goo blog サービス終了のお知らせ 

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法

中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。

国語の得点力をあげるには

2023年07月27日 | 中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
中学入試の国語の問題の作り方はやはり、あるパターンがあります。

もちろん作問者は学校の先生であって、著者ではない。

そして問題発表後、いろいろなところが注目されているから、当然、この答えはこれでなければいけない、という根拠が必要になる。

その根拠は本文の中にないといけないのが基本。

ここにこう書いてあるから、答えはアでなければならない、という論理を踏まえていかないといけないのです。

あるいは本文には書いてないからこれは違う、という論理もある。

ここをしっかり教えてもらわないといけない。

読解の練習をしていれば、それが身につく、という子もいるでしょうが、基本的にはやはり教えてもらうことが大事。

国語の勉強はしているけれど、なかなか点数が上がらないという場合は、どうして答えがそうなるのか、先生に質問をしていくことが大事ですし、個別に教えてもらっても良いから、その考え方をマスターすることです。




今日の田中貴.com
終わらなくても良い

中学受験 算数オンライン塾
7月27日の問題