沖縄 8 Scene

沖縄で生まれ沖縄に生きる
      8郎家の日記

本部の勝ち

2015年11月15日 | 10郎

  ここ2週続けて、公園で遊んできました。最初の週は10郎リクエストの南風原町の本部公園です。秋晴れです。

 このかぼちゃを見立てた巨大施設の複雑なつくりが大好きな10郎。「お父さん、ちょっとあっち向いてててよ」と指示しては、とーとーをお鬼に見立てて、楽しそうに逃げ回ります。

 でも、すぐに見ーつけーた!

 すべり台に乗り込むところを発見しては、出口に先回り。ほら、見ーつけーた! 悪い親です。

 大きなすべり台も満喫。

 3度目の本部公園、楽しかったね。

 そんでもって今週は、初めての中城公園へと。この公園は2013年に作られ、充実した遊具などから今や大人気らしいです。確かに駐車場も広く、利用者はウチナンチュだけでなく、ヤマトンチュ、米兵らしき家族、はたまた中国人もいました。静かな集落の中にあるのですが、利用者はワールドワイドです。

 巨大なトランポリン風のテント生地が三つもあります。

 そのテント生地の頂きにあるオブジェに到達した10郎です。気持ちよさげ~。

 テント生地の下はこのように網があり、ここでも空中を満喫できます。まるで動物園のサルのようです(笑)。

 今日もたくさん汗をかきました。

 二つの公園、どっちが楽しいかと10郎に聞いてみました。答えは表題の通りでした。

 ランチは、中城公園に近い「伊波家食堂」に行きたかったのですが、駐車場が満杯状態だったので、過去に2度利用したことがあるレストラン「樹樹」へと。記憶力抜群のかーかーです。景色は最高です。

 8郎はカレーを注文。健康食の感じがバリバリ出ていて、伊波家食堂のソーキそば、かつ丼が懐かしく思えました。女性とシニア向けのレストランですな。

 ススキもダイブ増えてきましたね。秋真っ盛りです。

    ◆      ◆      ◆      ◆      ◆

 さて、2015年は11月も半ば。先日、職場でも毎年恒例の異動希望の通知が来ていたので、初日に提出しました。担当の上司は「お前、早いな」と苦笑していました。今の部署が嫌いなわけでは全くないのですが、8郎は、サラリーマン人生で一番大事な40代を過ごす職場ではないと考えているからです。なぜなら、ここで8郎やほかの社員がどう頑張ろうが、ほかの部署のアホどもがそれを無駄に垂れ流しているというのは、変わることのない自明の理だからです。空いた穴からどんどん海水が浸入してくる船で、マグロを釣って喜ぶバカがいるでしょうか。しかも、きったねぇ権力者がネチネチ考えた上に8郎を送り出した「左遷部署」だというのもはっきりしているので、2年以上もいたくないのです。1年頑張れば、社員として義務を果たした、と勝手に考えています(10年前も1年以上いたしね)。

 いずれにせよ、人事は権力者が「好き嫌い」で決めることなので、8郎にはどうしようもありません。日々今の職務を全うしようと頑張るつもりです。新しい企画も二つ考えました。忙しくなる年末に向けて、気を引き締めま~す。


走りきった運動会

2015年11月08日 | 10郎

 最近の愛息10郎との最大のコミュニケーションが、一緒に絵を書くことです。もちろん昼間は不可能なので、寝る前の30分から1時間近く、ウルトラマンやキン肉マンなどのヒーローものをはじめ、宝物が隠された地図などが題材にしています。そのおかげか、絵がとても好きになり、最近では風呂から出るとパンツもはかずに画用紙に向かいます。その後姿が面白くてなりません。変態画伯だぁ!

 絵を描くことは、想像力を豊かにするものだと思うので、なるべく好きなだけ書かせています。小学生のころのとーとーの教科書は余白がないくらいキン肉マンの落書きだらけでした(勉強せい)。

    ◆      ◆      ◆      ◆      ◆

 さて、まだまだ暑いですが、とっくに秋です。暦では立冬です。

 10郎の運動会がやってきました。来年度から幼稚園に“進級”することがほぼ確実な10郎だけに、この保育園では最後の運動会となります。運動会といえば、4歳だった去年、女子3人と走ったかけっこで最下位になるという男子屈辱の経験をしているだけに、今回は「今度は誰よりも早く走る」と高らかに宣言をしていました。父と母の期待も高まります。

 運動会直前に、リレーの内容を聞いてびっくり。なんと10郎は赤組の第一走者で、チームを盛りたてる掛け声の音頭取りもするんだそうです。さらに、対する白組の第一走者は去年、選抜男子かけっこのなかでダントツの1位だったR君というではありませんか!! まさに大役です。屈辱の最下位から1年かけて、「R君と並んで走っても遜色のない子」と先生らに判断されたのだと父は感動しました。

 R君は体も同年生のなかで一番大きく、走りっぷりは5歳児のレベルを超えています。8郎は「R君ならちょっと勝てないな。あいつはめっちゃ速いぞ」とふると、10郎は「ふん?10郎が一番速いんど。全力出さないでも勝てるんど」と息巻きます。そうだ、それでこそ男だ。戦いには自分が一番だと思って出るんだぞ。たとえ空威張りでも父はうれしく思いました。しかし、なにゆえおっとり性分の息子だけに、当たり前の戦略だけでも理解させようと、前日の夜にリレーの基本を徹底して教えました。「スタートダッシュが一番大事」「内側を走る」の2点です(笑)。この二つを守り、最初の2秒でR君の前にたつことができたら、勝利の可能性は出てくるのだと。真っ向勝負ではまず勝てなくても、これまでの努力と頭を使えば、勝利への道は開けてくるのだと。宅建の試験に落ちた父は力説しました。布団に寝転びながらいつもの画用紙を使い、二人でシミュレーションを繰り返しました。明日ガンバレよ、10郎! お前の走りを見せてくれ。

 当日は、名護からじいじばあばも駆けつけてくれました。

 運動会はもちろんリレーだけでなく、いろいろな種目があります。体操でブリッジでは、目線をしっかりカメラを構える父に向けています。しかし、この体勢でよく人ごみのなかから父を見つけたね。いつかのお遊戯会と一緒だね(笑)。

 しかし、リレーへの緊張からか、朝からイマイチ元気がない10郎。父は、「絶対勝つなんて、言い過ぎたかな。負けたら恥ずかしいな」と多少後悔しつつある息子の心理が痛いほど分かっていましたが・・・(笑)。10郎は、先生からも顔をこすられたり、背中をさすられたりとエネルギーを注入されていました。得意の跳び箱ではそれなりの出来でした。

 鉄棒ではかっこよく決まり、ごらんの表情! 相当うれしかったんだね。これでリレーに向けて気持ちも切り替えられるかな。

 さて、お楽しみのお弁当です。かーかーがキン肉マンをテーマに作ってくれました。ラーメンマンとウォーズマンです! 10郎は当日の朝になって「キン肉マングレートがいい」と要望しましたが、それは無理というもの。

 じいじばあばと弁当をたいらげました。その後、10郎はお菓子を手に「(よくけんかするけど親友の)A君にあげたい」と言い出しました。そうです、去年の運動会でA君からお菓子をもらったことを覚えていたのです。父は感動しました。なんとかA君を探してチョコをあげることができました。友情だね!

 そして、ついにリレーです!

 入場シーンから父母もどきどき。スタート地点に並ぶと、早速、チームの士気をあげる音頭取り。マイクを使わずに(先生のミスか?)、なぜかバトンに口をあて、「えいえいおー! えいえいおー!!!」と絶叫しました。空手で鍛えた声量が発揮されたのです。そして、最強のライバルR君とのじゃんけんでは見事に勝利し、内側のスタート位置を確保することができました。よし、運も味方しているぞ。 

 いざ、スタートです! ぱんっ!

 しかし、スタートした直後、なぜかいったん足をとめかかる10郎。フライングと思ったのでしょうか、あっという間に、R君に内側をとられました! あれだけスタートが大事と言っただろうが(泣)。相手のミスにも動じず主導権を握るR君です。さすがに速いっ。

 しかし、10郎。遅れても去年みたいにニヤニヤなんかしませんでした。真剣な表情で手足を振ります。父らがいる観覧席に一目もくれず、猛ダッシュです! かっちょいいぜー。

 結局、R君との差は埋められず、そのまま第二走者にバトン渡しました。赤組は一度逆転しましたが、再逆転を許し、結果的に負けてしまいました。勝敗を告げる先生のアナウンスに喜びを爆発させる白組さんの横で、天をあおぐ10郎です。そんな分かりやすく落ち込むなよ(笑) でも悔しかったのは痛いほど分かります。「勝つ」と約束して走ったんだもんなー。

 迎えに来た母に抱きつく10郎。父に会うにはまだ時間が必要だったようです。まだまだ甘えん坊ですな。

 しかし、じいじばあばの席に戻ってくるときには、まるで勝ったかのような笑顔でした(笑)。負けたけど充実感はあったんだね!

 約束の勝利こそなりませんでしたが、家族全員がほっこりとしたリレーでした(笑)。5歳の息子の一喜一憂がとても新鮮でした。

 来年は幼稚園。グラウンドでの本格的な運動会だ。また全力で走ろうぜっ。

   ★      ★      ★      ★      ★

 10年後の10郎へ。とーとーは、負けても慰めてくれるお母さんなんかいなかったぞう。弁当さえ作ってくれないどころか、会場に来ることさえしなかった母親だったんだ。スーパーで買った弁当を、ほかの家族に見られないトイレの裏とかできょうだい3人で食べたんだ。応援してくれる親がいなくても、とーとーは周りに負けてたまるかと、一生懸命に走ったんだ。いつか10郎もとーとーの気持ちを分かってくれたらうれしいな。たかがかけっこかもしれないが、生きていくための勝負の大切さを教えてくれる立派なイベントなんだ。その時間を分かち合えた貴重な思い出となりました。負けても楽しかったね。

 秋晴れが続く沖縄です。まだまだ半袖でいけそうです。