goo

計算問題の練習

計算力は、しっかり鍛えていかなければなりません。

しかし、毎日たくさんの問題を解くのは、本人にとっても苦痛だし、惰性でやっている限りなかなか計算力はつきません。

私は1日せいぜい3題だと思います。

ただし、絶対正解する、という気持ちでしっかり解く。計算問題は間違えてはいけないのです。

計算を間違えると、当然、文章題でも先に進めなくなります。計算は絶対にあっていなければいけない。

だから、正解を必ず出す、この答えは間違っていない、と本人が確信を持たないといけません。

そのためには検算と確認が必要です。ミスは誰でもやります。ただそのミスを見つけ出せるから間違わない。

できる子どもたちでも間違える。でも、ミスを見つけられて訂正できるのです。

問題はどんなものでもかまいませんが、3題しかやらないのなら、やや複雑なものがいいでしょう。

分数、小数の計算ができるようになったら、この混合問題を1日3題やってみる。

絶対間違えない、が条件です。

その記録をつけていけば、子どもにとっても励みになるでしょう。

計算の問題集はたくさんありますが、どれでもかまいません。ただ、入試の直前まで、毎日こつこつと続けていきましょう。

こういう鍛錬は筋肉をつけるのといっしょで、日々の鍛錬がものをいうのですから。

中学入試でる順算数計算900 改訂版
クリエーター情報なし
旺文社
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月校の出願ピークは1月20日です。(田中貴.com)

2月校の出願ピークは1月20日です。(田中貴.com)

==============================================================
田中貴.com通信のお知らせ
==============================================================
田中貴.com通信を発刊しています。

月刊で、その時々の受験情報や学習アドバイスをお伝えしています。

登録は以下のページからお願いします。

無料です。

田中貴.com通信登録ページ
===============================================

「映像教材、これでわかる力のつりあい」(田中貴)
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする