沖縄 8 Scene

沖縄で生まれ沖縄に生きる
      8郎家の日記

あの花は咲いていました

2006年11月28日 | 

 またまた名護まで行ってきたハチローです。所用があったため、昨日は名護市内のホテPhoto_71ルに一 泊してきました。ちょうどいい機会だと、例のオキナワギクを探してみようと思い立ち、雨が降る中、愛車カペラワゴン久志から辺野古まで回ってみました。右写真は辺野古の海岸。米軍キャンプ・シュワブとの境界線の鉄条網です。色とりどりの布は、平和団体が抗議の意味で巻きつけたもの。いろんなメッセージが書かれていましたが、風雨のせいか消えかかっていました。

 Kikugyoatate2ところでオキナワギク、思った以上に、いたるところに咲いていましたね! 先日の東村高江で、あの急傾斜のジャングルを降りなくてよかったと・・・(笑)。まぁ、すぐそこの道端にという わけではありませんが、海岸線からちょっと岩場の方まで歩いてみれば、岩肌にしがみつくように、ポツンポツンと白い花びらが見えましたよ。左写真がそうです。波の潮がかかる岩場に自生するというだけあって、何でこんなところに?って思います。でも、それでいて危急種なんですねぇ。不思議です。かなり地味な花(せんだん草と間違えそう)なので、とりあえずアップで撮りました。うぅ~ん、地味だ。地味な花の素朴さを「撮る力」のないハチロー。背景に普天間基地移設予定地の辺野古沖を入れるのが精一杯(悲)。魚眼を使ったので海もまぁ~るくなってしまいました。この海なら、アメリカさんも海上基地を作ろうとは思わないでしょう・・・(面白くない!)。望遠レンズでも撮ってみましたが・・・なかなか、これといったのは撮れませんでした。次回に乞うご期待! 次はもっと長い望遠と、時間帯を考えていってみたいと思います。

 最後に、夕日シリーズと並ぶ当ブログの名物「缶ビMorutu_2 ールショット」を一枚。宿泊したホテルのテラスで、イルミネーションを背景に撮影。青空バックがマンネリする中(笑)、新しい領域の踏み込んだ一枚になりそうです(大げさな!)。少しは冬を感じさせるのではないでしょうか。あぁ、モルツはやっぱり美味い! そろそろ忘年会シーズン。うまい鍋とうまいモルツに向けて、最近不調のこの胃腸(韻を踏んでいます)を、なんとか治しておきたいものです。※ところでこのプレミアムより普通のモルツが美味しいと思うのはハチローだけでしょうか。

 こちらもクリッと!人気blogランキングへ


幻の海岸?を探して

2006年11月25日 | その他

 今日は、妻の実家(名護)での法要があり、またまたヤンバルに向かったハチロー。どKemonomitiせ北部まで来たならと、妻を実家に落としてあと、さらに北の東村へカペラワゴンを飛ばしました。理由はオキナワギクという花を見てみたかったからです。ネットで検索すると「沖縄本島北部の東海岸に自生する危急種」と記載されており、宜野座村や東村、国頭村あたりの海岸だとありました。とくに東村の高江というの海岸には、群れをなして咲いているのが写真でUPされていたのです。

 名護から1時間、やっと着いた高江という。家の門近くで遊んでいた家族連れに海岸への経路を聞くと、やや不思議そうな顔をして「あそこに獣道のような道があって、そこから行けるよ。でも地元の人はほとんど行かないねぇ。外からやってきたマニアらしい人がたまに入っていくけどね。行くのも戻ってくるのも大変だよ」とのこと。指差されたところから草をかきわけ50㍍ほど降りていきましたが、あまりの急傾斜と草ぼーぼー(右写真)に恐怖感を抱き、撤退しました(汗)。あんなところでハブにでも噛まれたら一生のTakae_2終わりです(携帯も使用不可)! 

   一体、場所を間違えたのでしょうか?高江海岸とは一体どこなのでしょうか? ちなみに先ほどの地元の方は「高江海岸っていう表現は聞いたことがない。外の人がつけた名前だと思う・・・まぁここらへんの海岸のことだと思うけど」とのことで、HPにUPした人の言う海岸と違う可能性もありますねぇ。上から見たその海岸はこんな感じ(左写真)。めTaiyoutateっちゃ下じゃねーか!降りても登ってくるのがどれだけしんどいか!やはり他の場所をあたろうかと思います・・・。

 どなたか、「その花ならあそこに咲いてるよ」という情報をお持ちの方、いませんか? いないっすよねぇ(笑)

 最後に当ブログ名物「夕焼けシリーズ」です(右写真)。名護湾でのショットです。海面に伸びる夕日の反射光が、まるで道のように見えますね。昔の人は、これを見てニライカナイへと続く道だと信じたのかもしれません・・・。

 お目当てのものが撮れなかったにもかかわらず、エンディングだけは無理にでも美しく閉めようとするハチローです・・・。

 こちらもクリッと!人気blogランキングへ

 


すれちがい花金ナイト

2006年11月25日 | どぅしぐわぁ

 今日(24日)はいわゆる花金だったので、飲みぐさぁしていたハチロー、いちどぅしのTら~らN高同級生軍団に「軽く一杯いかんかね」メールを送信しました。2、3日、胃腸の調子が思わしくないのですが、何だか飲みたかったのです。快く返答してくれたのが、Tら~ポン先生。ありがとうございます(謝)。亀さん森ドゥは仕事が忙しいのを理由に冷酷にも断りました・・・。特に、亀さん!断るとき非常にうれしそうなのが電話やメールを通してでも伝わってくるのは気のせいでしょうか?Tら~も同意見です(笑)。

 ところで、男3人は2時間弱、居酒屋でたわいもない話をした後、Tら~の「ライブ演奏Photo_66きながら飲まんか?」の一言で、新都心の「TOP NOTE」という店へ移動。正直なところ本当に「軽く一杯」の気持ちだったハチロー。久々のどぅしぐわぁとの飲み会なので断るわけにもいかず、同行しました(笑)。「TOP NOTE」は入ってみると意外にもお客さんの姿が少なく、ビックリしましたねぇ。花金なのに大丈夫ですか?心配しました。右写真はお店の女の子に頼んで撮ってもらったスナップ。中央のポン先生、マチャミ並みの白 目を披露していますねぇ・・・。お見事です。

  注目のバンドは、ジュリーこと沢田ケンジを意識した40~50代と思われる男性と、ミニスカートとハイブーツで悩殺する20代女性のツインボーカル。選曲は1960~70年代の歌謡曲でした。73年生まれのこちらには、いまいち伝わってくるものがなく、淡々と進みましたね。ただ、面白くないわけではありません!ゆっくり時間をかけて飲めば、いい感じの店だと思います。1次会から行けばよかったかと(汗)。

Photo_68 ところで、今日はハチローから誘ったにもかかわらず、Tら~とは気持ちの面で行き違い・・・。「軽く一杯」のつもりのハチロー、しかし今宵は花金! Tら~はもっとエキサイティングな夜を期待していたらしく、少々拍子抜けした表情でした・・・。ごめんよ、Tら~。次は気合を入れて盛り上がりましょう! 

 スーツとお酒が似合う男Tら~(左写真)。以前も彼の写真をUPしましたが、渋すぎますね! しかし、読者の方には信じられないかもしれませんが、彼の外見は19歳のときからこんな感じです・・・。

 その後、3次会として松山のスナックに行きましたが、いまいち盛り上がれず・・・。次回 061124_235201_2ぇぇぇぇ!(皆さんが食事中でないことを祈ります)。

 しかし、吐いてしまうと(あ、言っちゃった)、案外気持ちが楽になりますよねぇ。下品な話で申し訳ありませんが(謝)。ところで補足です。「家でおえぇぇすると酔いもさめるぜ」と、若かりしハチローに教えてくれたのが、何を隠そうTら~でした。わが師匠よ・・・。

 そんなこんなですが、いちどぅしと飲むのはいつだって楽しいものです。また機会を作りましょう! 

 今日は、ある昭和48年生たちの、ある花金ナイトをお伝えしました。

 こちらもクリッと! 人気blogランキングへ


秋の夜長を堪能しました

2006年11月22日 | 読書

 昨日の夜から今日の未明にかけて、ハチローは一冊の単行本を一気に完読しました!右写真の「クライマーズ・ハイ」(横山秀夫原作)です横になった23時ごろから読み始め、当初は午前1時までと決めていましたが、読むにつれ、どんどん面白くなっていくので本を置くことができず、ついには横で寝ている妻を起こしたら悪い、と勉強部屋に移動、結局は午前4時まで行間にどっぷり浸ってしまいました(汗)。今日の勤務形態が夜勤(つまり午後出社)だったので助かりましたよ。  Tsu_0186

 久々に面白い本に出会いました! 有名な本なので(数ヶ月前、NHKでもドラマが再放送されていましたね)、あえて説明するまでもないとは思いますが、かいつまんで言うと、親子の絆、組織内での人間葛藤、トラウマとの闘いなどなど、人間なら誰だって抱える心の問題がぎっしり詰まっているのです。ストーリとしては、かの有名な日航機墜落事故を素地に、報道の使命感に燃え苦しむ群馬県の架空の新聞社内での人間模様を描いています。主人公の悠木の揺れ動く心理に、ハチローも最後までひきつけられましたよ。こういう状況に追い込まれて、あんた、どーするのさぁ!? っていう。ただ、この悠木がちょっと正義漢すぎるのが、少々リアリティにかけるような気もしますが、周りの海千山千の人間らも一方的に悪と決め付けない原作者(横山秀夫氏)の姿勢は、さすが元新聞記者だなぁと感心します。横山氏は「半落ち」の原作者でもありますね。DVDで見ましたが、感動作でした!素晴らしいストーリーテラーですね。他に「第三の時効」という短編集も読みましたが、面白かったです。人間観察力の深さに脱帽しますよ。

  今年初の、まさに「秋の夜長」を堪能させていただきました。皆さんにもご一読をおすすめいたします(後悔はしないはずです!)。また皆さんのオススメ本があれば教えてくださいねー。

 こちらもクリッと!人気blogランキングへ


ボーリングでは盛り上がれません

2006年11月17日 | その他

 突然ですが、ボーリングって楽しいですか? ハチローは正直好きではありません。何Photo_65 がといって・・・ていうか「何が楽しいの?」って逆に聞きたくなるのです。重いボール転がして、白い瓶ビールみたいなピン倒して・・・。これがスポーツと言えるのでしょうか? と言ってもボーリング自体がつまらないのであって、家族どぅしぐわたぁなどど行く、懇親を兼ねたものならOKですよ。それはそれで老若男女平等に楽しめますから・・・・。ともかくボーリングやるくらいだったら、ハチローはビリヤード派です。

 なぜ球に・・・いや急にボーリングの話かというと、会社のある組織で、急遽ボーリング大会でもやろうぜ、という話になったからです。しかも、ハチローが幹事っぽい雰囲気です(汗)。個人的に好きでないネタなので、盛り上がる企画を考える気力も起こらず、しかもその設定日が出勤というこのハチロー。一体自分が参加できないイベントの幹事などできましょうか! 困りました・・・。で、社内で同い年のGIVEクンにヘルプを呼びかけ、何とか今日の7時ごろ、ある程度の段取りを立てることができました。ほっ。困ったときに頼りになるGIVEクンです。ありがとー。このまま全責任を、人のいいGIVEクンに押し付けて、逃走をたくらむ悪ハチでした・・・冗談です(笑)。

 ボーリング好きな方。これまでの楽しい企画、予約の取りやすい店、効率的なゲームの進め方などがあれば、ぜひ教えてくださ~い!

 ※ちなみに右上写真は、前日のツールドおきなわで挑んだ意欲作です。一度構図の中Shuにミラーを入れて二つの視点をつくるというのをやってみたかったのですよ・・・。上司受けはいまいちでした・・・。まぁ新聞によくある「写真と本文とはまったく関係ありません」っていうやつです。ご勘弁を!

 話は代わって、左写真は妻が買ってきたシュークリームです。那覇市田原にある「チャイディー」というケーキ屋さんらしいです。お味はまぁまぁでした。クリームはかなりの量がはいっていましたね。しかし、以前ご紹介したこともあるハチロー夫妻イチオシの「マキシム」(浦添市)のそれには及びませんでしたねぇ。何でも妻は、会社の同僚とこのチャイディー2階にあるマッサージ店に行き、オイルマッサージを受けてきたらしく、仕事疲れはどこへやら満足そうな顔をしていました。「いくらだったんだい」と聞くと「6,000円だよ」との答え(!)。給料日前の財布を心配したハチローです・・・。

 今日はネタがないので、つまらない小話をお届けしました(笑)。

 こちらもクリッと!人気blogランキングへ


ヤンバル路 時速80km/hの風

2006年11月13日 | その他

 おとといの12日、ハチローは再びヤンバルへ行ってまいりました(ヤンバルとは、諸説Photo_61あるようですが、一般には沖縄本島の名護以北を意味するようです)。理由は「ツール・ド・おきなわ」という自転車競技大会を見たかったからです。国際的にも有名な大会で、18回目を数えるようです。マラソン大会なら何度もみたことがあるハチローですが、自転車レースなんて、まったくの未知の世界。カメラを片手に沿道に立ちました。

  目の前をすごいスピードで駆け抜けていくサイクリストたち。下り坂では最高80Km/hほどになるそうです!ハチローは前からやってみたかった「流し撮り」に挑戦。速く動く物体をあえてスローシャッターで撮ることにより、スピード感を演出する方法です。被写体をブレずに追っかけるのがなかなか難しいのです。結果は右写真。やはり微妙なブレが生じていますね(涙)。練習がSakuratate必要ですなぁ。次回に乞うご期待。ちなみに左写真は、コース沿いにサクラが咲いていたので撮影。早咲きですねぇ。日ごろはほとんど車も通らないヤンバル路。一年に一度、大勢のサイクリストで埋め尽くされる日を狙って、開花したのでしょうか(笑)。選手たちに歓迎の意を示したのでしょう。沖縄のを彩る自転車の祭典。ヤンバル路とハチローの視界を、風のごとく駆け抜けていきました。

 帰り道の途中、ツール・ド・おきなわによる交通規制に引っかかってしまったハチロー。 20分ほど車は進みませんでした。その時、東シナ海側を見ると青い空に黒煙が漂っているのがみえたのです(右写真)。車を降りて撮影。瀬底島の北岸からの煙でした。すぐ消防本部に電話をして確認したんですが、「え?本当ですか?どのあたり?どれPhoto_63くらいの煙ですか?」と逆に質問攻めにあってしまったハチローです。タイミング悪く規制が解除されはじめたので、電話を切って車を発車。理由は確認できずじまいでした。火事なんでしょうか、何なんでしょうか? 新聞、TVなどでもニュースにはなっていなかったようです。誰か事情を知っている方、教えてくださ~い!

 こちらもクリッと!人気blogランキングへ

 


読むなら 乗るな

2006年11月11日 | その他

 会社の帰り道、松山交差点によったので、久しぶりに陸橋に登ってみました。時間は10時半すぎ。くもじ交差点向けに撮影してみました(右写真)。金曜の夜とは言え、走っている車の多いこと多いこと! ザ・夜型社会の沖縄です。

 松山はいわずと知れた沖縄一の繁華街。ハチローも入社して1~3年はよく飲み歩いてDsc_0051_5いましたねぇ。あの頃は5次会なんてのもありました(汗)。もちろん翌日というか、数時間後は出勤です・・・。朝の5時まで飲んで車の中で睡眠をとり、朝8時にそのまま出勤したこともあります(当時はカペラワゴンをフルフラットにして寝袋を常備していました)。お恥ずかしい話です・・・。

 それはともかく、最近、飲酒運転事故のニュースが世間を騒がせていますね。悲しい事件ばっかりです。ふとした油断が、最悪の事件を導く・・・。本当に怖いことです。

 というハチローも、軽い程度なら飲酒運転の経験があります。アルコール濃度的には酒気帯びレベルだったとは思いますが、酒を飲んだという時点で同じことです。警察にも捕まらず、事故も起こさなかったからいいものの・・・思い起こすと「何て無謀なことをしてたんだ」と冷たい汗が流れますよ。神様に感謝! もう絶対にやりません!

 あと数週間もすれば、沖縄も忘年会シーズンに入ります。毎年のことですが「飲んだら乗るな」です。ハチロー個人も含めて、まわりのどぅしぐわぁたぁにもお願いしたいものです。ちょっとの過信が、取り返しのつかない最悪の悲劇を引き起こすことになりますからね。お酒は、すべていい思い出にしましょう。

 懐かしい繁華街の光景を見て、ふと考えたハチローです。

 ああ、明日も5時起き、明後日も5時起き! つらい2DAYSに向けて今日はもう寝ます・・・。

 こちらもクリッと!人気blogランキングへ


マングローブと電波の灯台

2006年11月10日 | その他

 ネタのない今日・・・。昨日の国頭に続き、東村のドライブ報告をさせていただきます。国頭Hirugimura_2 から東村に入ると、しばらくは道の両端にパイナップル畑がつづきました。あまりに退屈な風景(農家の方すんまそ!)が続き、運転疲れがでてきたころ、タイミングよく慶佐次(げさじ)のふれあいヒルギ公園が見えたので、車を停めました。ヒルギ公園は沖縄本島では最大のマングローブ(ヒルギ林)が見られる自然公園です。ミナミトビハゼノコギリガサミカワセミシロハナクイナなど貴重な生き物も見られ、近年エコツアーも人気のようです。展望台があったので、そこから撮影。ネットで検索したところ、ほとんどがこのカット(笑)。写しやすい場所なんでしょう。遊歩道があり、そこから散策できるのですが、あまり時間のなかったハチロー。展望台だけでやめておきました。それでは行ったことにならない!? 興味のある方はぜひご自分でお行きくださいませ(笑)。

 Rorann_cで、帰ろうと振り返ると、左手に異様なほど高い鉄塔のようなものが、視界に飛び込んできました!(左写真)。どれだけドライブしてても、高くて3階建ての建物しか見えない(ハチローの視界限定)この東村に、何ですかぁ、これは! 思い出すのに数秒・・・そうか、これはロランCだ。幼い頃、ハチロー父に「アメリカぁが敵の潜水艦を見つけるために立てたアンテナどぉ。あのてっぺんから出されるレーダーからはどんな潜水艦も逃げられん」と教えられたことがあります。その説明が当たっているかどうか微妙ですが(笑)、ロランCとは「電波の灯台」とも呼ばれ、複数の発信局から送信される電波の到達時間の差を受信機で測定して位置を知るシステムのこと(ある文献より引用)。北海道など全国に数箇所あるようです。船舶の現在地を知る精度は極めて高いようですが、近年はGPSの急速な発達によって、その役割はほとんど終えた感があるようです。が数年前、米軍は、北朝鮮のテポドン対策の新しい通信施設を、このロランC局施設を改良して建設しようとしていたことがあるようです(立ち消えになったようですが)。今年に入ってまた慌しくなってきた北朝鮮のミサイル問題。PAC3だけでなく、県民としては引続き監視の目を向けていかなくてはなりませんね。

 うわ、気づいたら午前1時過ぎてる! 監視どころじゃないわい! もう寝ます・・・。自分が一番大切なハチローです。

 こちらもクリッと!人気blogランキングへ


国頭一人旅

2006年11月08日 | その他

 今日は沖縄本島で一番北の行政区国頭(くにがみ)村まで行ってきました。と、遠かっHuyou1_1 たですねぇ(汗)。小さな離島県とはいえ、縦長の沖縄。那覇から国頭までは100㌔ほどあるのですよ! 久々に愛車カペラワゴンでの一人ドライブでしたが、疲れましたぁ。

 国頭村と、その手前にある東村(パインとつつじで有名)ともども県道沿いには、フヨウの花が咲き乱れていました(右写真)。フヨウとはアオイ科の花で、ハイビスカスや以前ご紹介したユーナ(オオハマボウ)の親戚にあたります。確かに形は似ていますね。ハイビスカスユーナが沖縄の夏を代表する花とすれば、フヨウ秋の代表と言えるでしょうか。10月ごろから12月ごろまで咲いているようです。

 沖縄に秋があるかと言えば、いろいろ議論がありそうですが、あるとすればこの11月だけではないでしょうか。10月までは平気で30度を超える真夏日がありますから(笑)。そして12月は、たとえ25度を超える日があっても、クリスマスやら忘年会、大晦日を抱える月なのでウチナーンチュ的にも「冬」と位置づけたい、という気持ちがあるはずでしょう。となると、やはり沖縄の秋は11月、と考えたいのはハチローだけでしょうか。

  Aaki_1 国頭からの帰り道、D-51をBGMに県道を南下しました。もちろん「ALWAYS」も入っています(笑)。途中、「あぁ、秋だなぁ」と思うような景色に何度か遭遇したので、パチリ。その一枚です(左写真)。構図的にはもっとススキの穂先が欲しかったところですねぇ。沖縄本島の東側は、もちろん太陽が水平線に沈むところを見られません。そのせいか東側って日が暮れるにつれて、どんどんさびしくなっていきますね。なぜか、ハチローのアクセルもどんどん加速。さびしい景色は苦手ですから(笑)。

  以上、簡単な沖縄版「みちのく一人旅」でした。

 こちらもクリッと!人気blogランキングへ


一人ぼっちの航空ショー

2006年11月08日 | むぬかんげー

 今日は仕事で豊見城市の豊崎に行ってきました。TVコマーシャルの「この先、豊崎」とPhoto_55ね。ところで、アウトレットモール「あしびなぁ」とYAMADA電器の建物がやけに目立つ感じがするのは私だけでしょうか? それはいいとして(笑)、仕事の内容がいわゆる「○○待ち」という忍耐ものだったので、ヒマをもてあましたハチローはカメラを取り出しました。豊崎は那覇空港と航空自衛隊那覇基地が近く、民間飛行機、軍用機が数分に一度上空を飛んでいくのです。どうせヒマならPhoto_56 写してみようと思ったのですよ。

 最初に写したのが左上の全日空機、「ユニバーサスタジオジャパン」のロゴ入りです! 妻と行った7月の夏休みを思い出しました。

 次が右の航空自衛隊F-4Jだと思われます。着陸前なのですでにタイヤが出ていPhoto_57 ますね。F-4というよりファントムという愛称のほうが有名ですね。

 3番目は左の海上自衛隊のP-3C哨戒機。尾翼の後ろがとんがっていますが、これが磁気探知機いわゆるレーダーらしく、敵の潜水艦を見つけるアイテムのようです。

 4番目はPhoto_58航空自衛隊のF-15J(右写真)。愛称イーグル。こちらは着陸前のタイヤどころか、スピードブレーキと呼ばれる背中の空気抵抗装置まで出して、減速中。やはり世界最強の戦闘機と言われるF-15だけあって、飛行速度もハンパではないのでしょう。

 で、最後に満を持して登場したのが、左のFA-18ホーネットです。こちらは、自衛隊ではなく米軍機です。二機Photo_59 肩を並べてはるか上空をものすごいスピードで飛んでいきました。普天間もしくは嘉手納基地に行ったんでしょう。かなりの爆音でした(怒)。

 以上、この先豊崎で見た「一人ぼっちの航空ショー」でした・・・。ちなみに決して飛行機マニアではないハチロー。参考文献を片手に、作成したのですよ。

 ところで、撮影しながら思わず「かっこいいなぁ」と思ってしまったハチロー・・・。少年時代のアニメ、ゲームの影響が強くあり、戦闘機は「悪い敵をやっつける正義の味方」というイメージが深層心理に残っているのでしょうか? いかんいかん!これらは人殺しの道具であって、決して平和へ導く道具ではないのですよ! 

 まぁ、理想郷的な平和論もいやなので、ハチロー的には、自衛隊の存在は現実問題として認めざるを得ない、という気持ちもあります。しかし、自衛隊であって軍隊ではないですよ。いかなる理由があれ外国に攻め立てるのは軍隊です! 「敵がロケット台をつくっているのに攻撃しないのは自衛ではない」というタカ派の意見など・・・・・・おっと、こんな長くなりそうな話は当ブログには向いていませんね! それどころか誰も読んでくれない可能性大!(笑)

 話は簡単です。単純な例えは嫌いですが、自衛と称して「銃」を持つことを認めたアメリカ、治安のために銃刀法の所持を禁止した日本。どちらが正解でしょうか?歴史的見解の違いがあるとはいえ、生命の危機を感じない人間らしい生活ができるのは間違いなく日本でしょう。「争いは醜い。人類の犯罪だ」という意志が共通の意志なら、やはり「武器はいらない」んですよね。「世界の警察」という自称のもと、侵攻した外国で罪のない女性、子どもを殺害している米軍のようになってはいかんのですよ!

 一人ぼっちの航空ショーで、「人類の平和」という壮大なテーマについて、硬く考えたハチローです・・・。そのおかげか「○○待ち」業務の結果は、というと・・・運にも見放され、今いち!でした(笑)。

 こちらもクリッと!人気blogランキングへ