沖縄 8 Scene

沖縄で生まれ沖縄に生きる
      8郎家の日記

歯に込める思い

2017年08月20日 | 10郎

 いきなり口の中の写真ですいません。乳歯が並ぶ愛息10郎7歳の口です。前歯の後ろに永久歯の姿が見えてきています。そろそろ乳歯が抜けてくるのかな。同じ年ごろの子は抜けている子がほとんどなので、遅いほうだと思いますが。

 ところで、ネットで調べたところ、これまで意識していなかった歯について基本知識を得ることができました。子供の歯20本はもちろんすべて大人の歯に入れ替わります。大人の歯は28本(親知らず4本を合わせると32本)になるので、つまり子供から大人の歯列になる時に新たに8本(親知らず4本)が加わるというのです。8本も増えているとは、44歳、驚きました。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 妻の提案で、夏休みも後半に入った10郎にマクドナルドのハンバーガー作り体験をさせることになりました。マクドナルドが県内数か所でやっている人気企画らしいです。妻が思い立ったときには、すでに名護店しか空きがなかったということで、名護の妻型の実家に宿泊がてら行くことになりました。8郎は仕事があったのと勉強優先で自宅待機。

 仕事を終えた8郎は、帰宅し、家でひとり飲みすることに。飲みにいくか、どぅしぐわぁを家に呼ぼうかとも思いましたが、勉強の時間を増やそうと思い断念。先日のヤスーン飲み会で実現できなかった「イカ大根」に挑戦することにしました。なぜイカ大根にこだわるかというと、入社当時の上司の奥さんが作ったイカ大根がとてもおいしかったからです。ただそれだけのことです(笑)。

 サンエーでイカ胴体のみを一本買って帰宅しました。本当はゲソ含めた全体がほしかったのですが売っていませんでした。こんなに胴体の細いイカがいるんだなぁと思いながら購入。まさか大きなイカの胴体から切り取った一部を丸めただけだとは知らずに・・・。

 とにもかくにもモルツビールを堪能しながら調理。

 もちろんイカ一杯まるごとではないので、完成品はイメージと全然違う結果に。味付けもレシピ通りにやったのですが、醤油とみりんの味しかせず、イカの出汁が効いていませんでした。しかもイカの細い繊維が歯間に残ります。やはりゲソがないとだめなのかな。また研究します!

 手作りつまみが失敗したときを想定し高級缶詰も初購入していました。400円台半ばだったかと。おいしゅうございましたが、牡蠣が思ったより小さいのとレモン入りオリーブオイルがきつめででしたね。コスパ的にひと夏の経験でいいかと思いました。これをパスタにかけてもおいしいのだとか。

 モルツビールや茜霧島のロックで一人飲みしていると、妻からLINEが届きました。寂しい一人飲みのおっさんにとっては何よりのつまみです。そこには(昼の写真ですが)マクドナルドのユニフォームを着た10郎の姿がありました。意外に似合ってるね。

 自分で好きな具材を選びトッピングできるのだそうです。大好きなチーズとトマトは外せません。目つきも工作のときのように真剣です。正面から写していたらきっとへの字口だったことでしょう。

 接客やレジ打ちも習います。妻によると、教えてくれたのはとてもていねいで優しいお姉さんだったそうです。日本マクドナルドの外国人女性社長兼CEOのサラ・カサノバさん、彼女がバイト生なら正社員にしてやってください! 正社員なら一時金をUPしてくれませんか! by10郎。

 お待たせいたしました! 親ばかごめんは承知で言いますが、世界一とびきりスマイルの店員さんです。

 ユニフォームを脱いだあとは、自分ではさんだバーガーをいただきます。最高だね! マクドナルドさん、本当にありがとうございました。

 そんな10郎ですが、自分ではさんだハンバーガーを相当かみしめたのでしょうか。妻がその日送ってくれた最後の写真はこちら。

 歯が抜けた~。 

 おめでとう、10郎!

 寝返り、立ち歩きと比較するのもなんですが、乳歯が抜けるというのも、子供の成長を感じる大きな節目ですね。何度も言っているが、神様がくれた最後の歯だぞ、しっかり歯磨きしろよ~。歯がぐらぐらしていたら、いざというときに歯をくいしばれないぞ。

 その翌日は、じいじばあばと4人で熱帯ドリームセンターまで足を運んだそうです。夏休み、満喫しているね! すきっ歯が輝いているぜ。

 いつも、大歓迎してくれるじいじばあばに感謝を忘れずに!

 

 さて、以前ご紹介したどぅしぐわぁのツカピンですが、このたびめでたく退院しました。誕生日に合わせて、同級生を中心にお祝いしました。8郎もTら~と参加しました。ツカピンは後遺症により右半身が不自由で、復帰にはまだまだ時間がかかりそうですが、入院前と同じく終始笑顔でした。でも、人の手を借りずにトイレにいくときはつえを片手に歯をくいしばっていました。44回目の誕生日をこういう形で迎えるとは彼も想像すらしていなかったでしょう。強い男だなと感動しました。 

 ツカピン、よんなーよんなーで復帰を目指そうぜ。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 話を戻します。家に一人だった父8郎は昨年の宅建試験に挑戦しましたが、なんと29点。昨年の32点を3点も下回っています。100時間がなんの成果も出ていないではないですか~。前回の市販模試同様に、宅建業法が伸びていません。ただ、非効率な勉強をしていると思っていません。昨年の同じころに比べると実力はついてきているのは感じています。まだまだ100時間を超えたばかりで、本番モードになりきれていない精神的な部分だと思っています。残り2カ月弱、昨年同様、いやそれ以上の追い込みを見せるしかありません。どぅしぐわぁの苦労に比べたらなんのそのと、歯をくいしばって頑張ります


3年目の浮つき

2017年08月16日 | スキルアップ

 ITパスポート試験に合格いたしました。施行機関のHPに8郎の受験番号が乗っておりました。約1か月間の頑張りが報われ、うれしかったです。合格証書が届くのは9月になるそうです。大した資格ではないですが、50歳までに達成したい計画への布石となるはずです。 

  さて、10月15日の宅建士試験本番で残り2カ月となりました。「勉強も3年目だから合格への実力は付いているだろう」という油断が心を占めかけていたところ、市販の模試で自信を打ち砕かれました。気を引き締め直すために、かつ備忘録の意味合いも込めて、今回のブログアップです。

 今年の通算勉強時間は、7月末をもってやっと100時間を超えました。計画をかなり下回っています。過去の同時期比較でみると、1年目は126時間、リベンジを期した2年目はな、な、なんと23時間です! いかに2年目の自分が試験をなめていたかが分かります(恥)。残り3カ月頑張ればなんとかなると甘くみていたので、勉強を開始したのが6月という超がつく出遅れ。そりゃ、落ちますわな。そのころ1年ぶりに会った塾の先生に「8郎さん、本気で受かろうと思ったら、落ちた直後からスタートしないとだめですよ。半年触ってなければ絶対に忘れています」と言われた苦い記憶がよみがえります。その年は9、10月で150時間と追い込み、結果200時間に乗せたのですが、先生の言う通り、力およばずでした。その反省を踏まえて今年は1月半ばからスタートし、こつこつ貯めてきたのです(6月はITパスポート対策で20時間ばかり取られることになりました)。でも、150時間はいきたかったなぁ。

 とにもかくにも、100時間を超えた節目ということで、市販の予想模試に挑戦しました。昨年もやったのですが、19点くらいしか取れずに自信をなくし、1回きりで終わった記憶があります(残りは捨てました)。もちろん本番を想定し難しく作られているとは思いますが…。今年の100時間のプラスアルファを信じ、いざ!

 結果は29点。少なくとも30点は撮らなければならない時期です。正直焦りました。分析すると民法点(まあまあ)、法令制限点(勉強してきたのになぜ下がる?)、宅建業法13点(一番力を入れて勉強したきたのになぜ下がるっ?)、税法その他点(全然勉強してないのになぜ上がる?)。解答には32点とれば合格ラインと注釈がありました。残り3回分も挑戦してみます。

 これからやることは、宅建業法をもう一度徹底すること。それに尽きるでしょう。少なくとも17点を目指して。もちろん過去問の繰り返し。それ以外にやることは「法令制限」の暗記、「税法その他」「統計問題」暗記集を作ることくらいにとどめます。ここまで来たらコスパの問題です。例年同様、民法にはもう時間をかけません。毎年受けていた全国模試も今年は受けないでおこうかと思います。

  心の浮つきを反省する8郎にも唯一、受験の神様が微笑んでくれたことがあります。前にも書いたかもしれませんが、毎年、試験と重なっていたイベントの日程が今年は奇跡的にズレたということです。それに伴い夏休みもその直前にとることが可能です。世の中、運がいいか悪いかは自分が決めることなのでしょう。いい風も吹いていると言い聞かせ、自分を信じるしかありません。 

 最後に好評のおいしゅうございましたシリーズです。那覇市久茂地の「登竜門」の「濃厚汁なし担々麺」(880円)を食べてきました。汁なしではありますが、ラー油のきいた辛口のたれに浸っています。暑い昼下がり、おいしゅうございました。ただ、個人的には魚肉のミンチ?粉末?が多すぎというのがちょっとしたマイナスポイント。

 残り60日間、頑張ります! 44歳の3度目の挑戦、応援よろしくお願いしま~す。


アントキの七人 夏物語

2017年08月09日 | どぅしぐわぁ

 バブル時代のトレンディードラマをもじったタイトルですが・・・まずは余談から入ります。

 8郎が好きなバンドTUBEの20周年記念DVDをネットで購入しました。デビューからすでに30年が経っている彼らですが、なぜ今20周年かというと、やはり一番かっこいい時期だったからです(さすがに見た目はデビュー時に劣りますが、歌のうまさやレパートリーの充実という意味で全盛期かと)。ワイキキでのライブなので青い海と空の映像もいいです。ラストでボーカルの前田が「最後に何を歌おうか、みんなで考えました。何の迷いもなく全員一致でこの曲でした」というくさい前振りで歌った「シーズン・イン・ザ・サン」は超かっこよかったす! 

  さて、台風5号は沖縄をそれ九州に向かいました。その影響で空模様も不思議な雰囲気を醸し出していました。朝日が夕焼けのようにくっきり見えました。

  台風がそれたおかげで、毎年恒例のヤスーン飲み会を、2年連続、宅八郎で、いや8郎宅で開くことができました。激懐のオヤジギャグをまいたところで、本題に入ります。 

 盆と年末年始に里帰りするいちどぅしヤスーンのために、2008年以来ほぼ毎年続けているヤスーン飲み会。主役のヤスーンと、彼を慕うN高時代のクラスメートの計7人の集まりです。今年は、うち3人とラインでつながることができ、一カ月前から連絡を取り合い計画していました。

  ヤスーンが大好きだったビールを購入。キリン一番搾りの詰め合わせです。どの産地を飲んでもおいしい~。何度も言いますが、やっぱり、地元以外のビー・・・(後略)。

 そして焼酎の「赤霧島」「茜霧島」「茜」はロックにして飲んだのですが、フルーティーで飲みやすかったです。

 8郎も手作りつまみを用意することにしました。最初はイカ大根という渋いメニューを想定していたのですが、妻が室内に臭いが染みつくことを気にしていたのと、吉田類が通う居酒屋でお通しとして出されていたポテトサラダがとてもおいしそうだったので、それに決定。ネットで「簡単 男 つまみ ポテトサラダ」で検索し(笑)、そのレシピ通りに作りました。素材はじゃがいもとベーコンと卵だけです。味付けは塩、ブラックペッパー、そしてベーコンの脂です。初めて買ったバジルも振りかけて完成!

  味見はグルメなこの方。この表情の割には「おいしい」と言ってくれました。ランチのあとにも関わらず完食してくれました。

 父ちゃんって天才! と言ったとか言わなかったとか・・・。でも、そんな表情に見えませんか?(笑)

 個人的な反省といえば、ベーコンをもっとカリカリに焦がすくらいに焼けばよかったということで~す。 

 酒飲まーオヤジが7人集まるということで、妻と10郎は名護に一泊がてら避難しました。愛車エクストレイルを見送った8郎は早速、夫かつ父からホスト役に変身、大急ぎで家の掃除です。フローリング、トイレ、テラス、玄関周りの掃除、さらには窓ガラスふき。「生活のための部屋」から「どうしぐわぁを迎え入れる部屋」へと模様替えもしなければなりません。意外に大変です(汗)。でも楽しいものですね。

 午後4時ごろにやっと終了。生活感はかなり消え、さっぱりしました。寒がりの妻のために、日ごろは27.5度までしか下げられないクーラーも一気に26度までダウン(笑)。※数時間後には誰かが24度まで下げていました! つまり新陳代謝が衰え、皮下脂肪だけ蓄えたおっさんはみな暑がりなんです。

 一番乗り間違いなしのヤスーンのために、8郎お気に入りのおちょこに泡盛を注ぎ、スタンバイ完了。あとは残りのメンバーが来るのを待つだけです。室内禁煙なのでテラスに灰皿を設置。灰皿とアロマ(ろうそく)は百均で購入。風吹くテラスで一人一服しました。

 後日談かつ内輪の話で申し訳ないのですが、ヤスーンのためのおちょこを見た亀さんが「これ誰のチェイサーか?」と聞いてきたのはまさにKY! そうそう、来年は、その名もK.Y.(N高の同級生で今や県職員。伝説の物損事件の舞台提供者かつ被害者だという)も呼ぼうという話になったね。

  話を戻します。午後6時にプロミュージシャンである森ドゥが2番乗り。うたた寝していた8郎は何といって出迎えたか覚えていません。それからは続々といつものメンバーが登場。久しぶりのホテルマン砂吉が21時ぐらいに来たので、アントキの7人がそろうことができました。砂吉の姿に中学校からの付き合いだったヤスーンも喜んでいたでしょう! 飲み会に7人がそろったのはもしかしてアントキの新年会以来かも?

 みんなが酒やつまみを持ち込んだので豪華な酒席となりました。互いの近況や世相などおっさんらしい話題でスタート。しかし、ポン先生が何らかのIT機器を持ち込み、YOUTUBEとテレビをつないだことから状況は一変! Tら~の希望で長渕剛祭りbyYOUTUBEになったのです それにしても4千円したDVDのTUBEよりYOUTUBEの方が画質が格段にいいのはなぜですかぁ!? 8郎は長渕が特に好きではないのですが(マル秘でお願いします)、森ドゥ、ポン先生も同調したので仕方ありませんっ。指がうずく森ドゥのために8郎は約10数年前に購入したアコースティックギターを出して渡しました。全く手入れをしていなかったので、弦が1本すぐ切れましたが、プロである森ドゥはお構いなし! ジャジャーン。かっちょいい~。

  長渕祭りで火が付いたTら~の提案で、各自即席の歌を歌うことに(なんでか!)。8郎も「もう一つあったN高タバコ事件」というくだらないテーマで歌わさせていただきました。みなの様子をカメラの動画で撮っていたので後日改めて見ると、あまりのバカらしさに笑いを抑えることができません。プライバシーに配慮して、動画をアップすることは控えますがね。Tら~の音調は長渕というより、どこかの木こりの民謡のようだったのはなぜ(笑)。

 声が枯れるまで歌い切ったTら~おじさんは「一休みする」と畳み間で雑魚寝。普通ならこのまま朝まで起きませんが・・・。もちろん、その後強制的に起こされることになります。

 日付が変わる時間帯になって、亀さんが「あいや~、肉買ってきたんだった」と、牛肉をジュージュー焼き始めます(遅!)。ニンニクバターまで用意していました。それにしても亀さん、メタボリック・・・訂正、メタリカのTシャツが似合ってるぜ!

 おいしそう~。っていうか、日付が変わったで~。 胃に悪そう~。

  そして午前1時すぎ。メーンイベントの一つでもある、数日後に44歳の仲間入りをするTら~の誕生祝いを忘れていたことに気づきました(遅!)。死体のように寝入っていたTら~を、社会の常識に反旗を翻すロッカー森ドゥが多少乱暴に起こします。その姿はまるでパワハラ介護福祉士・・・。

 妻に買ってもらっていたケーキでお祝い。森ドゥの演奏でハッピーバースデーを合唱。昨年より遅れること2時間、深夜の大合唱でした。近隣の皆様、特に上下階の皆様、本当に申し訳ございませんっ。

 楽しい宴はあっという間に終わりの時を迎えました。砂吉(翌日というかその日も仕事だとか!)とポン先生が満足感と疲労感の漂う表情で帰路に着きました。それを見計らったかのように森ドゥと亀さんは、今度はいびきの大合唱。う、うるせぇ~。8郎はたまらず、Tら~を残して自室に避難し、クーラーをかけて爆睡(Tら~、すまぬ!) 時計を見ると2時を過ぎていました。

 翌朝、というか午前10時すぎに8郎が自室から出てみると、森ドゥの姿がありません。のちのラインで、亀さんとのいびき合戦に惨敗し、耐えられず午前4時にタクシーで帰宅したのだと判明。亀さんと一夜を共にしたTら~はどうだったかというと「ここに猟銃があったら、あの豚野郎を間違いなく撃ち殺していた」と過激発言まで飛び出す始末。まぶたが赤くはれ上がっていたので、その後一睡もしていないのは明らかです。亀さんのいびきはそこまでうるさかったのですね。しかも2年連続(笑)。いびき王バトルというコンテストがあったら、ぜひ出てほしいものです。冗談はともかく、みんな、ありがとねー。

 老夫婦のように肩もみで互いをいたわるTら~と亀さんです。昼過ぎてるし。ゴッド姉ちゃんにしばかれるぞ。

  Tら~と亀さん二人が仲良く帰ったあと、8郎は一人、ポン先生が差し入れてくれた国産ウイスキー「知多」と炭酸水でハイボールをいただきました。夏に合う!

 爽快でフルーティーなのど越しと炭酸の細かな発泡音に、ヤスーンはじめアントキの7人で過ごした若い夏の日々を思い出しました。

 弦が切れたギターは森ドゥが直してくれるでしょう。もちろん、いちゃんだ(タダ)でね。

  以上、バブル時代の余韻を残すタイトルの割には、ワンレンボディコンギャルが一人も登場しない「アントキの7人 夏物語」でした ♪ ちゃんちゃん。今回はTら~と森ドゥのおかげでギターの弾き語りの楽しさにも気づきました。次回は野外開催も計画したいものです。

 ヤスーン、しばしの別れだ。また年の瀬に帰っておいで。