福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

歯内療法って何?

2021-07-29 | 虫歯治療の話

歯内療法という業界用語があります。
歯には神経血管が内部にありますが、虫歯や外傷で欠損がその部分まで至った場合に、歯根の治療を行う処置のことを言います。
大学病院などでは、歯内治療科とか呼ばれる専門分野がありますので、基本歯科はマニアックと言えます。
しない治療?治療しない?という冗談を言われたりもします。




最近、小児歯科分野の専門書が発刊されました。
虫歯の減少とともに、重症で根の治療まで必要な患者さんはかなり減少しました。
とはいえ、乳歯の根の治療は永久歯とは異なり、経過が良好でない例もあって、小児歯科専門の私たちでも悩ましい分野です。
専門者は大学ベースの執筆者が多く、いわゆる教科書的になりがちなので、あまり期待はしていませんでした。
ところが読んでみて、実際の臨床に即した内容が多く、いい意味で期待を裏切られました。
役に立つ1冊になりそうです。




ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏には冷酒が似合う

2021-07-29 | できごと

最近は以前ほどは日本酒は飲んでいませんが、夏に冷酒グラスで一杯というのは、季節を感じるシーンです。
知り合いの宇都宮市在住の方から、いつもお歳暮お中元を頂いていて、今年も栃木県の地酒が届きました。
我が家はアルコール好きということが分かっている方が多く、やはりそうなって有り難いことです。




以前、栃木の焼酎も頂いたこともあって、鹿児島の父親も美味しいと認めてました。
今日は休診日で、やや早めに家飲みをスタートしています。
手前の切り子グラスはお気に入りですが、実は随分前に100均購入のもの。
私たち九州人にとっては、栃木の日本酒はメジャーではありませんが、美味しいとレア物という感じで嬉しくなります。
7月は終わりますが、九州では暑さは9月中旬まで続きます。
適量の日本酒を友に夏を乗り切りたい、というのはやはり酒飲みの理論??




ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする