沖縄 8 Scene

沖縄で生まれ沖縄に生きる
      8郎家の日記

みんな ありがとねー!

2007年12月31日 | 年末年始

 昨日はハチローのどぅしぐわぁにしてダイブ師匠ヤスーン!の帰沖忘年会。幹事のハチロ ーですが、なかなか場所の確保に苦戦(泣)。29日でほとんどの忘年会は終わっているだろうという読みはかなり甘かったようです。ウチナンチュの飲み会魂、恐るべし! それでも何とか新都心のモツ鍋屋を予約できました。※あまりいい店ではなかったので店名はカットしまーす。

 さてさて、半年ぶりに会うヤスーン!は服装が更にオシャレになっており、エグザイル度を増していました(笑)。

 参加者はヤスーン!ポン先生森ドゥミズエ亀さん(3次会から参加)、ハチローの6名。年末の忙しくて寒い中、みんなよく集まってくれました。Tら~が別件で来れなかったのは残念無念。下写真は2次会で利用した「なんだBAR」。店員さんに撮ってもらいました。右端のポン先生、いつもながらいい顔してますなぁ。ハチローはコニャックから焼酎まで飲んでしまい、久々の二日酔いに苦しんでおります(泣)。Photo_2

 続いて下写真は3次会のカラオケでの亀さん。6名で盛り上がったカラオケだったのですが、この構図だと、何だか一人でカラオケボックスに現れた不審者のようですなぁ・・・(失礼)。洋楽マニアの亀さん、カラオケでも英語がメイン。日本人バリバリの発音(笑)で歌いこなしていました!いいぞ、亀さんはっぴーいぇい!

Photo_3

 結局4次会はまた別の居酒屋に行き、4時半ごろまで痛飲・・・。その時間帯のことはあまり覚えておりません。唯一のレディースミズエの車で全員送ってもらったようです。ザ・沖縄社会、女性は強いっすね。

 楽しいときをすごさせてもらいました。年明けにはヤスーン!らとダイビングも計画中。日程的に難しそうですが、何とか実行したいと思うとります。

 みんな、ありがとねー! (サザン桑田風)。

 さて、今宵は大晦日年越しそばは業者さんから頂いたレトルトになりそうです。でも、そのまPhoto_7まなら「そばキチ」のハチローとしては悲しいので、三枚肉だけは自分で煮付けています(右写真)。そうなんです。三枚肉パワーで体力を付けておかなくてはいけません。なぜならハチロー家ではこれから、紅白派のと、K-1ダイナマイト派のによる仁義なきチャンネル争奪戦が始まるからです! ヒョードルvsチェ・ホンマンよりも緊張感が漂う一戦となりそうです。3つ年上という社会的地位を利用して何とか勝利をものにするしかありません。応援のほどを!

 そうそう、心配していたテルおばぁですが、無事に年を越せそうです。黄疸症状、痛みと闘いながらも新しい年を迎えるテルおばぁを誇りに思います。油断のできない状況は続きますが・・・。

 当ブログにアクセスしていただいた皆さんのよき年を願って、07年度のUPはこれにて終了させていただきたく思います。

 よいお年をー!


禊(みそぎ)が必要カモ

2007年12月30日 | どぅしぐわぁ

 昨日、2007年度の仕事を収めました。最後の業務はなかなか芳しくなかったものの(泣)、とりあえず一年の仕事が無事終わりほっとしております。ハチローには「いろいろ考えさせられる年」となりました・・・。皆さんとってはどんな一年だったのでしょうか。

 そして今日は全然進んでいなかった家の年末大掃除! ベランダ、玄関周りを中心に4時間かけて行ないました。まだまだやり足りないのですが、明日はもう大晦日。あきらめてゆっくりしたいと思います。一年の最後の日にパタパタしたくないですよね~。仕事ならともかく。

 下写真は豊見城市の遊水地で撮影したカモ(撮影日は一昨日)。決しておぼれていたわけではありません(笑)。仲良く二羽そろって水浴びにいそしんでいました。野鳥だって年の瀬に禊(みそぎ)をし、一年の汚れを落とすのカモ・・・。Photo

 さて今日はハチローのどぅしぐわぁにしてダイブ師匠ヤスーン!が帰ってきます。4時に空港着というのに、6時から忘年会です(笑)。さて、ヤスーン!はシャワーを浴びてをする時間があるでしょうか(笑)。

 楽しんできます!


充実した年末を迎えタイ

2007年12月27日 | むぬかんげー

 OFFだった今日、年末の掃除やら、足りなくなっている生活必需品の購入など、いろんなことをやろうと思っていましたが、結果できずじまい・・・。時間の有効利用がいかに難しいかを痛感した34歳7ヶ月です。 

※早速ですが閑話休題。下写真は、昨日の夕日。美しすぎましたね!見とれた方も多かったかと・・・。Photo_6 

  それでも最低限のことは午前中に達成しました! まずはインフルエンザの予防接種(笑)。今年の春、人生初の感染で死ぬ思いをした恐怖感がまだ心の片隅に残っていたからです。※いかに苦しんだかは次の通り。「40度超えを果たしました」(07/03/19記事)

 更に、職場の同僚らに移すというプチ犯罪まで犯してしまった苦い思い出・・・。今度こそはPhotoしっかりと現代医学に頼っておうこうと決めていたのです(遅いっちゅーねん)。右写真は接種後のハチローの左腕。痛々しいですね。ん、誰ですか、冬なのに黒いねって言っているのは?

 病院を出たあとは、どぅしぐわぁてっちゃんの元へと。わが草野球チームDUNKINSの監督であらせられる彼に、新ユニフォームの製作代を奉納しに参ったのでございます(納期に一日遅れま したが)。今回はグレードの高いものを発注したらしく、上着と帽子だけで何と1万6千円! ひ、ひぇー(泣)。10年以上も前に買ったやつがまだまだ新品同 様(熱のこもったプレーをしていない証拠ですな)であるため、なかなか購入の決心がつかなかったハチローですが、実は今にもボタンがはち切れそうな現状でもあるため、みんなと一緒に新規購入を決意しました。デザインはまだ見ていないため、非常に楽しみです。

 ところで財布の中に千円札が少なかったため、結局千円足らず・・・(決して確信犯ではありません)。結局てっちゃんにおごってもらうことに。貧乏なプー時代、よく居酒屋でおごってもらったことを思い出しました。いつもすまんのう! 

 さて、OFFの日はなるべく主夫家業もこなすハチロー。夕Photo_7 魚汁にしました。魚は奄美産の鯛(タイ)! 小さいころ、魚汁が苦手だったハチローが、唯一美味しいと思った魚が鯛です。テルおばぁが作ってくれました。

 6切れあったので、汁に4切れ、残りは焼き魚にしました(左写真)。我ながら、どちらも美味しかったです。塩をベースにした味付けが甘いの肉に近藤マッチしていました(前触れのない親父ギャグ、ご了解ください)。

 この世にさえあれば、ある程度のあじくぅたぁな料理はハチローでも作れるものですねー(笑)。

 さて、今年もあと2日間の勤務でお役ご免となります。ダイブ師匠ヤスーン!の帰沖日程も決まりました!

 公私ともに、充実した年末を迎えたいものですねー。


聖なる夜 千の皿に盛って

2007年12月24日 | 野鳥

  わたしのぉ~ お腹を~見~つめぇ~ 泣~か~な~いでく~だ~さ~いぃ♪

 という感じで結局メタボな年末を過ごしつつあるハチローです(泣)。 

 今日は朝から寒かったですね。布団から出るのにかなりのエネルギーを必要としました。こんだけ貯めている高カロリーを、なぜこういう時使えないのだたろうと考えると、悔しい思いでいっぱいです(笑)。

 下写真は豊見城市内の干潟で撮影したクロツラヘラサギ寒風に身を寄せ合って耐えています。渡り鳥たちも沖縄がこんなに寒いなんて予想GUYでしょうね。

Photo

  さて、一昨日から続くハチロー家のメタボな食生活の話を(笑)。一昨日は、空輸で牛肉Photo_7届きました。それは航空会社のマイレージが夫婦二人貯まっていたもので、カタログから選んで取り寄せたものです。オージービーフフィレ肉サーロイン各4枚入っていました(凄)。ステーキ屋でのコック体験もあるハチロー。焼くのはお手のものです。フィレ肉を早速、調理!(右写真)。塩、コショー、ニンニクをすり込んで焼き上げました。少々ウェルダンになりましたが(それって失敗?)、おいしゅうございました。もちろん肉の両サイドにある盛り付けもハチロー作でございやす。

Photo_8  続きまして昨日、すなわちイブイブは、首里の日航ホテルグラン ドキャッスルのランチバイキングへと。減量中だと心に言い聞かせ、控えめにと思いつつ、なぜか皿はてんこ盛り(左写真)。まさに「T-1ダイナマイト!炭水化物祭り」です。

 しかもなぜチャーハンを盛りつつ、カレーも入れる? 

 と聞~か~な~い~でく~だ~さ~いぃ♪

 ハチロー本人ですら理解不能なんです。手が勝手に動くんですよ!本当なんです(泣)。更に、お代わりをしてしまったぁぁぁ。くぅぅぅ。さすがに腹がパンパンでした(当たり前じゃ)。

 そして今宵、クリスマスイブ。特にレストランなども予約していなかっPhoto_9 たハチロー夫妻。どう過ごしたかというと、妻が作った豚キムチ春雨スープを二人アパートでガッツリ食べました(笑)。だんだん所帯じみていくハチロー家です(怖)。しかも仕事から帰る際、せめて花束でも買っていこうと思い、財布を開いたら45円しか入ってなく、降りしきる雨の中、原付バイクにまたがり、手ぶらのまま帰宅したふがいない夫です(泣)。イブらしいものといえば、さすがにケーキはありました(右写真)。※とは言え、いったん買い物から帰宅した妻が忘れていたことに気付き、買いなおしに行ったようです・・・。この夫婦、どんだけぇ~! 

 オーソドックスですが、甘くておいしゅうございました。やっぱりメタボの締めは甘いモノですね!・・・

   ひ~か~な~い~でく~だ~さ~いぃ♪

  せめて腹筋でもして寝ます・・・。


「回り続けろ、流れ続けろ」

2007年12月22日 | どぅしぐわぁ

 昨日、どぅしぐわぁ森ドゥ率いる4edgeのクリスマスライブに行ってきました。同行したのは毎度毎度のTら~亀さんとの2人。昨年の模様はこちら↓。

「ちゅらサックス奏者と沖縄のジミヘン」(06/12/23記事)

 1年って早いっすねぇ・・・。来ると言っていたミズエは直前キャンセル。下写真は、ステージ上で華やかなスポットライトを浴びる森ドゥを、客席から見つめるオシャレ眼鏡のTら~。この1年を振り返りながらどぅしぐわぁの演奏を聴く彼は、一体何を思う?  Photo_2

 しかし久々に聴く森ドゥ率いる4edgeの演奏は、それはそれは良かったです! 今回はボーカルを置かない完全インストゥルメンタル(ボーカルがいない分、絵的にかなり寂しいというハンディ もありましたが)。古典的名曲をカバーしつつも、完全に自分たちのものにしたパフPhoto_3ォーマンスは最高でした。プロレスラーのロックに似ているとは言え、決してロックに詳しい訳ではないハチロー(この表現ややこしい)ですら、胸にくるものがありました。

 天から地までの幅広い音域を辿るようなツインギターの音色と、サラリーマン生活につかれきったハチローらの潜在意識にズシン、ズシンと響くベースとドラムの複合性! 男4名の無骨なロックを堪能させていただきました。左右の写真は早弾きで昇天寸前の森ドゥ。どうです、もうPRIDEの大巨人なんて言いません(誰が言った?)。まさに沖縄のジミヘンドリックスです! かっちょいいぜ。※ついでにハチローの腕がいいといってください!

 でも森ドゥ・・・。汗ばんだシャツは着替えたほうがいいかと・・・。もう「ほとばしる汗」ではなく、「にじみ出る脂汗」という年代に差し掛かっているのだから(泣)。少なくともビーチクが透けて見えるいでたちは避けたほうが無難かと・・・。どぅしぐわぁだからこそいえる提言です(笑)。ま、それもありかもしれないけどね!(どっちやねーん)

 Photo_5さて、一番嬉しかったのは、最後の曲です。「オリジナル」という前触れはありましたが、カバーした古典に負けず劣らずのスピード感、そして何といってもメロディーラインの完成度が高く、F1グランプリやプロ野球ニュースのBGMに使っても遜色ないのでは、と思うほど。我らが森ドゥ、すでにB’Zの松本大先生の域に達しているのかもしれません。

 しかし、さすがは我らが森ドゥ・・・。最後に立派なオチをつけてくれました。それはステージが終わり、4edgeメンバーが出口でお客さんを見送るという場面で起こりました。もう一人のギタリストであるJ君?が「30枚限定なんですが、僕らの曲が入ったCD-Rを差し上げます」とマイクパフォーマンスをし、その通りに配布し始めたのです。ハチローらもJ君と握手を交わしながら笑顔で受け取りました。「これに森ドゥのオリジナルが入っているのか。よしキャバクラなどに行かず直帰して聴いてみよう!」と友情厚く心に誓ったものです。と・こ・ろ・が・です! そのJ君の隣で待機していた森ドゥ自身が「他のお客さんの分、足りないかもしれないから、ちみたち返してちょんまげ」とハチローらから強制徴収したのです(酷!)。何ちゅ~やっちゃねん! わしらも一応お客でっせ~。金払うてまっせ~(泣)

 「終わりよければすべてよし」という日本人独特の妥協精神に、真っ向から反論するような森ドゥの行動。さすが社会常識に反旗を翻すロックンローラーです。3人は寂しい思いをしながら店を出ましたよ・・・。記録的な豪雨がハチローを濡らしましたよ。

 気を取り直して向かったのは、若狭大通りにあるライブスポット「APACHE(あぱっち)」。生バンドの演奏が聴けて踊れる店です。男3人、カウンターの端っこで飲みましたよ。下写真はTら~撮影。ブレ加減がいい味出してます。 忘年会真っ盛りで、踊りまくるネクタイ集団に多少うんざりしながら、菊の露ブラウンをたしなみました。正直、こういう店は集団で来たほうがいいかと実感しました、気付くの遅いっす(笑)。

 ご参考に⇒「ライブスポット APACHE(アパッチ)」 Photo_6   ところで写真左の亀さん、最近「○○に似ている」といわれるそうです。○○の顔が思い出せなかったハチロー、ネットで検索しました。こちらもご参考までに↓

「うぅ~ん、確かにそっくりだ。これはやばいぜはっぴーいぇい」

 午前1時ごろ、分かれて帰宅しました。その後の情報では二人はそのまま「エイリー」に行ったとか・・・。恐るべし夜遊び根性です。

 お互い年末の仕事疲れとストレスが飽和状態だっため、「楽しすぎるっ」ていう飲み会ではありまえせんでしたが、考える時間を頂きました。ありがとう! 二人にもそういう時間だったことを願っています。

 そして、ハチローも決めました。

 「そうだ、異動願いを出そう!」(笑)

 いきなり職場の話になりましたが・・・もう今の職場どうでもいいっす。業務内容的にやりたいことはまだまだありますが、もうどうでもいいっす。とっくに形骸化している「聖域」なるものを死守するために、仕事をしない部下のために時期外れの「尻拭い会議」まで設定してあげる(と言って能力のない部下が可愛いからではありません。「聖域に同居する部下」への批判イコール「聖域の喪失」だからです)、更には、人の企画を2年前にダメだし(「こんなの俺様たちがやるような企画じゃねぇんだよ」)しておきながら、今それをこっそりと、これまた企画能力のなかった別の部下に実行させている・・・。もう笑い話です。これこそ、まさにセクショナリズムの最悪の形です。でも、それって「聖域」じゃなくただの「保護区」じゃねぇの? そんな部署に未来はありません。それにしても、よくこんな汚ないことができるな、と感心しますよ、本当に。

 07年の終盤にあたり、庶民派サラリーマンハチロー、泣けてきました。

 しかし、それはそれで勉強になりましたよ。貴重な人間観察でしたから。かつて尊敬するある先輩に聞かれました。「なぜ人事異動をするか分かるか?」と。豆鳩系の顔で答え切れなかったハチローに、先輩は大きな目をぎろりと光らせて答えました。「人間は水と一緒。同じところに留まっていたらいつかは腐る。腐りたくなかったら回り続けろ、流れ続けろ」と・・・。かなりクサ~い言葉ですね。水を石に代えれば、そのままローリングストーンズですよ(笑)。

 しかし、エリート道から大きく外れた荒れた未開地を、未だに手探りで悩みながらとぼとぼ歩く(だって前例がないんだもぉ~ん)後輩の心に、焼きついて離れない言葉なんです。

(注)同じことをずっと真面目にやっている「職人」の人の存在を否定するわけではありませんよー。「組織活性化の問題」とそれとは全く別の話です。お馬鹿はすぐ一緒にしようとしますが。

 サラリーマン人生にとって、一番大事な30代半ば。どうせ倒れるまで働くのなら、もっと厳しく、そしてエキサイティングな場所にいたいものです。まぁ、ハチローも事務職出身、人事に希望が反映されるかどうかは別なのは分かっています。でも会社という生き物にとってガンであるセクショナリズムの増殖に手を貸したくはありません。

 「よし、異動願いを出そう!」 

 


脱メタボ宣言中・・・のはずが

2007年12月17日 | その他

 減量中といいながら、連日メタボリックなハチロー夫妻。昨日もテルおばぁのところに寄る前に、外食ランチをしてきました。場所は那覇市辻のステーキハウス88。アメリカ占領時代の面影を残す沖縄ステーキ界の老舗です(と言っても新設)。当初は、もっと有名な「ジャッキー」に行こうとしてたのですが、移転先の場所をド忘れしてしまって・・・(泣)。まぁ、店名がハチローにとって縁起がいい(?)ということで、そこに落ち着きました。

88_2

 ハチローは定番Aランチ(1000円)、妻はテンダーロインテーキ(1200円)を注文しました(ハチローがお子様セットを勧めたのにも関わらず・・・最近メタボな妻が心配です)。AランAranntiは右写真のように、かなりのメターボリーック! たんぱく質、炭水化物のまさに満員電車やぁぁ(彦磨呂風)。さらに玉子焼きの下にハンバーグまで隠れていました(驚)。

 本日、厚生労働省が発表した長寿ランキング(5年に一度発表)で、沖縄女性は何とか定位置の1位を堅持しましたが、男性は前回から1ポイント上昇したものの後半組の25位。やはり沖縄はいつの時代も女性の方が強いのですね・・・。男性陣はメタボリック・ライフから脱却できずにいるようですなぁ(泣)。

 いやいや、ハチローは諦めずに頑張りますよー。徐々に胃袋が小さくなってきているのを実感していますから。

 そう誓った今晩、ご飯を2回おかわりしてしまったハチローです・・・。


甥っ子に首ったけ 第二章

2007年12月15日 | 家族、親戚

 OFFだったハチロー、妻と一緒に久々に妹のアパートへ。目的は妹に会うためではなくPhoto_11 (酷)、もちろん甥っ子のNAOTA。現在1歳3ヶ月で歩きも上手になっています。相変わらずぷくぷくのほっぺたを触りたい、という伯父さんの変態的欲求が抑えられなくなっていたのです(笑)。妻の両親からのクリスマスプレゼントも預かっていました。右写真は、途中で寄った琉球ラーメン「通堂(とんどう)」の「黒焦がしニンニクラーメン。相変わらずおいしゅうございました。」。※減量中のためサイズはミニサイズ、いつもなら頼むチャーハンも無しです。

 さて、久々に対面したNAOTAはちょど昼飯時間帯。柔らかいPhoto_9 混ぜご飯とみそ汁を自分で食べいました! すごいっす。赤ちゃんと思っていたNAOTAが自分の手でメシを食っているのです。しかもミルクでなく、豆腐入りのみそ汁をです!伯父さん、感激しました。妹いわく「みそ汁が大好きなのよね」とのこと。よし、それでこそ日本男児じゃ。左写真は最後の一滴までみそ汁を飲み干す1歳3ヶ月のNAOTA。1時間前にラーメンをミニサイズに格下げしたハチロー伯父さん、「参りました」と心の中でつぶやきました(笑)。

 満腹になったNAOTA、お遊びタイムに入ります。先日、保Photo_10 育園の発表会(?)で習ったエイサーを披露!(右写真)。どうです、この躍動感。よし、それでこそ、うちなーいきが(沖縄の男)じゃ。現在は身長70センチで、平均より低いというNAOTA。大丈夫じゃ、ここまで食欲があれば!

 元気な甥っ子に、減量の意欲をそがれた・・・いやいや、元気をもらったハチロー伯父さんです。

 ところで、自宅で安静中のテルおばぁですが・・・。先日、会いに行くと黄疸症状というものが出ていて肌の色が黄色くなっていました。一週間前までは一緒に外食もしていたというのに、ここ数日の衰えぶりがとても心配です。医者からも「今度熱発したら危ない」ということも言われています。昨日も妹がをNAOTAを連れて行ったのですが、可愛いひ孫に目を細めつつも床から起き上がれなかったようです。明日、ハチローも妻と一緒に行ってきますが、年末に向けて、不安が続く毎日です。


プレ ヤスーン忘年会 

2007年12月15日 | どぅしぐわぁ

 毎年恒例のヤスーン!忘年会。今年もヤスーン!が帰沖次第(まだ日本のどこかの海中にいるはずです)、決行する予定ではありますが、飲みぐさぁなハチロー、待ちきれなくて昨夜その前哨戦なるものを催してしまいました! 参加したメンバーはおなじみTら~と、このメンバーでは今や絶滅寸前のヤンバルクイナに等しいレディースミズエのとの計3人(寂!)。まあ、12月半ばの金曜日、世間様は忘年会のピークですから、3人集まっただけでも素晴らしいといえますな。都心の飲み屋はほとんど予約で満席だったため、恒例の「うちな~たいむ」へと。ところで立地的に観光客が多いこの店、年末シーズは逆にお客が入らないのか、ガラガラでした(驚)。大丈夫かぁ!? おかげで特等席を占有できましたが・・・。

 早速、名物「モツ鍋」を注文しました。が、大将いわく「最近、肉屋からの仕入れがはかどらPhoto_7 ずメ ニューから外している」とのこと(泣)。「」の文字が象徴となったこの一年、南の端の島まで影響があるようです。なのでTら~のオススメエイのひれを注文しました(右写真)。これは絶品でした! 初めて食べたのですが、一見イカの薫製のように見えるものの、味は本家のそれ以上! なんともいえない甘さが病みつきになりそうです。こういう言葉での表現が難しいものを、昔のウチナンチュは「あじくぅたぁ」と表現したんでしょうね。ビールよりは辛口の泡盛と合いますね。

Photo_5イナーです。左写真はなぜか携帯電話を見ながら満面笑顔のTら~。「何でかなぁ。俺はこれだけ周りに幸せを与えているのに、その見返りがないばぁよ」と愚痴っていました(笑)。元気出せいぃ! 君が与えた恩恵は見えない形となって君に戻ってきている! ・・・はず。

 そろそろ禁煙モードに入ろうかと企んでいるハチロー、Tら~のタバコの量が気になりました(写真参考)。人生70年、お互い曲がり角、プチおじさんの体を大切にしましょう。先日乗ったタクシーの運ちゃんの言葉「タバコやめたらこんなにも朝が気持ちいいもんだって分かりました」が耳について離れないハチローです。

 この3人で飲むのは実は初めて、ということに気付いたこともあり、盛り上がりました。下写真は、往年のコンパ全盛時代を思い出したのか、なぜかクロスで盛り上がる二人。しかも自ら「くぅ~ろぉ~す!はいっ! くぅ~ろぉ~す!」と音頭をとるエンターテイナーTら~です。

Photo_6

  宴会後半には、ハチローの知らない過去で多少もめた二人。「え~ひゃぁ!なんかあの話、しかも何でわぁ~がコーヒー代払わんといけんばぁ!?」「えぇ~? 何のことぉ? 覚えてな~い」うんぬんのやりとりを2,3分ほど展開していました(笑)。もう34歳、若かった過去は泡盛とともに水に流して仲良くやりましょう・・・。

 さて、無事にプレ忘年会も済みました(?)。あとは主役のヤスーン!の帰沖を待つだけです!

 ※「モツ鍋」がないとなると、場所は変更しないといけないなぁ・・・。大将、すまそ!


晴れ渡る空がうるさくて

2007年12月11日 | むぬかんげー

 12月に入り気温は低くなりつつあるものの、晴天が続くここ沖縄。太陽にあたると汗ばんでくるほどです。下写真は一昨日の空。きれいな青空ですねー。

Photo

 しかし、そんな美しい青空が、最近うるさいのです。ゴーッ、ゴーッと爆音が降ってくるのです。もちろん原因は米軍の戦闘機。珍しいことではないのですが、ここ1週間というのはひどいっす。飛行場がある宜野湾市、嘉手納町ならずとも、県都・那覇市の上空すら爆音が響き渡っているのです。

 マスコミ報道によると、山口県の岩国基地からやってきたFA18戦闘攻撃機(通称ホーネッ ト)が訓練をしているようです。しかも、地元紙の一つ琉球新報によるとクラスター爆弾Photo_2る非人道的な爆弾を装着したまま訓練をしているというではありませんか(右写真=12月11日朝刊社会面)。装着したまま離陸し、戻ってきた着陸時にはすでになかったというのです。どこで発射してきたのでしょうか。

 クラスター爆弾とは、簡単に言えば、一個の爆弾の投下から、さらに内臓されていた小さな爆弾(子弾)が分散・落下するもので、主に地上の「人」を狙う悪魔の爆弾です。しかも地上に落下しても不発の場合も多く、そのまま不発弾として戦後復興に大きな障害となることが分かっているのです。国際的には禁止の流れにあります(当然ですな)。米軍はコソボやアフガニスタンでも使用し、非人道ぶりをあらわにしていますが、何と自衛隊も所持しているとか・・・。軍隊とは、何て悲しい組織なんでしょうね。どんな大儀名文があれ、人殺しの技術を高めるために一日一日費やしているのですから・・・。

 それはともかく、OFFだったハチロー、一度見てみたいと思い、午前中に洗濯を二度すませ(妻は出勤日)、愛車カペラワゴンで嘉手納町の道の駅に向かいました。早速4階の展望塔に登りましたが、相変わらず修学旅行生の多いこと、多いこと。隙間をぬって柵の前にたち、待つこと30分。ごう音とともにFA18戦闘攻撃機1機が飛び立ちました(下写真)。耳をつんざくようなうるささに、修学旅行生たちの黄色いさわぎ声もかき消されましたよ。

Dfa18ririku

 望遠レンズでアップ目に撮ったのは下写真。うぅ~ん、クラスター爆弾らしきものは見えないっすねぇ。青っぽいのは恐らく模擬弾でしょうか・・・。左翼端にあるサイドワインダー(空対空ミサイル)は確認できますが。

Photo_3

 ハチローがいた1時間弱の間に離陸したのは1機だけ。その他の機が装着していた可能性もあります。明日の新聞で確認するしかありませんな・・・。全くウチナンチュの空を何と考えているのだろう! プンプン!(久々にさとう玉緒風⇒ハチローと同い年という説あり)

 さて・・・。帰宅して夕飯を作りにかかった主夫ハチロー。サバの塩焼きに挑戦しました。味Yuugure_3付けは塩と泡盛(久米島の久米仙)のみ。30分以上も焼いたでしょうか。ちょっと塩味が強すぎましたが、まぁまぁの出来だったかなと・・・。妻もまるごと一枚たいらげました.。

 そんこんなで部屋中をサバ臭さがただよったため、窓を開けると、何ともきれいな夕暮れ空がありました(左写真)。雲ひとつない美しいですね!

 海は誰のものでもない、とよくいいますが、空だって誰のものでもありません。あえて言えば、みんなのものです。戦闘機に我が物顔で飛んで欲しくないですね。 

 平和を願う小市民ハチロー。明日は久々に妻の両親との食事会を予定しております。頭はすでに、その時の会話のネタ探しで、いっぱいいっぱいでーす(笑)。

 


ジョガーの祭典で2人に会いました

2007年12月03日 | どぅしぐわぁ

 昨日(2日)は、太陽と海とジョガーの祭典「第23回NAHAマラソン」でした。おかげさまで、那覇市を中心とする沖縄本島南部一帯では、午後3時ごろまで交通規制が引かれ、規制解除後も大渋滞でしたね。さて、ハチローも二ヶ所で学してきました。まずはスタート地点の近くにある泉崎交差点の陸橋2万3448人のランナーが走る景観を手軽に見れるスポットです。8時に着きましたが、一番乗りでした。

 さて、陸橋の上で、一人コンビニおにぎりを食べようとするハチローの視界の端に、警備員ぽい服装の男が近寄ってくるのが分かりました。お堅い警察官が「撮影許可を取ってますか」うんぬんのいちゃもんを付けてくるのだろうと知らんぷりをしていると、「おはよう!」と爽やかな声が。振り向くとそこには、草野球チームダンキンズのマンネンさんがいるではありませんか。何やら地元の防犯隊の活動の一環だとか。制服を着て立つことによって、モノを投げ込んだりするヤカラなどをけん制するのでしょう。朝からご苦労さまですっ。

 そうこうしているうちにスタートの号砲、万国津梁の鐘の音が響きました(鐘を鳴らしたのはNHK朝ドラのヒロインだった沖縄出身の比嘉愛未。近くで見たという先輩が「やっぱりデビューするチュラカーギーは別格やっさ~」と感無量でした)。ランナー2万3448人がまさに津波のように押し寄せてきました!(下写真)。

Photo_2

 迫力に圧倒されつつも、交通規制などの諸事情であまり時間のなかったハチロー。適当に撮影するとマンネンさんにあいさつをして陸橋を降りました。しかし降りながら「あ、制服姿のマンネンさんを撮っておけばよかった」と後悔。記念になったはずなのに・・・。後悔先に立たずです。しか~し!侮るなかれ。別カットもちゃんと押さえていたハチロー。データの中から奇跡的にマンネンさんが映っているのを探し出しました! 奇跡の一枚をご覧下さい。下写真です。

Photo_4

 ん? 見えないって? ちゃんといるではありませんか。陸橋の上の右端から2人目です!

 ち、ちっちぇ~!・・・・・・・・(泣)

 マンネンさん、来年、ちゃんと撮るので許してください。

 次は中間地点にあたる糸満市の平和祈念公園へと。給水、救護などのボランティアがたくPhoto_5 さんいるところです。必死に走るランナーに送られる無数の声援を聞きながらブラブラ歩いていると、「スプレーどうですかぁ~。スプレーいかがっすかぁ~」という聞き覚えのある甲高い声が・・・。見ると、先日のミヤシュン披露宴でフィーバーした KINKOではありませんか!(右写真)。筋肉痛などに苦しむランナーの足にかける消炎スプレーを持っています。さすがにチャイナ服は着ていませんね(笑)。どうやら会社のボランティアグループで参加しているようです。エイドステーションで立ち止まるランナーの足に、テキパキとスプレーを吹き付けてました。

 12月に入り、徐々に寒くなりつつある沖縄。でもこの日だけ戻ってきてくれたような秋晴れが、ランナーたちを優しく照らしてくれました。そして秋晴れの下、早朝から頑張るどぅしぐわぁ二人に元気をもらったハチローです。

 それにしても沖縄って狭い!(笑)