福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

休日の過ごし方

2009-10-12 | できごと

今日は市民総合スポーツ大会総合開会式が平和台陸上競技場で催されました。開会式後のアトラクションのひとつ、「おおなわとび」に大名校区から参加することになり、小学校児童を募って参加しました。普段あまり練習をしていませんでしたので、一夜漬け状態での参加となってしまいました。
私も練習時に縄を回す役をして、要領が分かってきたところで本番となってしまいましたので、ちょっともったいなかったかも。来年はもう少し余裕を持って本番を迎えたいところです。
保護者の一部からは、ママさんチームを組んで、子どもチームと対抗したいとか、親子混成チームをつくりたいとという話も出ていました。今年は参加者集めにもちょっと苦労したのですが、来年はいいかも。
隣は長男の通っている中学の吹奏楽部のメンバー+縄回しはサッカー部の男子というチームでした。昨年優勝の中学で、今年もなかなか頑張って、28チーム中、予選2位の成績でした。
日曜は長男のサッカーの試合が遠方の元岡中学でありましたので、子どもたちや荷物の移動のための車出しを兼ねて試合観戦。保護者で良く知っているMさんとHさん父親が最近はボランティアでコーチをしてくれており、新人の2年生チームがなかなか成長してきており、楽しみです。
私自身は全く体育会系ではないのですが、体育の日の連休にふさわしいようなこの2日の過ごし方でした。











ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/
                           http://www.futatsuki-dental.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの終わり

2009-10-10 | できごと
毎金曜日、次男はヤフードームに隣接したフットサルスタジアムを使用しているアビスパサッカースクールに、友人数名と通っています。帰りが8時過ぎになりますので、他の保護者の方と交替で、迎えにいくようにしています。
中央区の選抜メンバーに選ばれたこともあって、最近はヘロヘロになりながらも頑張っている様子です。勉強は全く得意ではありませんが、何かに頑張っている姿は悪くありませんね。野球のシーズン中はこのあたりは賑やかで車の駐車もままならない状況でしたが、昨日はシーズンも終わってしーんとしており、夜の涼しさも手伝って、祭りの後のような雰囲気。
ホークスにはクライマックスシリーズは頑張って欲しい!! まだまだ祭りは終わってないから。
世間は狭いもので、当院の患者さん数名、そして歯学部の後輩の息子さんもこのサッカースクールに通っていて、保護者同士の繋がりもできてしまいます。







フットサルスタジアム出口からヤフードーム方面を見渡す。




ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/
                           http://www.futatsuki-dental.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多廊で美味しい時間

2009-10-08 | おすすめの店
昨日は台風の影響で夕方にかけて風が強くなってきましたね。
スタッフや実習生との食事会を予定していてお店も予約していましたので、大丈夫かな~と気になっていたのですが、雨は降らず風も程々でしたので、予定通り診療終了後皆で出かけました。
中央区大名にある「博多廊」というお店で、ここはスタッフのTさんが行ってなかなか良かったということで、行ってみようということになりました。
このお店、以前は「聘珍楼」というちょっと高級な中華レストランがあったところで、私も一時は何回か行ったことのある場所でした。聘珍楼はその後中州に移りましたが、博多廊は聘珍楼時代のお店のレイアウトや雰囲気をあまり変えておらず、和風レストランになっていました。
どのメニューも盛り付け味とも合格。この機会に(?)という感じで、皆色んなメニューを頼んで美味しく食べていました。私も日本酒や焼酎を飲みながらでしたが、皆が楽しそうに笑顔で話しながら食べているのを見るだけで満足でした。
お店の雰囲気や接遇もなかなか良く、接待に使いたいお店でもあります。
院内旅行の話が出た時のこと。私が「仙台はなかなか良かったよ~。また行きたいね~。」、Mさん、「いつか、院内旅行で行きましょう。」、Nさん「私は仙台には行ったことないです。」、Tさん「私は北海道に行ったことがあります。高校の修学旅行は北海道でした。」、私「ああそうなんだ~。」 
その後しばらくして、Tさんは仙台は北海道にあると思っていたことが判明。ブログネタでした。







ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/
                           http://www.futatsuki-dental.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過激なコンサルらしい

2009-10-07 | できごと
現在私は「福岡小児歯科集談会」といって福岡市および近郊の小児歯科医のスタディグループの会長をしています。なりゆきでの会長ではありますが、一応年間計画は実行せねばなりませんので、11月の総会時に講演会を企画しました。
会員はもちろん歯科関係ですから業界内の講師が無難ではありますが、今回は経営関係ということを考えて、経営コンサルでちょっとした知り合いの栢野克己(かやのかつみ)さんにお願いしました。ランチェスター経営といって零細、中小企業向けの経営法をベースにしたコンサルタントの方で、数冊の著書も出ており、コンサル業界では結構なベストセラーを続けています。
歯科も医業ではありますが経営的には小企業ですので、やはり仕事として続けていくには経営部門も重要なことには間違いありません。私も著書を読ませてもらって、業界を超えて使える部分は参考にしています。
栢野さんは、ブログも充実していて、かなりのボリュームで更新されており、それだけでもパワーを感じます。(http://blog.livedoor.jp/kaya0169/
今回メールのやりとりの中で講演チラシを添付で頂きました。小児歯科集談会の会員には講演案内とともに、このチラシを一部編集して同封しました。チラシの講師紹介にいきなり書いてあるのが、「日本一過激な零細企業コンサル・講演家」。講演を聴いたことがあるOさんに尋ねると、やはり、「なかなか過激ですよ~」との返事。
さて当日、会員の皆さんがついて来れるのか、はたまた、ハイテンションとパワーと下ネタに圧倒されて置いていかれるのか?。 私も講演は聴いたことがないので、これはワクワクするような怖いような。
日時は11月8日(日)午前10時30分から2時間半ほど、福岡市天神の福岡ガーデンパレスにて。会員外でも当日5000円で参加可能です。
タイトルは「夢を叶える経営人生計画書」。小児歯科に特化した内容ではありませんので、皆さんよろしかったらどうぞ。




栢野さんはチラシづくりのコンサルでもあります。おしゃれなチラシではありませんが、インパクトありです。




ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/
                           http://www.futatsuki-dental.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中、銀杏

2009-10-02 | むし歯予防の話
今日は朝から雨、大雨になりそうとの予報です。
月初めで例のごとくレセプト発行で午前中は休診。スタッフが事務処理をしてくれている間に、歯科衛生士専門学校からの実習生の試験を行いました。
試験項目が予め設定されていますので、当院では前もってレポートを書いてもらい、それに従って質問をしたり解説をしたりという試験形式にしています。
小児歯科での歯科衛生士の役割って、一般歯科とどこが違うのでしょうか? 
とくに臨床的には予防処置や指導に関わるのが彼女達の仕事ですが、大人で予防というと歯周病が主ですよね。大人でもむし歯リスクが高い人はいますが、実は大人の虫歯治療というと過去治療された詰め物の劣化や不具合によるやり直しが多いんですよね。
従って、成人になるくらいまでむし歯治療があまりされていないと、それ以降が随分楽なんです。ですから、小児、青少年期の歯科は、まずむし歯予防、そして歯周病早期発症の予防です。いずれも、プラークコントロール、すなわち歯みがきが重要なのはもちろんですが、虫歯予防はフッ素が強い味方です。また、歯周病は定期的に、歯石除去やクリーニングといった自分ではできない部分を歯科医院で受けるということです。
もちろん家庭でのケアも毎日のことですから重要です。
そこで登場が歯科衛生士なのですが、予防の技術や知識も基本的に重要ではありますが、患者さんや保護者の方にいかにその気になってもらって毎日のケアをしてもらうか、がポイントでしょう。その気にさせるコミュニケーション法、指導法などを会得するのが最も難しいと思いますし、これは常に充分ということはないように思います。
私自身もまだまだ試行錯誤しながら進化させている途上ですから。
院長室の窓から外を除くと、雨の中、隣家の銀杏が落ちて屋根に並んでいます。







ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam/
                           http://www.futatsuki-dental.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする