沖縄 8 Scene

沖縄で生まれ沖縄に生きる
      8郎家の日記

本当に大切な瞬間

2008年04月30日 | どぅしぐわぁ

 伊是名島から何とか生きて帰ってきたハチローです。ふぅー。なかなかしんどかったですわい。今回はさすがに「時間が空いたらダイブを…」という考えは浮かびませんでした(笑)。業務結果はまぁまぁというところかな。反省点は多々ありますが。

 同日行われたヤスーンの散骨。残念ながら行けなかったハチローですが、Tら~、亀さんから、「無事終了」とのメールをもらいました。みんな、おつかされさん。みんなに見送られ、ヤスーンも喜んでいるだろう。

Photo

 上写真は、伊是名島の水田風景アマサギ二羽(夏羽)が、面白いように反対側を向いていました。ケンカ中のカップルなのでしょうか(笑)。

 さて、ハチロー、ついに購入しました。何かというと、一年間迷いに迷った代物です。それは、UFL-1PTSA-01、そしてPWC-01です。…と横文字の品番ばかり並べても分からないですよね(笑)。

 はっきり言えば、相棒ミューのハウジング仕様の際に取り付けるストロボワイドコンバーターレンズなのです! 

 思い起こせば昨年の五月、自らの誕生日プレゼントにと自ら選択し、妻に稟議を立て(必須)、購入したミュー770SW。この1年間、期待通りの活躍をしてきましたが、やはり水中撮影においては、物足りない部分が多々ありで…。もちろん画角と光源の二点です。今回のアイテム増設により、かなり克服できるだろうと。おヒマな方は、昨年の記事をご参考に!

 ⇒「雨にも負けない小型兵器」07年5月17日記事

 合計6万円ちょい。物価高騰が家計に響く今日この頃ですが、決心しました。手元に届くのはGW明けになりそうです。

 購入を決意した理由は…。

 やはりヤスーンに教えてもらったことが一番大きいんです。ヤスーンに教えてもらったこと、そPhoto_2れは「本当に大切な瞬間は二度と来ない」ということです。けっしてヤスーンが口にして言ったことではありません。ただ、ヤスーンとの素晴らしい時間を過ごした過去、そしてヤスーンが突然いなくなった今、本当に心の底から感じるのです。前回の記事でお伝えしたように、沖展にあるような芸術作品は、何度も撮り直しがきくでしょう。逆に何度も取り直して、完成度を高めていくのかもしれません。「あ、これが足りないから入れよう」「光が不足しているから後日撮り直しだ」とか。しかし「本当に大切な瞬間」というのはそれとはまったく別の話かと。※右写真は伊是名島にある荒廃した展望台から撮影。

 本当に大切な瞬間というのは、訪れた瞬間、もう二度と来ない過去になってしまうもののはずです。そしてそれが真実なのかと。そしてその瞬間を逃さずに捉えたのが、写真なのだと…。構図、シャッター速度、絞り値、色彩、レンズの選択うんぬん、いい写真の条件はいろいろあるでしょうが、それは二の次、三の次ではないでしょうか。

 大切なその瞬間、その場にいて、シャッターを押す。

 簡単なようでとても難しい、撮影者にとって、永遠の課題でしょう。でも最低条件を守ることはできます。その場にいることと、そしてその時カメラを持っている、ということです。

Photo_4   もっとダイバー・ヤスーンを撮りたかった…と今更後悔しても遅いのです。会社から借りたD200という名機でヤスーンを何枚か撮りましたが、すべて引き気味。水中で見せるヤスーンの笑顔というのは撮っていません。この手軽なミューがあれば、撮れたかもしれません。

 話が長くなりましたが(笑)、少ない懐から購入を決意したのは、そういう理由です。最高のバディ、ヤスーンはもういませんが、これから訪れるシャッターチャンスのために、たとえ初心者向けの器材であっても、ハチローは持っていたいのです。最低限の準備を。

 水中では、いつもヤスーンが横にいると信じ、いろんなSCENEを撮っていきたいものです。

 ところで今日の話題と全く関係ありませんが、ビジュアル的に寂しいので、左上写真をUPしました。もう言うまでもありますまい。ハチローが一番好きなそば屋のそば&じゅうしぃセットです。ヤンバル赴任後、当店に自宅から30分でいけることに喜び倍増です。

 最後に、どんなものを購入したか、興味のある方はご参考に(あまりいないと思いますが…)。また別途購入のステップアアップリングなるものが、適合するかどうかも不安。 

 ⇒月刊ダイバー07年10月号「UFL-1特集」

 ※ただし、このストロボの取り付け位置では、恐らくタテの構図が厳しいかと(光が横から当たることになるので。笑)。水中ではタテの構図をよく選択するのですが。もうヨコで撮って、タテにトリミングするという、荒業に出るしかありませんな! 


うりずん has come.

2008年04月26日 | 風物詩(やんばる)

 一年で一番過ごしやすいといわれるうりずんの季節がやってきたのを、肌で感じる今日このごろです。朝夕は涼しく、昼間は適度な陽射し、夜は布団をかぶってちょうどいいくらいですね。皆さんはどうお過ごしでしょうか? 下写真は名護市羽地ダムで撮影した青空。白い雲とストライプを描いています。うりずん気分を、ちょっぴりでも感じていただけたかなぁ。

Photo_2

 さて、世間様はGWに今日入ったようですが、ハチローは相変わらず出勤(泣)。明日も業Photo_3務で伊是名島に行ってまいります。業務引継ぎしてから初の伊是名入りなんですが、そこで 業務がMAXを迎えるという、悲しい事態です(笑)。どうやって相手方にあいさつしようかと苦慮しております。相手にされないでしょうが、もう、ガタガタ言わずにやるしかないっすな! 右写真は4日から開催される「鯉のぼり祭り」に向けて準備が進む羽地ダムの風景。うりずんの青空に色とりどりの鯉たちが気持ちよさげに泳いでいました。ホント、清清しい気持ちになりましたねー。まさにヤンバルいいとこ、一度はおいで、です(笑)。

 左写真は、ちょっと芸術チックに撮ったベニトンボ。池の水Photo_4面に反射した太陽光が、まるで舞台を照らすスポットライト。そしてベニトンボはステージ入りを待っている主演俳優かのようです…。なんて、似合わない言葉を並べてみましたが(笑)、それも現在名護市で開催されている「沖展やんばる移動展」のおかげです。絵画や彫刻などの芸術品が展示されているのですが、写真部門もあります。ハチローも業務の合間にチラリズムしていますが、なかなか面白いです。「作った写真」が嫌いなハチローですが、こちらは「作る」ことこそ求められる世界。撮影者の努力が垣間見えて面白いっす。まぁハチローはこの世界に入ろうとは思いませんが…。才能もないし(笑)。

 沖展やんばる移動展、GWでヤンバルまでこられる方はぜひ…といいたいところですが、残念ながら明日(27日)で終了! ラストチャンスを逃さずに。見た方はご感想を下さいねー。

 さて、明日の決戦(ぼこぼこにされそうです)を前に、今日は早寝します。Zzz…

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

追記:27日、ヤスーンの散骨が無事に行われることを、遠く伊是名島から祈っています。みんな、よろしく頼みます。


初伊平屋でドタバタしました

2008年04月22日 | お仕事

 仕事で伊平屋島に行ってきました。沖縄県最北の島です。もちろん初上陸だったので、出張とはいえ、「あわよくば、ひとダイブを」とたくらみ、ダイビング器材まで持っていきました。業務に必要な荷物より重かったことを、正直に告白させていただきます(笑)。ダイビングについては最後にご報告を! 下写真は野甫大橋から見た浅瀬。フィルターをつけてないのに澄み切ったコバルトブルー、きれいですねー。

Photo

 さて、業務ですが、初モノづくしでしたが、何とか、何とか、切り抜けましたぁぁぁ。業務結果の評価というのは難しいものですが、一番手っ取り早い目安となるのが、いつの時代も「同業他社」との比較。そういう意味では上司から「よく頑張った」とお褒めの言葉を頂きました。ですが、個人的に振り返ってみると小さなミスがいくつか見つかりました(汗)。致命傷に至らなかったのは、おそらく34歳プチおじさんの地道な努力を、伊平屋の神様が哀れんでくれたのでしょう・・・。

 なかなかハードな2DAYSでしたが、とてもいい勉強になりました。

 下写真は前泊の浜。満月の夜(午後9時半)だったのですが、あいにく雲が広がっていて、待てども待てども、まあるいお姿をお見せしてはくれませんでした(泣)。感度1600どえす。手持ちどえす。D300どえーす!

※もちろん業務出張のハチロー。暗闇の浜で待っていたのは、月だけではありませんでした。因果な商売です・・・。あ、島の恋人とかではなかとですよ!

Photo_2

 さて、お待ちかね、伊平屋島初ダイブの話へ! マイ器材を抱え、予約していたショップに駆け込んだハチロー(夕方からは業務開始なのでその前に海から上がらねばならぬのだ。業務の場に、とても1時間前まで海の中で遊んでいたいたとは悟られない真面目な顔で登場しなければならぬのだ!)を待っていたのは、インストラクターさんのまったくもって予想ガイなコメントでした。

 「出発時間、2時間あとになったんですが」・・・。

 って、こらぁ~!

 1時集合の約束じゃねーかい! 話が違うじゃねーかい! 「すみません。電話予約をたまわったオーナーが、ハチロー様の携帯番号聞くのを忘れていて、予定変更を連絡できず…」とのこと。怒りを通り越し、肩に背負った器材バッグが何倍にも重く感じたハチロー。「もってこなけりゃよかった」と心の中でつぶやきました。出張業務の合間に遊ぼうとした悪ハチに、伊平屋の神様が今度はお怒りになられたのでしょうね。平謝りのインストラクターさんに「別にいいです」と告げ(彼らが悪いわではないし)、急遽、島めぐりドライブに変更したのですよー。ちゃんちゃん。

 下写真はまたしても行った野甫大橋(笑)。アダンの実がなる海岸通りから撮影。ちくしょー。今度こそは潜るぞー!

Photo

 以上、初の伊平屋島報告でした。

 ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

 話は変わって、本日(22日)の午後8時ごろ、会社で雑務をこなしていたハチローに、ヤスーンの弟さんから電話がありました。「兄貴の骨の一部を真栄田岬の海に散骨したい。ぜひ参加してほしい」とのこと…。

 「散骨」。実は、ハチローも頭の隅にはありました。が、とても家族の方には提案できず…。しかしやはり考えておられたのですね。ヤスーンも喜ぶことでしょう。真栄田岬はインストラクターとして修行を積んだ場所ですからね。しかし非常に残念ながらハチロー。その日はこれまた出張で、今度は伊是名島にいなければならないのです。こればっかりはサラリーマンに生きる身、予定を変更するわけにはいかないのです。フェリーの便数もあり、あとから駆けつけることも物理的に無理。見届けてもらうのは、いつもの仲間たちに頼みました。とても残念です。

 ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

ヤスーン、よかったね。大好きな沖縄の海にまた潜れるね。ご家族は君のことをずっと想っているんだね。

 またツバメウオの群れと遊んでください、青の洞窟を満喫してください。

 これからはインストラクターではなく、心の底から楽しめるファンダイバーとして…。

 ちょっと遅れるけど、俺も必ず行くからな。


実は「新人」です

2008年04月17日 | お仕事

 本日は出社してから、急にOFFと決定! 午後から帰宅したハチローです。移動後、何かと忙しい日々が続いていたため、T部長の気遣いからです(T部長もほとんど休んでいないのですが)。

 来週は頭からヤンバル最初の試練がハチローを待っています。「来週大変だから今のうちに休んでおいて」(T部長)とが言うように、移動後、最初の勝負どころかと。後輩AKの業務を引き継いだのですが、引継ぎも完全でない上に(AKも新しい担当業務でいっぱいいっぱい)、その引継ぎ業務がMAXを迎えるのですよ! しかも別々のものが二つ同時に!! 加えて他の二つもいつでもアクションが出そうな匂いがプンプンで…。日々心が落ち着かない状況です。

 この部署に来てまだ二ヶ月弱。やることなすこと、ほとんどが初経験。自分では「新人」だと思っていても、34歳のプチおじさんでは周りが許してくれません。同僚らが、それなり(中堅社員として)の期待をしているのが分かるので、言い訳もできないのです(笑)。

 さらに身内の事情だけではありません。相手方との関係もあります。最終段階にいたって、何も知らずにノコノコ顔を出してきた男に何ができる、という冷たい顔とも戦わなければなりません(泣)。それが一番きついかもしれませんね。

 しかし、それもサラリーマンの宿命! そういう不合理すらも、相手に感じさせないのが本当に仕事のできるサラリーマンではないかと(口でいうほど簡単ではないですが)。全てが肥やし(古!)になると思って、失敗を恐れず頑張っていこうかと。

 どんな事情であろうが、二度とこない34歳、というのはまぎれもない事実なんですからね。

Photo

 上写真は東村コスモス畑。(海も一望できるの場所なのですが、残念ながら花が海側を向いているため、写真に青い太平洋を入れることはできず。泣)。何でも50万本も咲いているとか・・・。本当かなぁ(笑)。最近、疑い深さも増してきた34歳庶民派サラリーマンです。

 でも風吹く丘で、心いやされました。

 さ、来週に向けて、勉強、勉強!


なかゆくいへようこそ

2008年04月11日 | 風物詩(やんばる)

 何かと忙しいハチロー@やんばるです。一日一日があっという間に終わり、眠ったらもう朝が来るという感じな毎日です。そんなに大きな仕事をかかえているわけではないのに。不思議です。歳をとった証拠でしょうか…(泣)。

 そのおかげで大したネタもないので(謝)、本日は何ちゃってネイチャー写真を数枚UPして終わりまーす。せわしい毎日です。ネット上でやんばるの森のマイナスイオンを吸いながら、どうぞなかゆくい(方言=“休憩”的意味)する気分で、ゆったりとご覧下さい。

 名護市幸喜で見かけたチョウゲンボウ(多分)です(下写真)。ハヤブサ系の鳥で、まだ若い固体のようですが、田んぼの上空をホバリングしながら昆虫などのえさを追っかけていました。近年、やんばるの制空権はカラスに独占されたような気配ですが、先住民にこそ頑張ってもらいたいものですね。それにしても、そろえた足が可愛いですね(笑)。Photo

 次は国頭村の国道沿いで見たやんばるのまさにブロッコリーの森。残念ながらもやがかかってましたが、晴天の日は素晴らしい景観となるでしょうね。来年こそは、撮ります。やんばるの新緑SCNENを! ここは候補地の一つ。

Photo_2

 次は、久々に8PHOTO ALBUMにもUPしましたが(4ヶ月ぶりっす)、大宜味村喜如嘉のオクラレルカです。アイリスの一種だそうで、主に生花として出荷されるようです。モデルはまたしても、ハチロー妻。最近の登場頻度に、「二人ともやんばるに友達がいないのでは?」と思われても仕方ありませんな(笑)。決してそういうことでなく、単にまだ少ないだけです(同じか!)。

Photo_3

  さて、眠たくなってきました…(笑)。誘っておきながら、ハチロー自身が、なかゆくいする気力もなかったようです(謝)。

 今日はこれにて。


一つの区切り

2008年04月06日 | どぅしぐわぁ

 昨日(5日)は、ヤスーンの四十九日でした。ハチローも2連休を取り、那覇に向かいました。実家に泊まるのも何なので、市内の格安ビジネスホテル(一泊五千円弱)を予約。生まれ育った街でのホテル宿泊に、不思議な感じもしましたが(笑)。清潔でいいホテルでした(下写真)。観光客や自転車競技の選手らがチラホラ見えました。

Photo

 午後5時すぎ、待ち合わせていたポン先生ミズエと一緒にヤスーン宅へ。ご両親、ご姉弟、ご親戚らが迎えてくれました(お姉さんに初対面)。改めてみると、お母さん、弟さんにはヤスーンの面影が強くありましたね。ミズエも通りすがる弟さんを見て「ヤスーンかと思った」とビックリしていました。席は、ご両親が明るい話題を引き出そうとしてくれたので、和やかな雰囲気に包まれました。重々しくなく、そして言葉は変ですが、どことなくほっとした四十九日でした。何でかなぁ。その場にヤスーンも同席していることを、みんな感じていたのかもしれませんね。写真の中のヤスーンに「これから飲みにいくので一緒に行こう」と心で伝え、ハチローらはヤスーン宅を出ました。

 向かったのは、Tら~がセッティングした那覇新都心の「九兵衛」(ここでTら~Photo_2亀さんと合流)。彼らは前日も二人で来たということ(笑)。ほぼ全席カウンターのつくりですが、新鮮な魚介類とおいしい串焼きが評判だとか。さすが酒通、いや食通のTら~オススメだけあって、確かにいい店でした。ところで、客層はほとんどヤマトンチュ。恐らく新都心にお住まいになる転勤族、リタイア移住族など、住居は沖縄でも、所得は本土並みといういわゆるプチ富裕層かと…。近辺に乱立する高給マンションから徒歩で来ているのでしょうね。うらやますぃぃぃ。「新都心は沖縄じゃない」といわれますが、確かにそう感じますな。悪いことではないでしょうが、寂しいことですね。

 まぁ、入りやすい店なので、今回のように待ち合わせ的1次会には最適かと。Tら~、ありがとう!

※日本酒を試し飲みしたハチロー、そこからちょっと胃の具合がおかしなことに(笑)。やはりまんちゃ~(混ぜる)飲みは控えようっと。

 2次会は道反対のカラオケ屋へと。つい三ヶ月前、ヤスーンと盛り上がった店です。ここで仕事を終えた森ドゥも参戦。下写真は尾崎豊の「卒業」を熱唱するTら~。あの感情移入ぶりは、34歳、いまだ卒業単位を取得するつもりがないのでしょうね(笑)。

Photo_3

 盛り上がったところで、3次会へと。これまた徒歩でアクセスできる「RADIO」というポン先生熱望の大人向け隠れ家的BARです。※ここで、Tら~。携帯で誰かと会話するふりをして逃亡。最近見られなかった“悪癖”が再発しました(悲)。おいこら、ヤスーンが悲しんでいるぞ。

 下写真は、その隠れ家的ムードを写した一枚です。雰囲気に呑まれたのか、意外に大人の会話(笑)で盛り上がった記憶があります。そういうのもいいね。 Photo_4

 中央の席に、ヤスーンがいたように思えたのはハチローだけでしょうか。

 それにしてもこうやって見ると、写真右の亀さん、セレブ的貫禄が出てきたなぁ。ん、太っただけかなぁ…。さすがに92㌔(あ、ばらしてしまった)は、ピーナツつまんでる場合じゃないよぉ、やばいよやばいよ!(リアクション大王風)

 大人の会話をしたい方は、ご参考に⇒ BAR「Radio」について

 さて、ここではビール(イギリス産)を飲んだハチロー、胃の調子がどんどんおかしくなってきました。ところが、他の4名は「4次会、4次会!」と大張り切り(!)。「80年代の洋楽POPSが聴ける穴場的BAR」(ミズエ談)へとタクシーで移動。閑静な住宅街のアパートの一階にその店はありました(名前は忘れました。誰か教えてくれ)。

 この店内もかなりいい感じ。木の香りが漂っていて、まるで友達の家に遊びにきたようなリラックス感がありました。そして流れるBGMは、34歳軍団にとって、まさに聴く曲すべてが人生観を変えていた思春期まっさかりの80’ヒットチャート! なんだか時間が戻ったような気がしました!音楽ってやっぱり素晴らしいですね。そんな中、店のギターを取り出し、禁断の調弦をやりはじめた基本KYのギタリスト森ドゥ(笑)。懐かしき洋楽POPSのリズムを分断するかのように、ぴんぴんっ、ぽよよぉ~ん、と弦の音が響きました…。下写真が証拠です。※愛機D300で感度3200にて撮影。本当はとても暗めの店内ですよ。

Photo_5

 眠気と胃腸の調子が東MAX!に達していたハチロー、時計を見るとすでに午前3時半。朝刊配達が行われている時間です。「そろそろわしは中座を…」と恐る恐る口を開きました。するとそれまで、夢見る高校生だった四人の澄み切った目が、瞬時に34歳のどんよりとしたそれ(失礼)に戻りました。「いい夢見てたのにぃ」という批判的な色も多々ありで(怖!)。しかし、ハチローが言い出さなければ、彼らは朝まで飲んでいたかと…。特に亀さんミズエの洋楽論は、とどまるところを知りませんでしたから。みんな、すまそ! 次回は朝までじゃ。

 ポン先生の「あぁ、今日は全部いい店だった」という意見にハチローも賛成です(ちなみに彼は、全店舗が自宅から徒歩圏内。うらやますいぃ)。

 ヤスーンも楽しんでくれたことでしょう。

 みんな、ありがとねー。

 さて、ヤスーンの四十九日が終わり、どぅしぐわぁたぁとも楽しいひとときを過ごした一日、Photo_7何となく「一つの区切り」を迎えたように感じたハチローです。ヤスーンが年に二回帰沖するたびに、頼まれもしない幹事を勝って出て、飲み会をセッティングしてきましたが、その役割もひとまず終わりかなと…。それは決して、飲み会を終わろうというわけではありません(それはヤスーンも望んでいないでしょう)。ただ、勝手に買って出たヤスーン飲み会の幹事を、もう引退させてください、という勝手なお願いです。飲み会に参加しないということでなく、呼ばれる側になりたい!(笑)、という安易な考えからきたものです。ヤンバラーになったということも大きな一因ですが…。中心地にいる人が、やはり幹事をやるべきかと。

 次回からは、連絡を受けて、みんなに会いに戻ってきたいと思います。

 ということで、どなたか次回からの幹事をお願いいたします。逃げ癖のある男、忙しいという理由もあるが基本的にKYな男(笑)は、ちょっと厳しいかと思うので、こまめなポン先生亀さんあたりになるかと…。誰でもいいですが、どうぞよろしく! 連絡を楽しみに待っています。

Photo_6

 上写真は、ホテルの駐車場で、営巣用の材料確保に精を出していたスズメのつがい。明日(7日)から新年度が始まります。すでに準備を始めているスズメに負けじと、みなさんも頑張っていきまっしょい!


森を散策。野犬が三匹

2008年04月02日 | 風物詩(やんばる)

 いきなりですが、アパート前の開拓地に生きる野犬二匹です。Photo

 二匹仲良く、お尻を向け合って寝ていますね(笑)。妻情報によると、黒がオスで白がメスのつがいだとか・・・。アパートの隣の弁当屋からたまにえさをもらっているのを見かけます。先日の豪雨はどうやって過ごしたのでしょうか。近所の子供に噛み付いたりすることのないよう、たくましく生きてほしいものです。クロ太シロ子と(笑)、勝手に命名しました。

 さて、相変わらずの自然豊かなヤンバルライフをご報告します。

 先日妻と二人、本部町伊豆見にあるベゴニア園なるところへ行ってきました(下写真)。ベゴニアとは、シュウカイドウ科シュウカイドウ属に属する植植物の総称らしいっす。原種だけで2000種あるという、もう個別の名前なんてどうでもいいっす、という花らしいっす(注:個人的感情)。真っ赤な花が一面に咲いていました。1_2

 さてさて、OFFの今日もまたまた妻と二人、国頭村安波(あわ)の「やんばる学びの森」へと。安波はやんばるの森のど真中とも言える場所で、ヤンバルクイナノグチゲラ、日本最大の甲虫ヤンバルテナガコガネ、そして最近久々に生存が確認されたオキナワトゲネズミなどの希少生物が生息する場所です。※しかしそんな生命豊かな森に、米軍海兵隊の訓練施設(北部訓練場があるのですねー。さらにはヘリパッド(着陸帯)も増設しようという計画もありで(怒)。

 トイレ建設費用に充てるという300円を支払い、いざ森の中へ。トレッキングトレイルとして一応舗装(山道にチップを散りばめたりしています)ので、歩きやすいです。吊り橋などもありました(下写真)。

Photo_2

 野鳥のさえずりをBGMに、マイナスイオンをたっぷり吸いながら、歩くこと1時間半。距離は往復2㌔超。高低差があるので、なかなの運動量でした。残念ながらヤンバルクイナにもノグ Photo_4グ、満喫しました。この施設にはオートキャンプ場もあるので、山遊び好きにはたまらない場所かと。右写真は、途中で妻が発見したオキナワキノボリトカ ゲです。カメレオンのように瞬時に体色を変化させることができ、また威嚇行動のさいは「腕立て伏せ」のようなポーズをとることもあるようです(驚)が、残念ながらどちらの行動も見ることはできず。しかし、今や環境省指定の絶滅危惧種にもなっているトカゲ。会えただけでも幸運でした。ハチロー夫妻を横目です~み~(盗み見)したあと、木の上に消えていきました。

 ランチはまたも「浜風」ですませ、腹を満たして急いで帰宅。なぜならそう、今日は甲子園で沖縄尚学が準々決勝に挑んだ日だったからです。見事、天理を打ち破り、BEST4へ! 今回はマジで優勝狙えますね。ガンバレ、沖尚! (私立が大嫌いなハチローですが。笑)

 ふとベランダに出てみると・・・。おや! 一匹増えている!(笑) しっかり首輪をつけた薄茶色の犬が!(下写真) 

Photo_6

 つがいに割って入った居候でしょうか。早速、茶々(ちゃちゃ)と命名(雌雄の区別がつかないため)。それにしてもみんな気持ち良さそうにしています。他にやることないんかいっっっ。

 これからテレビで面白そうな環境番組がやるで、今日はこれにて・・・。