福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

過剰歯の処置とその後

2022-09-20 | 口の中の問題

過剰歯とは文字通り余計な歯ということになりますが、これも欠如歯と同様に数%の発生率です。
部位的には、圧倒的に上の前歯付近の裏側です。
方向的には、通常の歯のように下向きで、ある時期他の歯と同様に出て来ることもありますが、横向き逆向きで埋まったままのことも結構あります。
部位的に永久歯前歯の出方や位置に影響がある場合は、過剰歯は抜歯が望ましいですね。
埋まったままで永久歯への影響がない場合、そのままでもOKです。



この患者さんは、もうすぐ6歳で、若干生えかわりは早いようです。
向かって左上の前歯が変な形ですが、これは過剰歯です。



過剰歯はこのように尖った形態が多いです。
発生的に永久歯の部類に入るので、乳歯のように根が吸収して脱落することはありません。
このように、通常の永久歯が生えて来るべき部位にあると、必ず影響が出ます。
過剰歯の外側の歯茎の膨らみがあって、永久歯は若干外側に位置しているようです。
暫く待って、もう少し過剰歯が出て来れば抜歯しやすくなります。
とりあえず3か月待って、抜歯予定としました。
過剰歯が予測通り出てこなくても、あまり待つと永久歯の位置がズレますので、期限を決めました。
多少外側のズレは自然に改善はされますが、向かって右側の乳側切歯が早めに抜けています。
左側も、中切歯が出て来る段階で隣の乳歯が早めに脱落しそうです。
過剰歯の影響で、出て来つつある中切歯間が開いているのも原因と思われます。
したがって、前歯4本が出そろったところで部分矯正が必要かもしれません。



加えて、この患者さんは近未来的にかみ合わせが深くなると予測されます。
将来的に出っ歯感が出て来る可能性がありますので、その時は10歳前後でマウスピース矯正の適応例になるかも知れません。
保護者の方は、将来的歯並びかみ合わせも心配されていましたので、安心されたようです。
過剰歯は、抜歯後も前歯の歯並びに影響が出て来ることが多々ありますので、見通しが説明できることに加え、小児歯科+矯正歯科のマネジメントが望ましいと考えます。




ふたつき子ども歯科  http://fc-dental.jp.net

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 永久歯の先天欠如歯がある場... | トップ | 小児用歯ブラシはどんなのが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿