福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

ちょっと難しそうな犬歯埋伏例

2024-06-10 | 口の中の問題

現在中学生になっている患者さんですが、上の前歯の歯並びの矯正治療を予定していました。
ところが、向かって左上の犬歯位置がズレていて、ズレていても出てくれば何とかなると、しばらく経過観察しました。
もちろん前歯の歯並びの問題はズレた犬歯の影響があるので、まずは犬歯の解決が先です。



パノラマX線では犬歯が深い位置に埋まった状況は分かりますが、断層写真のため、断層域からズレた位置だと不明瞭です。



デンタルX線だと、犬歯が中切歯側切歯の間の深い位置に、斜めにズレているのが分かります。
深い位置ということもあって、専門医に診断と外科的開窓処置をお願いしました。
CT撮影の結果、犬歯は前歯の内側で埋まっているとの診断で、通常は外側がほとんどなので位置的に稀な症例です。
やはり特殊な症例だったと、再認識です。
口腔外科専門家の処置後は当院での矯正処置になります。
患者さん側にとっては外科処置をスタートとして大変ですが、同じ犬歯埋伏でも典型ではないゆえに、治療に対するモチベーションは上がるところです。



ふたつき子ども歯科  http://fc-dental.jp.net

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨降り寸前、お堀端 | トップ | XYZカクテルが気になるんだけど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿