくぐるとなると………四つんばいどころか、ほふく前進でもしない限り通れそうにありません。

それから、象はモモママさんの仰るとおり、将軍様に献上するために街道を歩かせたそうです。
あと例の写真ですけど、みかんと同封したらやはり曲がってしまいますよね。 その後、丁重に扱っていただきありがとうございます。
返信する
シロダヌキさん♪ (白黒茶々)
2007-11-10 23:42:28
シロダヌキさんも「真夜中の弥次さん喜多さん」をご覧になったのですか それなら話が早いです。
あのお話、彼らの旅がまだ終わっていないようなので、いずれ続編が出るのでしょうか?気長に待つことにしましょう。

おかまのおちん、懐かしいです。
そういえば、最近これとは違った弥次喜多もんの映画の上映が始まりましたね。
それから余談になるのですけど、私は明日「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の映画を観に行ってきます。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事