沖縄 8 Scene

沖縄で生まれ沖縄に生きる
      8郎家の日記

ビタローに肥ゆる秋

2010年10月31日 | 釣り、素潜り漁

 今日は食べ物の写真がいっぱいの満腹メニューですので、ダイエット中の方はご注意を。

 夜釣りに行ってきました。先日、あと一歩で逃がした(?)チンにリベンジを果たすためです。同じポイントに向かいました。

Photo

 残念なことに、狙っていたスポットには地元の住民らしき男女がスタンバイ。ハチローは泣く泣く別の場所で投竿。撒き餌をまいても全く反応はなく1時間が過ぎました。その間、男女は互いにタモで協力しあいながら、2度も大きな魚を釣っておりました。遠めでよく分からなかったのですが、光源に照らされた1匹は間違いなくチンでした。いいなぁ。次こそ、チンをゲットするぞぅ。

 満潮の午前1時を前に、フランチャイズともいえる本部港へ移動。いつもの場所は確保できませんでしたが、駐車場の目の前から投竿。2時間で初のビタロー(方言名)と小魚3匹をゲット。うち2匹は即リリース。

 下写真はビタロー(手前)と種類不明の小魚です。ビタローは全長24㌢。小型のようですが、恥ずかしながらハチローの釣り歴で最大の大物です(笑) その場でさばいたので内臓がはみ出ているのをお許しください。

Photo_2

 ちなみにビタローといっても、ヨスジフエダイ、ロクセンフエダイなど多種あり、姿態が似ていて気をつけないといけないのが、黒い斑点のあるイッテンフダイ(方言名ヤマトゥビー)だとか。イッテンフダイシガテラ毒をもち、食べると温度感覚の麻痺や下痢症状に襲われるとか。ハチローが釣ったやつも斑点があるので気になりましたが、よく調べると、大きさ、側面の縞模様、斑点の大きさなどから正式名はニセクロホと判明。沖縄ではビタローにひとくくりされているようです。高級魚タマン(正式名ハマフエフキ)よりおいしいという人もいるとか。

 ということで居酒屋でも人気メニューのバター焼きに挑戦。あぢぃぃぃ~。切り刻んだ上に焼くなんて人間ってひどい~。

Photo_4

 同じバターで炒めたにんにくラー油青ネギをパラり。完成です。香ばしいっ。

Photo_5

 おいしゅうございました。妻からも高い評価。小魚も絶品。食べてみて、よくから揚げで出てくる魚だと思い出しました。アイゴ系でしょうか。頭から尾までたいらげました。

 しかし夜釣りっていいですね。星空を眺めながら竿の震動を待つ。日頃のあくせくしたサラリーマン人生をいっとき忘れます(いかんいかん)。話し相手がいないのが欠点ですが。ただ今回の夜釣りで、二つ目のリールもねじが外れて故障。「安物買いの銭失い」とはよく言ったもので。我が家の蓮紡に勇気をもって交渉する時期は近いかもしれません…。 

 話しは変わって、先日、妻子とともに今帰仁村のとあるカフェへ。週末にもかかわらず、客はハチロー一家のみ。ハチローは冷やし沖縄そば(下写真手前)、妻はオリジナルランチを注文しました。

Arigatou

 そばはまぁまぁ美味しかったです。白ねぎは多少くどかったですが、500円という低価格にしては満足度は高いっす。オリジナルランチは男性は不足感があるでしょう。全体的にあまりオススメではなかったので店名は控えまーす。

 連休最後の締めにと、近くのケーキ屋ボンシャンスでスイーツを購入。いつ食べてもおしいなぁ。こういう生活をするから、86㌔台のままです…。腹は醜いほど垂れ下がっています。 

Photo_3

 明日から久々の出勤。気合を入れなおして頑張ります。でも夏休みももうすぐです(笑)


色鮮やかに秋

2010年10月29日 | 10郎

 台風14号(愛称チャバ)が沖縄本島に接近しました。今帰仁村の運天港に立ち寄ったところ、波が高まっていました。しかし上陸しなくてよかったよかった。台風一過とともに、ハチローの好きな夏は終り、到来です。

Photo_4

 運天港には、何とフェリーよなくにも停泊。石垣島⇔与那国島の航路のはずですが。さすが、天然の良港ですな。

Photo_6

 激動のシーズンをひとまず終え、やっと取れた代休を消化中のハチロー。台風明けにも関わらず釣りをするため、妻子を置いて再び運天港に。

 下見をしていたスポットに。車を横付けできるスペースがあり、人も少ないところです。しかし同時に、魚の反応もありませんでした(泣)。ただぼんやりと釣りを楽しむにはいい場所かもしれません。

Photo_4

 名護市の仲尾次漁港へ移動。一度来たことがあるのですが、そのときは完全坊主でした。しかしチン(ミナミクロダイ)で有名なポイントだけに期待も膨らみます。潮もにごりがありました。時間もないのでそそさくさと投竿。

Photo_3

 ミジュンが2匹つれたあと、重いひきが。竿をしならせながら引き上げると色鮮やかなャーでした(下写真)。小ぶりでしたが初モノです。今日も坊主かとあきらめかけていたハゲ坊主、感動しました。

Photo

 しかし、1980円のお手軽セット。メンテもしてないこともあり、リールが故障(泣)。その間3度、竿がしなるほどの強い引きがありましたが、もたついている間にいずれも針からエスケープ。そのうち一匹くらいはチンだったのではないか(単純)と考えると悔しさも残りました。

 年々減額される冬のボーナスで、しっかりとしたものを購入しようかなぁ。妻との交渉が始まります。

 ャーはから揚げに。おいしゅうございました。Photo_2

 さて、このほど、愛息ジュウロウが生誕半年を迎えました。めでたいということで、食いしん坊の両親は「和風亭」でディナーを。和風亭は県内スーパー最大手のサンエーが直営するレストランですが、メニューも豊富でよく利用します。直営チェーン店にありがちなマンネリ感がなく、いつも満足度は高いです。座席も広々。おいしい食堂の多いやんばるにあっても、それなりの存在感を示しているような気がします。頼んだは色鮮やかな秋メニュー、マツタケハモの天丼にミニうな丼ざるそばなどが付いたもので1300円程度。おいしゅうございました。

Photo_3

  愛息ジュウロウは、寝返りして以後は特に身体的発展はないのですが、感情表現には磨きを増しています。抱っこをしてほしいときは、にらみに近い熱視線を送りながら、「ああっ」と大声で呼びかけます(笑) 下写真は最近得意のスフィンクスポーズ。元気いっぱいです。 

Juu

 代休はまだ残っています。秋ですが、夏休みもこれからです。次は妻子を連れてどこに行こうかなー。


本部通いの初秋

2010年10月11日 | お仕事

 2日連続で更新いたします。何ヶ月ぶりのことでしょうなぁ…。

 すっかり涼しくなった今日このごろ。公私ともに本部町通いがひんぱんなハチローです。先日は妻子を連れて町営市場に行ってきました。すっかりおなじみとなったカツオチェアーで記念撮影。とにかく笑う愛息ジュウロウです。生誕五ヶ月、人生楽しいことばかりなんだろうなぁ(笑) ちなみに本日、「寝返り返り」にも成功しました 勢い余って戸板に頭をぶつけましたが…。

Photo_3

 市場から歩いて数十㍍の食堂「 さ わ の や 」へ。すぐ近には沖縄そばの大御所きしもと食堂とぜんざいの老舗新垣ぜんざいがあるというのに、そばとぜんざいがしっかりとメニューにあるチャレンジャーな新店舗です(個人的にはカレーもうまい)。知人と一緒に行ったことがありましたが、おいしかったので、今回ものれんをくぐりました。

Photo_2

 ハチローはビーフカレー(680円、本部牛…のはず)、妻はさわのやそば(700円)を注文。おいしかったっす。二人が舌鼓をうつあいだ、愛息ジュウロウも行儀よく畳に寝転がっていました。

Photo

 店を出ると、きしもと食堂にはご覧のような観光客の行列が! ウチナンチュのみなさん、こんなに並ぶくらいなら、そこから歩いて10秒のさ わ の やをオススメしますよ。 Photo_4

 休日だった今日、早朝からまたしても本部港に。何回このカット使うねん。

Photo_6

 2時間で釣れたのは、ハリセンボンを除けばこの一匹(下写真)。一度強い引きがあったのですが、もたもたしているうちテトラに潜られてしまいました。超残念ですが、どんな魚だったか考えるだけでも楽しいですなぁ、釣りって。たとえ釣竿は安物でも道糸だけは強化しておこうと反省しました。

 獲物は形的にはベラか、ブダイ系だと思うのですが、正確な種類は判別できず。大した魚ではなさそうです(酷)

Photo_5

 とりあえず、冷凍しています。2,3日内には汁にでもして食べようと思うので、「これは毒を持っている」という方、早めに連絡をお願いします。

 明日から1週間、頑張るぞー。ハチローのやんばる生活の、ある意味の区切りが今週末に待っているものですから。そのあとに夏休みをとるぞー。1、2泊くらいは離島でダイビングか釣り三昧してみたい37歳です。


マグロの寝返り

2010年10月10日 | 10郎

 先日の休み、いつものように家で仕事をしていた(泣)とき、買い物帰りの妻が「空が面白い色になってるよ」というので、廊下に飛び出しました。すると、下写真のような景色が広がっていました。

Photo

 まるで、青いレースのカーテンを引いたようです。地元紙によると、積乱雲の影だとか。それにしても珍しい光景です。心温まるひとときでした。

 さて、このたび、念願だった知り合いの漁船に同行することができました。しかも初の寝泊り。きつかったですが、面白い体験ができました。

 下写真は船上で撮影した今帰仁の風車。なんだかホラー映画の序幕のようですね。

Photo_5

 さて、漁の話しに。漁場に向かう途中でも流し釣りで大きな(方言名マンピカー)が。

 

Photo_2

 シビマグロもどんどん上がってきます!(下写真) 勢いのあまり、寝返っていますな(笑)。豪快な一本釣り、見ていて楽しかったです。

 

Photo_3

 その後は、ウミンチュたちが、船上で手早くさばきました。おしいいまかないも頂きました。ウミンチュたちは本当に豪快で面白い人たちでしたなぁ。ありがとざんしたっ。

 

Photo_4

 お土産にもらったシビマグロ。ど~ん。

Photo_6

 帰宅後、初めてマグロをさばいたハチロー。ベランダは血の海と化してしまいました(笑) 人間の血のように真っ赤なのでびっくり。臭いも潮くさいというより生臭いので 、解体後は洗剤でベランダをきれいに洗いました。

 さて、作ったメニューは3つ。かぶとの塩焼きと、刺身と、マグロステーキ(ひらたくいえばマグロのソテー)です。豪華ですっ。

Photo_7

 ただ、かぶと焼きは失敗。実が堅くなってました。刺身は絶品、ステーキも今話題のにんにくラー油をかけて、妻と二人、美味しくいただきました。

 さて、いったん寝転がるとマグロのように動かなかった愛息ジュウロウがついに寝返りに成功しました! ただ、その記念すべき瞬間、父は業務上の電話(深夜1時に電話してくるなよっ)をしていたので、目撃することはできず(泣)

 しかし、そこは愛息ジュウロウ。父の期待に応えるかのように、その後は連発。その模様を「連写」で撮影。ミューの隠された機能を始めて使用しました。

Photo_2

Photo

 

Photo_8

Photo_9

Photo_10

Photo_11

 寝返りに成功して大好きなタオルを手にした瞬間の笑顔を、フラッシュをあててパチリ。寝返りとはある意味、初めて「自分の景色」を目に収めた瞬間になるんでしょうね。世界観が変わったかい?

 以上、親ばか6連写でした。

 あぁ、マグロの刺身が食べたい。


半年ぶりはお手軽に

2010年10月02日 | 10郎

 久々の釣りに行ってきました。約半年ぶりです。その間、釣竿が折れてしまっていたので、シーランドで1980円のお手軽セットを購入して向かいました。37歳、どうしてそんな安物で妥協したかというと、検問にひっかかり1万5000円の罰金を命じられたからです(泣)。

 おなじみの本部漁港で投竿。陽射しも穏やかで気持ちよかったっす。

Photo

 しかし3時間で釣れたのはグルクマ1匹のみ(下写真)。一度強いひきがありましたが、糸を切られてしまいました。どんな魚だったのかなぁ。

Photo_2

 帰宅すると、先日生誕5カ月を迎えた愛息ジュウロウはよだれをたらして爆睡(笑) まだ離乳食でもないので、グルクマは焼き魚にして妻とたいらげました。

Photo_3

 ちなみに、サバの仲間で暖かい海に生息するグルクマは、沖縄方言のグルクマーがそのまま正式名称になったとか。県魚グルクンの影に隠れて目立ちませんが、意外に“沖縄発”の大役を果たしているですね。

 しばらくはお手軽セットでお手軽な釣りを続けようと思います。

 さて、今日は、家族3人でドライブへ。嵐山展望台に行ってきました。幼いころに何度か行ったことのある妻はあまり乗り気ではなかったのですが、着いてみると、あまりの眺望のよさに感激。眼下に広がるは羽地内海。もう少し左によれば、12月開通予定のワルミ大橋も見えました。

Photo_3

 途中でテイクアウトしたキャンプテンカンガルーハンバーガーを食べました。眺望のおかげで美味しさもUP。ただ、時間がたってたので肉が硬くなっていました(泣)。ハンバーガーは熱いうちに食べるべきですね。

Photo_2

 妻とジュウロウで記念撮影。カメラ目線が得意のジュウロウの表情がきりりと引き締まって面白いっす。妻の人差し指をがっしり握っています。

Photo

 さ、K-1見るので今日はこれにて…。