沖縄 8 Scene

沖縄で生まれ沖縄に生きる
      8郎家の日記

さよなら2021年

2021年12月31日 | 年末年始

 まさかの2年連続のコロナ禍に見舞われた2021年も今日で終わります。みなさんはどのような年越しをされていますか。

 落ち着きかけたと思っていたコロナウイルス。新しいオミクロン株が世界中で流行し、ここ沖縄県内も第6波に襲われています。年末年始で感染が拡大しそうです。2022年もまさかまさかのコロナ禍3年目の可能性も出てきました。お互い、気を付けて乗り切りましょう。

 

 さて、8郎家のフツーの出来事を記録しておきます。まずは年末の食卓事情から(笑)。クリスマスイブは例年同様、家族3人でひっそりとステイホームで過ごしました。写真中央の瑞泉酒造スパークリング泡盛。フルーティな風味でおいしゅうございました。度数11%ですが、炭酸で飲みやすいので翌日二日酔いに苦しみました~。

 クリスマスケーキはいつもお世話になっている「パティシエ モロミ」さんのショートケーキ。3人家族にしては大判振る舞いの4500円を購入! おいしさの余り2日間で平らげました。ぜいたくしたな~。なぜ、ぜいたくしたかと言うと、10郎へのクリスマスプレゼントとして先日グローブを買ってあげたところなので、この日メーンイベントがなかったための穴埋めです。

 福岡県在住で妻の大学時代の友人がお歳暮にと送ってくれた博多あごだし醤油ラーメン。手軽に作れて、味は本格的でした。持つべきものは友ですね。

 庶民的なトッピングにして、おいしくいただきました。

 去年までの13年間、毎年恒例だったヤスーン忘年会。今年も無事に開かれました! 森ドゥ、Tら~、亀さんの3人が与那原町に集合し、盛り上がったようです。8郎は職場の打ち上げ等があり、さすがに一人でタクシーに乗って与那原まで行けなかったのですが、気持ちだけは参加しているつもりで、行きつけのBARで一人3次会をしている最中にもLINEを送りまくりました(笑)。

 何よりうれしかったのは、13年目にして初めて8郎以外のメンバーが幹事をやってくれたことです。森ドゥ、本当にありがとう! 天国のヤスーンも喜んでいることでしょう! ヤスーン会、永遠なれ。

 

 ・  ・  ・  ・  ・

 

 今年最後の映画カテゴリーも1本。8郎の人生で初めて、大晦日に映画鑑賞をしてきました。『99.9 刑事専門弁護士 - THE MOVIE』です。テレビドラマではまってしまった愛息10郎と妻たっての要望です。

『99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE』本予告【12月30日(木)全国公開‼】

「今度の法廷は、映画館だ。」 あの超型破りな弁護士たちがスクリーンで【0.1%の事実】に挑む! 映画公式サイト:https://movie...

youtube#video

 

 コミカルなキャラクターと展開、謎解き要素もふんだん。意外な犯人、泣かせるハッピーエンドなど、邦画のいいところがありました。おすすめです! 芸能界にうとい8郎ですが、マツジュンはポストキムタクという感じなんでしょうか? イケメンですね。

 

 ・  ・  ・  ・  ・

 

 2021年をちょこっと振り返ります。スポーツだけですね。時事問題を振り返るには今日は時間がありません(笑)。

 2年連続のコロナ禍となった2021年、東京オリンピックが開かれました。終了後に感染が拡大するなど悪影響も大きかったのですが、感染に無縁だった48歳おじさんからすると、純粋なイベントとしてテレビ鑑賞を楽しめました。と言っても、過去に比べて盛り上がりに欠けたような気がしますね。金メダル数は過去最高だったものの、かつての「体格で劣る日本人が努力努力で世界一になった」という美徳感覚が薄れてきていることもあるでしょうね。特に若い世代には。マスコミのマンネリ化した報道もありますが。さらにバッハ会長の中国よりの姿勢、世界ばらまき行脚など庶民感覚とはかけ離れた行動にオリンピックの背景にある利権主義にも多くの人が気づき冷めてしまったことも理由でしょうね。

 とは言え、世界最大のイベントであることに間違いないオリンピック。やるからには楽しまなきゃ損と、個人的には野球オンリーで楽しみました。ほかの日本人選手の金メダルは阿部兄妹くらしか思い出せません。昭和野球の加齢臭を感じさせない稲葉監督の下、中堅と若手がうまく融合した最強の侍JAPANの戦いぶりは見事でした。大谷選手やダルビッシュ選手を呼ばなくても、十分に世界一の野球チームをつくれるんだと証明してくれました。かつてのWBCのイチロー選手のような強烈なカリスマとキャプテンシーを備えた選手はいませんでしたが、それが令和の野球チームなのかなと思います。

 しかし、2021年の主役はなんといってもメジャーリーグの大谷翔平選手でしょうね! 流行語にもなったリアル二刀流、SHOWTIMEで日本中を沸かせてくれました。投手登録ながら、前半戦でゴジラ松井のホームラン数31本を余裕で超えるなど驚異的な大活躍! オールスター戦はもちろん、その前日のホームラン競争まで多くの国民がテレビにくぎ付けになりました(8郎も職場でテレビ観戦しました)。主要タイトルは取れなかったものの、大先輩の野茂イチローを超えたと言っても過言ではない素晴らしい内容でした。満票でイチローに次ぐMVP受賞! コロナで息苦しかった世相において、半年間ほぼ毎日のように海を越えて夢を届けてくれましたね。感謝しかありません。来年こそはホームラン王を獲ってほしい!

 

 ・  ・  ・  ・  ・

 

 そんな大谷選手に感化され、3年前に野球を始めた我らが10郎。今年の正月の記事を振り返ると身長148㌢とあります。今ほぼ160㌢なので1年で10㌢以上伸びたことになります(驚)。下写真はとある大会で妻が撮影したものです。妻は人生最後?のチアガールを満喫しているようです(笑)。

 前2回でお伝えした通り、10郎の学童野球での成長ぶりは著しく、特に打撃はもはや市レベルを飛び越え、県内でもトップクラスの迫力があると思います。投手としてはまだコントロールが安定しないものの、2022年から学童野球もホームベースを一般用(つまり大人用)に統一という新ルールが適用される(つまりストライクゾーンが広くなる)ので、多少コントロールが悪くても自慢のスピードで力勝負できることになります。学童野球ラストイヤーの2022年は間違いなく飛躍の年になるでしょう!

 一方の父8郎。なんと学童野球部の保護者会の会長を務めることになりました。年齢的に相応なので打診は半年前からあったものの、会長は保護者会運営の要であり煩雑な作業が多い役割なので、敵前逃亡していました。しかし、ほかに立候補する人も出てこず、チームが宙ぶらりんになるのも嫌だったので引き受けることにしたのです。引き受けてしまった判断が、もしかしたら、仕事や特に資格試験に大きなマイナスとなるかもしれません。でも、こう考えることにしました。人生は一度きり、愛息10郎の学童野球ラストイヤーも一度きり。選択したことに後悔などあろうはずがありません!(イチロー引退会見での名言を無断借用)・・・と言えるように頑張ります🔥 事務作業を効率化し、練習試合はなるべく参加しないなど、いろいろ考えなければなりませんね~。

 

 ・  ・  ・  ・  ・

 

 さて、8郎にとってここ数年来の最大課題である中小企業診断士資格試験。「取りに行く2021年」と銘打ち、絶対合格で挑んだ1次試験ですが、これまでに報告した通り、2点足りずの敗戦となりました。一つの試験に3回も落ちたのは人生で初めてです。原因は8郎の「あと一歩の努力」が不足していたことに過ぎません。クリスマス直後に「中小企業経営・政策」のテキストと練習問題が届きました。今年の反省を生かし、年明けの早いうちから取り掛かろうと思います。この2冊のどこから出題されても答えられるように暗記しまくるのです! 息子に誓った有言実行を来年こそ実行してやろうではあ~りませんか🔥(チャーリー8登場)。

 

 仕事と10郎の野球と家事。それに加えて勉強の時間を確保するのは大変ですが、挑戦することはとても楽しいです。この資格に挑戦したことを後悔なぞしておりません。またあの独りぼっちの熱い夏☀がやってくることが今から待ち遠しいくらいです(マゾか)。その夏をハッピーエンドにするためには今のうちから勉強しておかなければなりませんね(12月は10時間も勉強していません!)。もうやるしかない!

 

 ・  ・  ・  ・  ・

 

 最後になりますが、8郎は来年5月で49歳になります。当然50歳までのラストイヤーです。体全体で経年劣化を感じる今日このごろ。。。頭髪がほぼないため(悲)白髪が気づかれにくい8郎ですが、もみあげなどで目立ち始めました。二日酔いはかなりきつくなっています。歯茎も下がってきたのか食後にはつまようじが必須となっています。これが初老だなと痛感する毎日です。しかし、気持ちまで老いてしまっては人生も老いていくだけです。70,80歳になっていつか人生を振り返るとき、後悔することのない1年にしたいものです。いや、してみせます。難儀だ、難儀だと思っているうちが華だと信じて!(そこに計画性がないと危険ですが)。自分のケツにミミズばれができるくらい鞭打ちます🔥(いまのところ赤ちゃんのようにスッベスベです)。

 では、これから祝・初出場となったケツメイシを目当てに紅白歌合戦を鑑賞しますので、この辺で2021年の更新を終わらせていただきます。

 

 あ、最後の最後にもう一つご報告です。アナログおじさん8郎も2022年をもって、紙の年賀状を卒業しようと思います。デジタル化の流れに沿おうと思います。もちろん、明日以降に紙で届いた方々には返信させていただきますが。ご理解ください。

 

 下写真はギプスのまま年末年始を迎えることになった10郎。みなさんの応援のお陰で、すくすく成長しています! ただいま反抗期真っ盛り🔥 でも一人っ子だからかわいいんですよねぇ~。親ばか御免。

 では、みなさん、コロナに気を付け、明日からの2022年、元気にお会いしましょう。よいお年を!

 


成長の師走

2021年12月21日 | 家族、親戚

 師走も半ばを過ぎました。徐々に、らしい寒さになってきましたね。

 8郎家で恒例の〝いとこ忘年会〟を開きました。と言っても8郎のいとこではありません(8郎にはいとこたちとの楽しい思い出などほとんどありません、いとこが悪いのでなく親が悪いのです)。自分の子供やめいっこ、おいっこたちにはそういう思いをさせたくないと、数年前から毎年8郎主催で開いています。今年も10郎にとって父方(8郎ですが)のいとこ4人が集まってくれました! みんな成長した姿を見せてくれただけでなく、元気に生活していることが何よりうれしい出来事でした。気づけば一番背の高かった最年長で女子大生のひまりん(左端)は10郎に抜かされそう!(ん? 来年高校生になる中央のNAOTAも危ないぞ!笑)。最年少のYUNAちゃんはちょっと恥ずかしがり屋さんになっていました。やっぱり女の子だね(笑)。

 事情があってN高を中退し、新しい学校に通い始めたたいちんも元気そう。自分で選んだ道なら自信と責任とプライドをもって一歩一歩、着実に歩んでほしい。応援してるよ!

 いとこたち、いつまでも仲良くね。

 

 さて、10郎ですがまだ歯が抜けています。身長が伸び、声変わりもしてきているので、とっくに生え変わっていたと思っていたので驚きました。あと1,2本生え変わりそうです。もうしばらく、幼児期の息子を楽しめるかな。抜けた歯を捨てられない親ばかで~す。

 ・  ・  ・  ・  ・

 

 さて、10郎の学童野球のネタになります。本島中部で開かれたローカル大会(2日間)に出場してきました。通常の地方予選大会では対戦することのないチームばかりだったので、新代表の腕試しとばかりに子供たちも保護者たちも盛り上がっていました。

 先発で3番に座った10郎、1,2回戦から豪打爆発! 初となるエンタイトルツーベースまで放ちました(しかも流し打ちで!)。8郎も応援に駆け付けた準決勝・決勝では2試合連続の1試合2本塁打(ランニングですが)を放ち、父の目前でエンジェルス大谷選手以上の大活躍を見せてくれたのです。決勝は、残念ながらまたも特別ルール敗れたのですが、親子ともども、とても盛り上がりました。

 表彰式ではわれらが10郎が優秀選手賞を受賞! 最優秀選手(MVP)は優勝したチームの子だったのですが、これは明らかに忖度でしょう。内容は完全にリアル二刀流4本塁打のわれらが10郎が圧倒していました! かっちょよかったぜ。

 優勝とはならなかったものの2日間で4試合の激闘を繰り広げた子供たちの体力も闘志もすごいと思います。父ちゃん母ちゃんたちも応援していてとても楽しかったです。子どもが夢を見せてくれるなんて感謝しかありません。昭和世代のように「誰のおかげで野球をやれると思ってるんだ」などいう時代ではありませんよ。

 

 しか~し!

 帰宅後に悲しいアクシデントが起きていたことを知らされたのです。

 10郎が左足首の筋を損傷していたのです(翌日の通院で判明)。きっかけは不明ですが、おそらく使いづらい砂地マウンドの起伏でひねったか、もしくは4本も打ったランニングホームランでのベースランニング中の捻挫か。診断は「3週間ギプスで安静」となりました。年末年始の練習は休むことになります。

 4試合で投手と捕手をかけもちし疲労がたまったことも要因かな。不幸中の幸いで断裂まではしなかったので、名誉の負傷ということにしようぜ! よく頑張った2日間でした。

 年末年始は、ひじと肩を休めるチャンスと捉え、スナップ練習や腹筋などできるトレーニングを継続しておこう。2022年はバント野球の強豪にリベンジし、市で優勝するのだから!🔥

 

 以上、子供たちの成長を感じた師走の話題でした。

 さて、仕事も忙しくなってきました。年末のミスほど痛いものはない(新年に響く・・・)ので、気を引き締めて取り掛かろうと思います。

 投ブログの今年の更新は毎年恒例の大晦日を残すだけになると思います。8郎家の年末年始は、松葉づえの10郎とともにひっそりとしたものになりそうです(あわよくば初の年越しキャンプと考えていたのに残念です)。興味のある方はお立ち寄りくださいね。


青空のリスト

2021年12月14日 | 映画

 まるでうりずんのような青空が続く、師走の沖縄です。

 愛息10郎が所属する学童野球チームの新代表(現5年生)の初陣かつ〝絶対優勝〟を掲げて臨んだ大会で、見事初戦突破したことは前回お伝えしました。2回戦で県を代表する強豪と激突してきたので報告します。雲がほとんどない青空だったので、塁審を務めた8郎も真っ赤に日焼けしてしまいました。

 結果から言いますと残念ながら4対8で敗戦💀 先発の大役を任された愛息10郎でしたが、フォアボールを連発し初回に4失点(泣)。エラーも絡んでいたので自責点は2くらいですが、それでもエースとしての責務を果たすことはできませんでした。それでも1回裏に10郎自らのタイムリーなど、味方打線も踏ん張って一時は同点に追いついたのですが、後続投手陣が相手の十八番バント攻撃で崩され4失点。時間制限もあり再び追いつくことはできませんでした~。悔し~。

 初回で4失点の10郎。妻によると、ベンチで監督にエースの心意気を怒号で問われ、号泣したようです。二塁審をしていた8郎は目撃できず。ほかの父ちゃんたちがハンカチを貸すほどの泣きっぷりだったそうです(笑)。名護からじいじばあばも応援に来ていたので相当悔しかったのでしょうね。しかし、監督の喝に10郎はいい意味でキレたのか(笑)、2回以降はすごみを増したストレートで無失点に抑え、結局3回で6三振を奪う力投を見せたのです🔥 ビデオに映る10郎は、初回に4失点(何回言う?)したとは思えない堂々たる仁王立をちしていました(最初からそうせい!)。そもそもヒットは一本も打たれていません!。失点はすべてフォアボールとエラーです。ちなみに強豪は優勝しました(やはり試合運びはしたたかでした)。

 試合後は保護者たちにもチルダイが漂っていました。チームで1安打しか打たれていないのに8失点という内容ですからね。

 そんな悔しさだけが残る大会・・・と思いきや、うれしいこともありました。大会後にスポンサー様のお計らいで「ホームラン競争」なるイベントが催されたのです。3球限定のトスを打ってその距離を競うものです。

 チーム代表として挑戦した10郎、69.5㍍をかっ飛ばし見事優勝しました! 少年野球ではフェンス両翼まで70㍍。トス打ちでなく普通の投球スピードなら十分にスタインドインできるパワーを持っています(6年生になる来年が楽しみです)。父8郎のトスが早すぎて、10郎の打球はセンター返しよりもっと流し打ちになってしまったのですが、2位に10㍍の大差を付けての栄冠でした。日本人として初めてメジャーオールスターのホームラン競争に大谷選手が出場したことよりもちろんうれしかったです。選んでくれた監督、コーチ、そして声援を送ってくれたチームメートに感謝ですね。父8郎のトスがもっとうまければ、引っ張って軽く70㍍を超えたと思います。楽しかったです~。あ、妻も母親代表で出場しました。3本とも内野ゴロでしたけどね(笑)。

 父ちゃん仲間に撮ってもらった動画には、8郎のトスを10郎が弾いた打球が沖縄の美しい青空に高い放物線を描いて消えていく光景が写っています。業務の休憩中に何度もリピート再生している親ばか夫婦です。

 

 負けたとはいえ、打倒かつ初優勝のために〝やるべきリスト〟がはっきりしたので、悔しさをばねに翌日もグラウンドで練習! 父ちゃんたちも多く参加してくれました。塁間でランナーを挟む練習、バント対策など3時間みっちり汗を流しました。この日も下写真のように雲一つない抜けるような青空。最高の練習日和でしたね。

 今週末も今年最後となる新代表の大会があります。8郎は別件で参加できませんが、キレた10郎の強気のピッチング(笑)を妻がLINEで送ってくれる動画で見られると期待しています。

 

 ・  ・  ・  ・  ・

 

 少年野球の話だけでは申し訳ないので、映画ネタも一つ。もちろん宅シネマです。

 BSで録画していた『最高の人生の見つけ方』(2007年、ロブ・ライナー監督)を見ました。ともに余命6カ月と宣告された2人の初老の男性、ジャック・ニコルソン演ずる金持ち起業家と、モーガン・フリーマン演ずるまじめな整備士が織りなすヒューマンストーリーです。原題は『BUCKET RIST(バケット・リスト)』(死ぬまでにやっておきたいリスト)だそうです。洋画あるあるですが、原題のままでいいと思う。。。翻訳家の仕事がなくなるかもですが。

最高の人生の見つけ方

DVD http://tinyurl.com/3vq8pc Blu-ray http://tinyurl.com/3w6yxv

youtube#video

 

 残り短い人生を楽しむために2人は「バケットリスト」をつくり、実行します。金持ち起業家が金を惜しみなく出します(こんな友達ほしい)。リストには「荘厳な景色を見る」「知らない人に親切にする」「スカイダイビングをする」「入れ墨を彫る」など、通常の生活ではなかなか体験、実行できないリストことばかり。でも考えるだけでも楽しそうです。

 まじめな整備士に「どうやって叶えるんだ?」と笑われた「世界一の美女とキスをする」リストを、金持ち起業家はラストで見事叶えることができるのですが、そのシーンは最高にほっこりしますよ! 澄み切った青空のエベレストの頂上で迎えるエンディングもアメリカンジョークで締めます。人生を考える深いテーマとは言え、最後まで肩の力を抜いて楽しんで見ることができます。そして男の友情っていくつになっても最高だと感じることができます。さらには世界各地を飛び回るので、ロードムービー的な楽しみ方もあり、見て損はない作品です。

 

 鑑賞後、8郎のバケットリストは何だろうかと考えました。考えだしたらたくさん出てきます(夫妻念願の紅葉旅行! どぅしぐゎーたーとハワイ旅行! 10郎とランクルで車中泊! 独りぼっちで診断士試験合格!(笑))。しかし、それらは「死ぬ直前に本当に思うか」という観点からすると、決してそうではないでしょう。必ずしもその方法でなくとも目的は叶えられるだろうからです。邪念を捨て無理くりひとつに絞ってみました。それは、

 

 愛息10郎を強くたくましい人間に育てること。

 

 となります。いつか死ぬときに「できなかったことはいっぱいあったけど、これだけは絶対にやり遂げたかったんだ」と思うのはそのことでしょうから。

 

 そんなことを考えるようになってきました。もう年ですね。心はまだ青空の下でホームランを打ちたい永遠の野球少年なのですが。。。。さて、右肩下がりの会社に勤める48歳サラリーマンという現実に戻って、夕飯のマーボー豆腐をつくらなければならないので(簡単あらに)、今日はこれにて。最近、勉強全然してねー(怖)


師走の初陣

2021年12月10日 | 学童野球

 気がづけば12月に入っていました。寒いのか、そうでないのかよく分からない気温が続いていますね。コロナはもちろん、インフルエンザや風邪などひかないように気を付けましょうね。我が家の絶景テラスから写した師走のうろこ雲です。

 本題に入る前に小ネタを一つ。先日の会社帰り、久しぶりに〝一人飲み歩き〟に繰り出しました。翌日が休みだったこともあって、行きつけ(と言ってもコロナで2年ぶりの店もありましたが)を3件はしごしました。会社の同僚とだけ飲んでもあまり意味がないと思っているからです。新しい情報がないという意味で。どぅしぐわぁの亀さんをお誘いしましたが夜勤でタイミングが合いませんでした。亀さん、いつも急ですいません!

 初対面の方といろんな話ができて、とても楽しかったです。妻と同じ会社の女性二人(笑)といろんな話もできました。沖縄は狭い! 写真は午前零時に訪れた店。ここが2年ぶり。マスターが元気そうだったので、一杯おごってあげました。

 もちろん翌日は午後2時まで布団から出られないほどの二日酔いに苦しみました。年相応の飲み方をしなければなりません(汗)。体、とくに内臓はかなり老化しているのを感じますね。

 でも、楽しかったです! 年内にもう一度繰り出したいものです。

 

 さて、本題である愛息10郎の学童野球の話に移ります。

 10郎が6年生に上がり学童野球ラストイヤーとなる2022年に向けて、新しいグローブを購入しました。ミズノ製で1万5千円程度。中学生になってもサブとして使えるようにとオールラウンダーを選びました。子どもの野球にお金をかける近年、ポジションごとのグローブを買ってあげるのがはやりのようで、どこでも使えるこのオールラウンダーは絶滅危惧種らしいのですが、あえての選択です。まだポジションを固定してほしくないのと、硬式をやると言い出したら数万円(!)のグローブを買うことになるからです。その時は8郎が草野球で使おうと思います。

 新しいグローブの登場とは言え、当面の試合は使い慣れたグローブのお世話になります。大会前にきれいに掃除しオイルを塗るのは父8郎の役目・・・いや楽しみです。この作業は、まるで自分がグラウンドに立つような気分にさせてくれるからです。

 さて本題の本題です。6年生にとって実質最後となる大会が先月終わりました。わがチームは残念ながら1回戦負けでした。でも、相手は今年県大会に二度も出場した6年生ぞろいの強豪。2対4の接戦で内容的にも一歩もひけを取らない正々堂々の闘いぶりでした。監督、コーチ、保護者らも満足していたと思います。

 わが10郎は攻撃的2番バッターとして先制3塁打!⚾ かっちょよかったぜ~。甘い球を見逃さず見事捉えたね! しかも市内ナンバーワンサウスポーと評価される相手6先生エースのストレートを完全にはじき返しました。もともと深く守っていたレフトの頭を超える完璧な流し打ちだったね。ちゃんと動画撮影し、スマホにも落としました。妻も毎日のように職場の休憩時間に鑑賞しているようです(笑)。

 先輩6年生たちの挑戦が終わると同時に、10郎ら現5年生主体の新代表チームの大会もついに始まりました(交流戦の側面もある市大会です)。10郎らはここ2年、ずーっと上級生ぞろいの相手と戦って負け続けてきたので「いつ同級生と戦えるのだろう」と思っていたのですが、実現してみればあっという間ですね(笑)。1回戦は父8郎の母校であるM小学校のチーム相手に2対0の完封勝ち。抑えとして登板した10郎は相変わらずフォアボールを出すものの、なんとか力でねじふせ2回を無失点で勝利をたぐりよせました。バッティングはタイミングが合っていませんでしたが、すごいスイングをしていましたよ。次はきっとえげつない打球を打つだろう。

 この市大会はあと2回勝てば優勝です! 事実上の決勝戦となるかもしれない準決勝の相手は、長年県下の強豪チームとして君臨する市最強の。監督はその一大決戦の先発に10郎を指名しました。楽しみです!

 10郎よ、フォアボールを気にせずに、何があっても、たとえ調子が悪くても、最少失点に抑えてベンチに戻ってくるのがエースの仕事だ!🔥  地道なタオルピッチングがマウンド上の君に自信を与えてくれるだろう。チバリヨー、10郎! 追記:うしろの8太郎がいることも忘れるな!

 待ちに待った10郎ら新代表の〝師走の初陣〟。優勝を目指した戦いの結果は、来週当ブログでご報告いたします(多分)。父8郎も審判(もちろん塁審)として出場予定なので応援よろしくお願いいたします(それはどうでもいいか!)。